1度に2種類の味が楽しめる♪
パンプキンアップルクランブルパイ
調理時間
約90分
カロリー
219kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
サクサクのパイ生地と、ほんのり甘いかぼちゃフィリングと、シャキシャキりんごがたまらない贅沢なパイです♪
材料 【直径15cmのタルト型1台分】
- 冷凍パイシート[18×18cm] 1枚
- ☆かぼちゃフィリング
- かぼちゃ[種とわたなし] 200g
- 無塩バター10g
- 砂糖30g
- 生クリーム 大さじ1
- バニラエッセンス 適量
- ★りんごフィリング
- りんご1個
- レーズン 10g
- 砂糖30g
- レモン汁大さじ1
- ◯クランブル
- 無塩バター30g
- 薄力粉30g
- アーモンドプードル 20g
- 溶き卵 1/3個分
手順
1
《下準備》オーブンを190℃に予熱する。冷凍パイシートは半解凍しておく。バター(かぼちゃフィリング用)は常温に戻す。
2
バター(クランブル用)は5mm角に切る。ボウルに◯を入れて手でこすりながらバターを馴染ませ、そぼろ状にする。使用直前まで冷蔵庫で休ませる(クランブル)。
ポイント
バターは使用直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
3
かぼちゃは厚めに皮をむき、一口大の大きさに切る。耐熱容器に入れて、ふんわりとラップし、600Wのレンジで4〜5分程加熱し、熱いうちにつぶし、残りの☆を入れてなめらかになるまで混ぜる(かぼちゃフィリング)。
ポイント
かぼちゃの水分量に応じて生クリームの量は調整してください。こし器でこすとさらになめらかになるのでおすすめです。
4
りんごは縦に4等分に切り、芯を取り除き、皮をむく。5mm幅に切り、水にさらして水気を切る。鍋に★を入れて混ぜ、水分が出るまで10分程おく。中火にかけ、煮立ったら弱火にし、煮汁が少なくなるまで12分程煮て汁気を切る(りんごフィリング)。
5
パイシートは4辺を1.5cm幅になるように切り、4本作り、ねじる。台の上にラップを敷き、残りのパイシートをめん棒でひとまわり大きくなるまでのばす。パイ生地をタルト型に沿うようにのせて、はみ出た生地はめん棒を転がして切り落とす。底にフォークで穴を開けて、かぼちゃフィリング、りんごフィリングをのせ、平らにならす。
6
りんごフィリングの上に4本のパイ生地をのせ、パンプキンフィリングにクランブルをのせる。パイ生地に溶き卵をぬり、190℃に予熱したオーブンで20分程焼く。
ポイント
途中焼き色がついたらアルミホイルをかぶせる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
-
(2件)
初めてのコメントを投稿してみましょう