卵焼き器だからできる!
大さじ3の油で揚げ春巻き
3.6
(3件)
調理時間
約15分
費用目安
300円前後
サクサク食感の揚げ春巻き...家で食べたいけど油を使うのもったいない。そんなお悩み解消!中の具材もパパッと炒めるだけなので挑戦しやすいレシピです!
カロリー
450kcal
炭水化物
28.5g
脂質
29.3g
たんぱく質
15.7g
糖質
26g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
細ねぎは、3cm幅に切る。
2
卵焼き器にごま油を入れて熱し、豚肉を入れて色が変わるまで中火で炒める。もやしを加えてしんなりとするまで炒め、☆を加えて水分が飛ぶまで炒める。細ねぎを加えてさっと混ぜ、粗熱をとる。
3
春巻きの皮で、2.を包み、巻きどまりに水溶き薄力粉をつける。同様に計6本作る。
4
卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、春巻きを入れて弱めの中火で3~4分全体に焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
ポイント
1回目の春巻きを揚げたら、鍋の上でしっかり油を切りましょう!
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
よくある質問
- Q
卵焼き器のサイズはどれくらいですか?
A13×18cmの卵焼き器を使用しています。
レビュー
3.6
(3件)
※レビューはアプリから行えます
初めてのコメントを投稿してみましょう