DELISH KITCHEN

胃に優しい♪

ほうれん草と卵の雑炊

4.3

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    396kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

出汁を吸ったふわふわ卵がたまらない♡ 栄養満点のほうれん草を入れて♪ 白ごはんは洗うことで美味しく仕上がります!

材料 【2人分】

  • ほうれん草 1/2袋(150g)
  • 3個
  • 白ごはんお茶碗2杯(300g)
  • ☆出汁
  • 小さじ1/2
  • しょうゆ小さじ1
  • 和風顆粒だし小さじ1
  • 500cc

手順

  1. 1

    ざるに白ごはんを入れて水で洗い、水気を切る。

  2. 2

    ほうれん草はラップに包み、600Wのレンジで1分間加熱する。水にさらし、水気を切り、一口大に切る。

    ポイント

    ほうれん草は水で洗い、水気が少し残った状態で加熱しましょう。ラップに包まれていないと水分が飛び高温になり焦げる恐れがあります。しっかりと包みましょう。

  3. 3

    ボウルに卵を入れて、軽く混ぜる。鍋に白ごはん、☆を入れてふたをして煮立足せる。

  4. 4

    煮立ったら、弱火にしてほうれん草、卵を加えて、ふたをし、3分加熱し、火を止めて1分蒸らす。

よくある質問

  • Q

    レシピより少ないほうれん草を加熱する時はどうしたら良いですか?

    A

    同様の加熱時間ですと焦げてしまう恐れがあります。例えば、ほうれん草がレシピの半分のグラムでしたら時間も半分にしていただき、かたい部分があれば10秒ずつ追加して調整していただくようお願いします。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ぷー

    ほうれん草がなかったので、家にあったベーコンで作りました!腹持ちも良く絶品でした(^^)
  • ゆきこ

    ほうれん草がいい味を出していてとても美味しかったです。 体調不良のパートナーに作りました。 私も一緒に食べましたが優しい味でまた作ってと言われました。
  • ぽんぽこぽん

    パートナーが突然「おじや食べたい」と言い出したときは、この味付けを参考にしてます。 うちの場合は、お肉もいれてお肉に火が通ってからネギを入れ味付けして洗ったご飯を投入。その後たまごを回し入れます。 味付けは醤油とみりんを大さじ1/2。白だしを大さじ1。その後ご飯を入れた後に塩で味の調整をして完成です。ほっとする味でおいしいです。
  • のりこ

    母が胃の調子が悪かったので、胃に優しい♪と書いてあったので作ってみました。私も一緒に食べました。とても美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。