DELISH KITCHEN

しっとり!ふわふわ!

ココアシフォン

4.6

(

)

  • 調理時間

    120

  • カロリー

    284kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり(6等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

【上級者向け】午後のおやつにぴったりなココアシフォンケーキの作り方です。 しっとりしていて ふわふわな食感に仕上がります! 逆さにして焦らずゆっくり冷ましたら、型から外して召し上がれ♪

材料 【22cmシフォン型1個分】

  • 薄力粉80g
  • 純ココア20g
  • 5個
  • グラニュー糖100g
  • 牛乳 80cc
  • サラダ油60cc

手順

  1. 1

    《下準備》オーブンを170℃に予熱する。卵は卵黄と卵白に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れ、グラニュー糖1/2量(50g)を2回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    牛乳、サラダ油を順に加え、泡立て器でその都度混ぜる。薄力粉、純ココアをふるい入れて混ぜる。(卵黄生地)。

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れ、白っぽくふんわりするまでハンドミキサーで混ぜる。残りのグラニュー糖(50g)を2回に分けて加え、ハンドミキサーでその都度混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる(メレンゲ)。

  5. 5

    卵黄生地にメレンゲを1/3量入れ、泡立て器でよく混ぜる。残りのメレンゲに加えてゴムベラで切るように混ぜる(生地)。

  6. 6

    型に生地を流し入れて型の側面を竹串でぐるりとまわす。170℃に予熱したオーブンで30〜40分焼く。型のまま安定の良い瓶などにのせて冷ます。型から外す。

よくある質問

  • Q

    オーブン以外でも作れますか?

    A

    こちらのレシピはオーブン以外でお作りいただくことは難しいレシピでございます。

  • Q

    グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?

    A

    同重量で代用可能です。レシピ通りの手順でお作りください。

  • Q

    18cmや15cmの型で作りたいのですがどうしたら良いですか?

    A

    配合は作りやすく、分かりやすい分量になっているため、どちらの大きさも17cm型で作る抹茶のシフォンレシピを参考に抹茶の部分を純ココアに代用してお作りください。 15cmの型で作る場合、生地を型のギリギリまで入れず上が3cm程あくように調整してください。 レシピはこちら

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ゆこりん

    ふわっふわにできました! 作り方も難しくなかったので小学生の娘と作りました。家族にも好評だったのでまた作ります!
  • latte

    動画で作り方を見れるのでとても分かりやすく美味しいものが作れました。白っぽくなるまで混ぜる、とかの表現も動画を見ればよく分かりました!子どもの誕生日ケーキ、またクリスマスにも作りました。美味しい、と大人気でした。
  • ひらのよめ

    いつもはプレーンだけどバレンタイン用に作りました。自分はまだ試食していないから星4で(笑)卵黄卵白が同じ卵の量で作れるので変に余らなくて良かったです。
  • yuji

    サラダ油を入れなかったら、蒸しパンのような味になってしまいました^^; これはこれで美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ