
サクサク食感!冷凍パイシートを使った人気のお菓子レシピ8選
作成日: 2023/06/04
冷凍パイシートを使ったお菓子レシピを簡単動画でご紹介。ミルフィーユやエッグタルトなどのレシピを8本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
フライパンで作る!
いちごの簡単ミルフィーユ4.1
(
9件)お家で手軽に作れるミルフィーユのご紹介です。冷凍パイシートをフライパンでサクッとするまで焼きましょう!あとはいちごとホイップクリームを挟めば出来上がり♪おやつにぴったりです。
調理時間
約30分
カロリー
307kcal
費用目安
400円前後
冷凍パイシート[10×18cm] いちご ホイップクリーム グラニュー糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- べにべに市販のカスタードクリームで作りました。 とても簡単で美味しい‼︎ 家族からの評価も高かったです!
- chage簡単で美味しかったです! 出来上がりが華やかです。 グラニュー糖を振りかけた所が焦げ付かない様に注意しながらやりました。 フライパンで出来るならトースターでも出来そう。 次回試してみます(^^)
- かもめサクサクにできました! 美味しかったです! 私は片面7.8分ではあんまり焼けなかったので10分以上やりました!
レビュー
- マリエッグタルトが、こんなに簡単にできるなんて知らなかったです。。。。りぴします。
- おみや大好きなエッグタルトが、こんなに簡単に作れて嬉しいです。シリコンカップが無かったので、マフィン型トレーで焼きました。生地を敷き詰める時、少し型からはみ出すくらいにして正解でした(焼き上がり後、型からの取り出しやすさ)。甘さもちょうどよかったです。
- はならぶ@初心者(21年2月~)アルミカップ(シリコンカップの代用) 粗熱がとれるのに時間がかかる
- 星海ママ鍋を使わず簡単で早くできました。 フォークで穴開けるのを忘れてしまいましたがちゃんと焼けてうれしいです😆 生クリームが余っていたから牛乳に混ぜたら濃厚な味になりましたが甘味が強かったかなと思いました。甘さ控えめが好きなんで今度は砂糖減らして作ろうと思います
レビュー
- ジェイク最近のパイ生地はちょっと小さめですが、問題なく出来上がりました。チョコレートは2枚の生地に使い増量しました。出来上がりも上出来です。巻き方が上手くできなかったチョコパイはチョコレートが中に埋もれていました。しかし、どれもサクサクでした。
- ごとう美味かった!! けど、パイシートの解凍が長くなってサクサク感が少しなかった!! 次は注意するぞ!!
- えつ市販の材料だけで簡単にすぐ出来るし、味も間違いなく、プレゼントにも良いですがレシピ通りの焼き時間だとあまり焼き目がつかないです。 チョコ好きには多めに入れて巻き巻き、翌日二回目つくりましたがレシピ見ないで出来たほど簡単。これは親子楽しく作れるお菓子です♪
お手軽再現レシピ!
アップルシュトゥルーデル風-
(
0件)アップルシュトゥルーデルをおうちで簡単に再現!レーズンやシナモンが入ったアップルフィリングがあとを引くおいしさの一品です♪生地はパイシートを使うのでとても簡単に作れますよ!ぜひ作ってみてください。
調理時間
約60分
カロリー
381kcal
費用目安
800円前後
冷凍パイシート[20×20cm] りんご レーズン シナモンパウダー 砂糖 レモン汁 パン粉 無塩バター 溶かしバター(無塩) 粉砂糖 アイスクリーム[バニラ] ミント
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
サクサク!基本の♪
スイートポテトパイ4.6
(
108件)定番のスイートポテトパイの作り方です♪ サクサクのパイにホクホクの甘いスイートポテトが詰まった、 スイーツです!おもてなしやおやつに作ってみて下さい♪
調理時間
約60分
カロリー
226kcal
費用目安
500円前後
冷凍パイシート さつまいも 砂糖 牛乳 溶き卵 黒いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリッシュ簡単に効率よく作ることが出来ました!! 美味しく作れて満足です
- akmサツマイモの量を250gくらいで作っているのでパイ生地を少しのばしてつかいました。砂糖は10g多めにしています。余った中身も美味しくてそのまま食べちゃいました(^^)黒ごま無かったのでちょっと見た目はアレですが美味しかったです!
- みょんた初心者でも簡単に出来ました。 中身も思っていたより、しっとりしてサクサクのパイがとても美味しかったです。
- mayu簡単に出来ました! 卵を塗った後だいぶ余るので、次作る時は卵黄だけ塗って卵白は別のお菓子に使おうかな。