
気軽に作ろう♪ホットケーキミックスと豆乳のレシピ20選
作成日: 2023/06/13
ホットケーキミックスと豆乳を使ったレシピを簡単動画でご紹介。パンケーキや蒸しパンなど20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- しっとり食感♪おから豆腐パンケーキ
- ホットケーキミックスで!簡単!抹茶チョコスコーン
- 究極のふわっふわ食感!豆腐パンケーキ
- レンジで簡単!豆乳ときな粉のふわふわ蒸しパン
- 混ぜるだけで超簡単!炊飯器お豆腐蒸しパン
- 余ったお餅で!お餅で作るドーナツ
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器お豆腐蒸しパン
- もっちり食感!ココットお豆腐パンケーキ
- 3合炊き炊飯器で!炊飯器お豆腐きな粉蒸しパン
- ほっこりする味わい♪炊飯器お豆腐きな粉蒸しパン
- レンジでできる!マーブル蒸しパン
- もっちり食感!バナナと豆腐のココアパンケーキ
- 炊飯器で簡単♪黒豆きなこケーキ
- おかずになる簡単ケーキ♪オニグラおかずマフィン
- ふわふわ軽い食感♪抹茶ボーロ
- いい香り♪ゆずジャムケーキ
- 素材の味が引き立つ!かぼちゃとハムのカップケーキ
- オーブンで火加減いらず!ココットきな粉パンケーキ
- フライパンで作る!焼き鳥コーンパン
- やさしい味わい♪ほうれん草のプチケーキ
調理時間
約20分
カロリー
439kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 おからパウダー 絹豆腐 無調整豆乳 ホットケーキミックス サラダ油 有塩バター メープルシロップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- PeppaPiggyホットケーキミックスを使っている分、豆腐感はほんのりめ。もっちりボリュームも増しておいしい。厚みがいい!ナッツとハチミツで食べました。
- かめらんおからパウダーが余っていたのでレシピを探して作ってみました。豆腐も入ってヘルシーな パンケーキが出来て満足できました。 美味しくいただきました。
- キャサリン材料通りに作りました。 バターとメープルシロップが混ざって豆腐とおからの感じのパンケーキがして美味しいです。
- pchanおからが余ってしまい作ってみました しっとりして美味しかったです
調理時間
約40分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
- そん旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆♀️
- ニックネーム未登録簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
- ワニア小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
究極のふわっふわ食感!
豆腐パンケーキ4.3
(
33件)材料を全て混ぜて焼くだけ! オーブンいらずで簡単に作れるパンケーキを紹介します。 豆腐で作るからもちふわ食感がたまりません♡ メープルシロップやフルーツをのせて召し上がれ♪
調理時間
約10分
カロリー
163kcal
費用目安
300円前後
☆ホットケーキミックス ☆プレーンヨーグルト(無糖) ☆豆乳(牛乳でもOK) ☆豆腐 ☆卵 トッピング用フルーツ メープルシロップ 油
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんちゅうレシピに書いてある通り、モチモチ食感がクセになりそうな美味しさでした。HM200g、豆腐200gで、気持ちヨーグルトと豆乳を増やしても美味しく出来ました。生地がドロっとしているので、お玉ではなくて大きめのスプーンで小分けするのも洗い物を減らせて良いかもしれません。 甘さ控えめなので大人はフルーツやジャムを添えて、子供はそのままで絶妙な朝食になります!
- ほっしゃんただホットケーキを食べるよりも罪悪感がなく、ヘルシーに食べられている気がします!ふんわりしていて美味しかったです。
- すいこモチモチしていて味はアッサリ。食べ応えもあって、我が家の休日の朝の定番です。調理の行程が楽しく、子どもも喜んで手伝ってくれます。あんこや黒蜜きな粉など、和の味も美味しいです! ホットサンドメーカーで焼いたら、ふっくら感は半減しますが(^^;モッチリしたワッフルみたいで面白い味わいでした。
- そうママめちゃフワフワで普通にパンケーキ作るより美味しかったです!無糖ヨーグルトなかったので、いちごヨーグルトにしたらいちごがほんのり甘くて何もつけなくても美味しかったから、ヘルシーでいいかも♪
レビュー
- おりひめホットケーキミックスの分量を間違えて倍に計ったので、倍の材料をいれてレンジで時間通りに焼けました。 表面はふんわりしていて、うまく焼けました。
- めきさん簡単でびっくり‼️出来立てが熱々で美味しかったです😊
- ゆう簡単で優しいきな粉の味が美味しかったです♪ また作りたい!
- yasurin豆乳が無かったので牛乳入れました。ビックリするほど簡単で美味しいです。甘さ控えめのようで、きな粉とはちみつの後味が嬉しいです。
混ぜるだけで超簡単!
炊飯器お豆腐蒸しパン3.7
(
10件)生地を混ぜたらあとは炊飯器にお任せ!手軽に作れる蒸しパンレシピをご紹介します♪豆腐を入れることでもっちり食感になり、食べ応えも抜群です。お好みでフルーツジャムや黒みつなどをかけてもおいしく召し上がっていただけます♪※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
145kcal
費用目安
200円前後
絹豆腐 砂糖 卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みけ炊飯器の性能なのか、二回炊飯してみましたが中まで焼け切らず… あとは好みの問題かもですが、やや甘く、くどい感じがしたので、砂糖少なめにして、甘味は食べる時にジャムや蜂蜜とかで足すようにしたほうがいいのかも。 お菓子系は苦手…炊飯器レシピはありがたいので、また再チャレンジしてみます!
- なべや材料を混ぜて炊飯器のスイッチを入れるだけ。とても手軽でした。通常炊飯+追加16分(8分✖️2回)をしましたが、中央部分は割と柔らかいままでした。粉っぽくはなかったので、おいしく食べられました。2歳の息子もパクパクたべてくれました。
- みな通常炊飯2回+早炊1回でできました! 書いてある材料+マイプロテインのミルクティー味を1スクープ混ぜました。ほのかに紅茶でいい感じ!(^^)! お腹にたまるしダイエットがんばれる💪 ちょっと時間がかかっちゃうので☆4で!
- しょうたパパ2回炊飯で完成!中はもっちりとした蒸しパンになってました! 味はほんのりとした甘さなのでダイエット中はいいかも!でも子供はちょっと物足りない味かも😅大人はこれくらいでちょうどいい!
調理時間
約30分
カロリー
97kcal
費用目安
200円前後
切り餅 ホットケーキミックス 薄力粉 豆乳(牛乳でも可・1回目) 豆乳(牛乳でも可) 粉砂糖 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 먹고 먹고牛乳で作りました とてもモチモチで美味しくできました! 簡単だし、切り餅が消費できるのでおすすめです 砂糖やチョコが合います
- めいピンとても美味しくて簡単です! ただちょっと生地をまとめるときは,苦労したけど、すぐにできて,多くの方に作って欲しいです!
- あきぷぅお餅55gで作りました。 後はレシピ通りにしました。どうしても、混ぜて粉っぽかったので、手でこねました。 何もふらなくても、ほのかに甘くてとても美味しいです。 抹茶もふってみました。 とても美味しくできました。 お餅は冷蔵庫に入れてたので、切るがしんどかったです。 ほんとに薄くした方が、混ぜやすいと思います。
3合炊き炊飯器で作る!
炊飯器お豆腐蒸しパン4.8
(
5件)生地を混ぜたらあとは炊飯器にお任せ!手軽に作れる蒸しパンレシピをご紹介します♪豆腐を入れることでもっちり食感になり、食べ応えも抜群です。お好みでフルーツジャムや黒みつなどをかけてもおいしく召し上がっていただけます♪5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
105kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 砂糖 溶き卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃーすとても美味しかったです!確かに、一回の炊飯ではちょっと生っぽかったので、2回目は白米急速にして作りました。それでも中の方は若干ネチョってしましたが、味は美味しかったので星4つです⭐️
- 料理ハマりつつあるおじさん目分量で作っちゃったので動画みたいな厚みはありませんでしたけど、上手く出来ました!
もっちり食感!
ココットお豆腐パンケーキ4.6
(
5件)豆腐を入れることでもちっとした食感に!ホットケーキミックスを使うのでとっても簡単です。ココットとオーブンで作るので火加減を気にせず作ることができます♪おやつや朝食におすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
540kcal
費用目安
400円前後
絹豆腐 砂糖 卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス 有塩バター メープルシロップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 貧乏学生けみこオーブンが使えなくなってしまい、フライパンで普通のホットケーキのように弱火で蓋をして焼きました。バターを気持ち多めに塗って焼いたせいか、表面はカリッと香ばしく、中はふわふわに仕上がり、正にこれぞ理想のホットケーキ☺️ 冷めてくるにつれて生地がだんだんもっちりしてきました。豆乳が無かったので牛乳を使った為ほぼお豆腐っぽさはなく、若干素朴な風味を感じる程度でした。普通のホットケーキより甘さが控えめに感じられ、いくらでも入るお味! また作りたいと思います!今度は豆乳を使ってココットでオーブン焼きしたいです笑 レシピありがとうございました!
- シャチ洗い物も少なく、とても簡単に美味しく作ることができました!! 量とオーブンの熱の当たりが悪かったのかココットから溢れ変な形に焼けちゃいましたが笑 これはこれで面白くてありかも🤣 またリピします!
- どーどーめちゃ膨らみました。 15分焼きましたが生だったので6分追加しました。 ムチムチな感じで「ヨーグルトパウンドケーキ」に似てました。
- れん美味しくできました! やはり途中で表面が焦げたので10分経過したくらいでアルミホイルをかぶせました。 また、15分では中がほぼ生だったので、追加で5分焼きました。 表面がカリッと、中身がフワッとした感じで美味しかったです。 ホットケーキ焼くより簡単かも…と思います。
3合炊き炊飯器で!
炊飯器お豆腐きな粉蒸しパン4.4
(
5件)炊飯器で作るもちもち食感の蒸しパンレシピをご紹介!生地は混ぜていくだけでとっても簡単です。きな粉の香ばしい香りと優しい甘さで飽きずに食べられます♪おやつや朝食にいかがですか?5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
120kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 砂糖 溶き卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス きな粉 塩 サラダ油
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おみちゃん炊飯器でパンを作ってみたくて、こちらのメニューでやってみました。 うちの炊飯器はMAX2.5合の1人用なので、 5.5合用と3合用のレシピが分かれてあって助かりました。 なぜか白米コースで炊けず、 玄米コースなら炊けたので(うちの炊飯器の問題) 大丈夫かな?と不安でしたが、 美味しくできました! お砂糖の代わりにきび砂糖。 ホットケーキミックスは米粉のものを使いました! 甘さ控えめで優しい味に仕上がりました(^^)
ほっこりする味わい♪
炊飯器お豆腐きな粉蒸しパン3.8
(
5件)炊飯器で作るもちもち食感の蒸しパンレシピをご紹介!生地は混ぜていくだけでとっても簡単です。きな粉の香ばしい香りと優しい甘さで飽きずに食べられます♪おやつや朝食にいかがですか?※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
176kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 砂糖 卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス きな粉 塩 サラダ油
- ※1人分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おばあちゃんのポルポト焼き我が家の炊飯器ではどっしりネチャネチャした感じになってしまった
- ナナミすごく美味しい!しかも簡単! 砂糖は30gにした^_^甘さ抑えめで糖質制限にピッタリ
もっちり食感!
バナナと豆腐のココアパンケーキ3.5
(
4件)バナナのやさしい甘さと、お豆腐入りのもっちり食べごたえのあるパンケーキです。チョコレートシロップなどをかけて飾りつけてお召しあがりください。
調理時間
約20分
カロリー
499kcal
費用目安
300円前後
バナナ サラダ油 絹豆腐 卵 ホットケーキミックス 純ココア 調製豆乳 ブルーベリー チョコレートシロップ 粉砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にょパンケーキがぐにゃぐにゃというか柔らかすぎて歯ごたえがないようになってしまいました。これが正解なのかわからないのですが、どうも豆腐を入れると食感がむにゃむにゃして弾力がなくなってしまいます。
調理時間
約90分
カロリー
223kcal
費用目安
400円前後
黒豆[煮豆] きな粉 ホットケーキミックス 無塩バター 砂糖 溶き卵 調製豆乳
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ローズマリー黒豆の煮物を作った後、少し余っていたので、作ってみました。黒豆の煮汁も余っていたので、利用して砂糖少なめ、ホットケーキミックスは200g、卵1個にしてきな粉や豆乳は入れませんでした。出来上がりは程良い甘さとしっとり感が有り美味しかったです。黒豆大好き
- okako毎年、黒豆ときな粉が余るので作ってみました。我が家の炊飯器が10年以上経つ古いものだったせいなのでしょうか、普通の炊飯でやっても火が通っておらず、表面はドロドロ、失敗でした。ダメもとで、もう一度急速炊飯でやってみたら、なんとか火は通りましたが内釜に面している部分は焦げ目が付きました。古くて火力が弱いのかったのかもしれないです。
- ニカラ美味しくできました!しっとりしていてほんのり甘いケーキです。2回炊飯しました。 また作ります( ˊᵕˋ )
ふわふわ軽い食感♪
抹茶ボーロ3.0
(
3件)抹茶の苦味がアクセント!ふわっと食感で昔懐かしい味わい♪まるっとコロコロ一口サイズが可愛いおやつです♡※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約30分
カロリー
13kcal
費用目安
100円前後
卵黄 砂糖 抹茶 ホットケーキミックス 片栗粉 無調整豆乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやめボーロのほろほろ感が無く、ホットケーキをクッキーにした感じになりました。抹茶の風味も良く甘さ控えめで美味しかったです。
オーブンで火加減いらず!
ココットきな粉パンケーキ-
(
1件)ココットで作るお手軽パンケーキレシピをご紹介♪豆腐を生地に入れることでもっちり食感になります。後味にふわっと香るきなこがたまりません!フライパンで焼くよりも簡単に作ることができるので、ぜひ試してみてください。
調理時間
約30分
カロリー
187kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 砂糖 卵 無調整豆乳 ホットケーキミックス きな粉 黒蜜
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シャチ元レシピ?のココットお豆腐パンケーキから続けて作りました! きな粉に加えてお豆腐と豆乳の分量が増えたので前よりも多めにできました。 優しい甘さで、フワフワもっちりしててとても美味しい! 写真撮り忘れちゃいましたが、トッピングに黒蜜ときな粉をかけたら見た目もとても可愛らしかったです😊
フライパンで作る!
焼き鳥コーンパン-
(
1件)生鮮食品を使用していないので、非常時でも作りやすいレシピです。袋で生地をこねるので手が汚れにくく洗い物は最小限!中にチーズを入れるのもおすすめです♪朝ごはんやおやつにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
178kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス コーン缶 サラダ油 塩 こしょう 無調整豆乳 焼き鳥缶 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miho生地が伸びず、焼き鳥1つが限界でしたが、味は美味しくて、また挑戦します。
やさしい味わい♪
ほうれん草のプチケーキ-
(
1件)鮮やかでかわいいほうれん草のカップケーキをご紹介します。おやつでありながら、ほうれん草の栄養素も摂れるのが嬉しいポイント!ほうれん草と濃厚なバターの風味、やさしい甘さがクセになる一品です。※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約30分
カロリー
233kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 無調整豆乳 卵 砂糖 無塩バター(溶かしバター) ホットケーキミックス
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りとるとってもほうれん草!!! ほうれん草が苦手な人は食べられないかも💦