優雅な3時のおやつに♪
ブラッククッキーベーグル
【上級者向け】ちょっと贅沢な3時のおやつ♪ もっちりとした生地とサクサク食感が楽しい♪ なめらかなクリームチーズの酸味が生地の甘みを引き立てます!
カロリー
669kcal
炭水化物
104g
脂質
20.6g
たんぱく質
13.9g
糖質
101.6g
塩分
0.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ビニール袋にオレオを入れ、麺棒で叩いて細かく砕く
2
ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖を入れて、軽く混ぜ、ぬるま湯を少しずつ入れ、よく混ぜる
3
生地がまとまってきたら、半量のオレオを加え、強力粉(打ち粉用・分量外)をふり、10分程度こねる
ポイント
生地が割れなくなる程度まで混ぜてください!
4
生地を2等分にして丸め、容器に入れてラップをして10分寝かす
5
強力粉(打ち粉用・分量外)をふり、麺棒で生地を伸ばし、残りのオレオをのせ、オレオを包むように折り込み、生地を長さ20cmくらいにのばし、両端をつなぎあわせ、ドーナツの形にする
6
フライパンに水を入れ、沸騰したら3を入れ、片面45秒ずつゆで、取り出す
7
フライパンにクッキングシートを敷き、ふたをして、弱火で8分ずつ両面焼く
ポイント
一般的なクッキングシートの耐熱温度は約250℃です。レシピの加熱時間や火加減を厳守し、その場から離れず調理しましょう。高温下での調理や過度な加熱は、燃えたり変質する可能性があるので注意して下さい。メーカーによって耐熱温度が異なるので、必ず注意事項をご確認ください。
8
粗熱がとれたらベーグルを横半分に切り、クリームチーズを挟んで完成!
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- 生地がモチモチでオレオが香ばしくクリームチーズとの相性がとても良かったです すごく美味しかったです またリピしたいです
あいぽん
簡単で美味しかったです😊レシピ通りに作りました! 10分寝かせる時に少し発酵っぽくなるかなと思い室温30℃くらいの部屋に15分くらい置きました。 最後の8分の焼き時間の時の火加減が弱火との事でした。 表はIHの火力「2」で4分、「1」で4分、裏は「2」で8分焼きました。裏返す時に少しベタついたのでベタつきがなくなるまでもう少し焼けば良かったかもしれません。 串をさして火が通っているか確認したのですが、切ってみると1つは完璧に焼けていたけど、もう1つのベーグルがほんの少しだけ生焼けの部分がありました。水を振ってラップしてレンチン1分でしっかり火が通った感じでした。 とっても美味しかったです😋
pchan