
【アンチョビとは?】使い道発見♪きのこと相性抜群のおすすめレシピ
作成日: 2023/06/18
更新日: 2025/03/10
「アンチョビ」とは、カタクチイワシを塩漬けにして発酵させた食品で、イタリアでは「アッチューガ」とも呼ばれています。オリーブオイル漬けのフィレが一般的ですが、チューブや瓶入りのペーストタイプも販売されています。塩味が強いため、そのまま食べるのではなく、刻んでパスタやピザに加えたり、ドレッシングやソースに活用したりすると、発酵由来の深い旨味が料理を引き立てます。
そんなアンチョビは、きのことの相性が抜群!きのこの芳醇な香りと旨味がアンチョビの塩気とコクを引き立て、炒め物やパスタ、アヒージョ、バーニャカウダなど、さまざまな料理で活躍します。
ぜひ、お気に入りのレシピを見つけて試してみてください!
【エリンギ】
生クリーム不使用!
豆腐クリームのバーニャカウダたくさん野菜を食べたいときにおすすめ! 生クリーム不使用でヘルシー! ブロッコリーやレンコン、にんじんなど茹で野菜でも美味しく食べられます!
レビュー
- にゃんにゃむニーナどぇりゃーーーーーーーあーーーーーーうみゃにゃーーーーーーーーーーーーーー。 22日夕ご飯は、 同時に茹でて時短に、ボロネーゼ献立 こちらに載せました。 他には、 生クリーム不使用、豆腐クリームのバーニャカウダにゃ こちらにも載せます。 納豆、いちごです。 先生に心から感謝して いただきます。
おつまみ小鉢に♪
ブロッコリーとエビのバーニャカウダソースゴロゴロ具材の簡単おつまみ♪ アンチョビと生クリームでバーニャカウダ風に仕上げました。 お酒が進むこと間違いなしです!
簡単おつまみ!
ゴーヤのアンチョビ炒めゴーヤの苦味と アンチョビの塩加減が絶妙! お酒が進む簡単おつまみです♪
野菜たっぷり!
豚肩ロースときのこのトマト煮フライパンで簡単な本格イタリアン! にんにくとアンチョビの風味がたまりません♡ 食欲をそそる一品です!
レビュー
- りょうこんなかなかおいしくできたー
- biscotteアンチョビがなかったので、アンチョビペースト15〜20g程入れて作りました。 そのためか、アンチョビの風味は全くしませんでしたが、塩味で効いていそうです。 最後に乾燥タイムを振り入れました。爽やかな香りになり良かったです。
- tピーマンどうしようと思って作ってみました! 美味しかったです!
- みくピーマンの代わりににんじん、アンチョビがなかったのでカレー粉&コンソメで作ってみました! スープに豚肉の旨味が出ていてとてもおいしかったです♪
マッシュルームで♪
アンチョビときのこのバターライス洋食にぴったりのごはんのご紹介です♪ささっとバターで炒めて作れる1品!マッシュルームのうまみが堪能できます♪
レビュー
- もんレシピさっぱりとしたおしゃれな感じの味で美味しかったです。 ステーキなどのお肉によく合いそうでした!
- あやこ旦那がもっと食べたそうにしていたのでまたリピします♡ 玉ねぎを倍量入れ、バターを半分にしましたが、すごく美味しかったです♡
【しめじ】
おつまみにもおすすめ!
コリンキーのアンチョビ炒めアンチョビの塩気がおつまみにもおすすめ! コリンキーをさっと炒めるだけでできる! 簡単にできる洋風副菜♪
レビュー
- biscotteアンチョビペーストの使い道があまりなく困っていた+たまたまコリンキーがお安く手に入って、のバッチリのレシピでした。ありがとうございます!! 味も塩辛すぎず、丁度よかったです!また作ります!!
飽きないおいしさ♪
アンチョビときのこのオイルパスタきのこの風味とアンチョビの旨味と塩気をいかしたパスタレシピです。きのこはしいたけやまいたけなどでも美味しく召し上がれます♪ぜひ、今日のランチにいかがでしょうか?
食欲そそる!
アンチョビクリームパスタアンチョビとにんにくの香りが相性抜群♪鍋でパスタを別茹でせずに、フライパンだけで完結するクリームパスタのレシピをご紹介します。
余ったパイシートで!
しめじとパプリカのおつまみパイアンチョビの香りが広がる! おつまみに一口サイズのパイに! シャンパンで乾杯はいかがですか?
にんにくを効かせて♪
春菊としめじのアンチョビパスタアンチョビの塩気とにんにくの風味がクセになるおいしさ♪春菊の葉は最後に加え、さっと和えるだけにしましょう!
レビュー
- cyapiめちゃウマーっ!! 春菊使ってパスタ初めてだったけど 苦手な旦那さんもパクパク食べたwww アンチョビも使ったの初めて! こんなに美味しいとは(*´༥`*)♡ ちょっとした カフェランチ気分でした(oˆ罒ˆo)
- レン春菊の香りがニンニクやアンチョビが入ることでマイルドになってるようで、大変美味しかったです!
おつまみにも♪
キャベツとしめじのアンチョビ炒めさっと炒めて簡単にできる、キャベツを使った炒め物です。しめじは他のきのこでもおいしくできます。
レビュー
- pocoアンチョビペーストがなくてアンチョビ二切れを使ったので、にんにくと一緒に最初に炒めました。 にんにくは多めが美味しいと思います。
- きくマイタケを使いました!! 美味しかったです!
- 荊姫残っていたアンチョビを使いきれたので良かったです!作っているときからいい香り!ぶなしめじが半分しかなかったのでエリンギを足しました。美味しかったー!
- すずめ美味しかったです。 えのき茸をプラスしたので、アンチョビペーストましましにしました。
【マッシュルーム】
食物繊維たっぷり!
かぼちゃのホットシーザーサラダかぼちゃとベーコン、レタスでボリューム満点のサラダ チーズをたっぷりかけて、温泉卵をからめて! レタスは食べる直前で炒め合わせて、出来立てを召し上がれ♪
彩りきれい!
ブロッコリーのアンチョビ炒めブロッコリーとアンチョビを使った炒め物レシピのご紹介です♪アンチョビの風味が食欲をそそります。さっと炒めて簡単に作れるので、もう一品欲しいときやおつまみにおすすめの一品です♪
レビュー
- にこにこおひさま簡単なのに、アンチョビのお陰で脱マンネリできました!
【まいたけ】
ワインのおつまみにピッタリ♪
アンチョビきのこのプルアパートブレッドにんにくの香りが効いたきのこ炒めにアンチョビペーストを加えた風味豊かな一品に仕上げました!アクセントに刻んだブラックオリーブを加えました。簡単なのにおしゃれに見えるおつまみレシピです♪お好みのきのこにアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- biscotteアンチョビの風味がもう少し欲しくて、後足ししました。豪華にできて大満足です!
- ゆまきさ食パンで作りました アンチョビの塩加減が美味しかったです
お店を超える味♪
アンチョビとまいたけのペペロンチーノアンチョビとまいたけで作るペペロンチーノのご紹介です♪炒めたアンチョビとまいたけからでたうまみがスパゲティとからんでたまらなくおいしい!おいしく作る大事なポイントは火を止めてゆで汁と油をしっかりとからめ、乳化させることです♪
【しいたけ】
おつまみにも!
山芋としいたけの和風アヒージョ洋風のアヒージョも和風にアレンジ! 山芋のホクホクと肉厚のしいたけがにんにくと相性抜群です♪ フランスパンにのせてたっぷりオイルをかけてお召し上がりください。
レビュー
- こんいちアンチョビがいい仕事してますね‼️