DELISH KITCHEN

混ぜるだけで超簡単!

炊飯器お豆腐蒸しパン

3.7

(

)

  • 調理時間

    90

  • カロリー

    145kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

生地を混ぜたらあとは炊飯器にお任せ!手軽に作れる蒸しパンレシピをご紹介します♪豆腐を入れることでもっちり食感になり、食べ応えも抜群です。お好みでフルーツジャムや黒みつなどをかけてもおいしく召し上がっていただけます♪※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。

材料 【8人分(5.5合炊き炊飯器1台分)】

手順

  1. 1

    ボウルに絹豆腐、砂糖を入れてよく混ぜる。卵、豆乳、ホットケーキミックスを順に加えてその都度泡立て器でよく混ぜる(生地)。

    ポイント

    豆腐は水切り不要です 。

  2. 2

    炊飯器の内釜にサラダ油を薄くぬる。生地を流し入れ、平らにならし、通常炊飯する。粗熱が取れたら取り出す。

    ポイント

    お使いの炊飯器によっては一度の炊飯で焼き上がらない場合があります。竹串をさして生の生地がついてくるようであれば追加で炊飯をして下さい。ケーキモードがある場合はそちらを使用して下さい。

よくある質問

  • Q

    3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。

    A

    3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。

レビュー

3.7

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みけ

    炊飯器の性能なのか、二回炊飯してみましたが中まで焼け切らず… あとは好みの問題かもですが、やや甘く、くどい感じがしたので、砂糖少なめにして、甘味は食べる時にジャムや蜂蜜とかで足すようにしたほうがいいのかも。 お菓子系は苦手…炊飯器レシピはありがたいので、また再チャレンジしてみます!
  • なべや

    材料を混ぜて炊飯器のスイッチを入れるだけ。とても手軽でした。通常炊飯+追加16分(8分✖️2回)をしましたが、中央部分は割と柔らかいままでした。粉っぽくはなかったので、おいしく食べられました。2歳の息子もパクパクたべてくれました。
  • しょうたパパ

    2回炊飯で完成!中はもっちりとした蒸しパンになってました! 味はほんのりとした甘さなのでダイエット中はいいかも!でも子供はちょっと物足りない味かも😅大人はこれくらいでちょうどいい!
  • みな

    通常炊飯2回+早炊1回でできました! 書いてある材料+マイプロテインのミルクティー味を1スクープ混ぜました。ほのかに紅茶でいい感じ!(^^)! お腹にたまるしダイエットがんばれる💪 ちょっと時間がかかっちゃうので☆4で!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ