うま辛味噌でがっつり!
豆苗ともやしの豚味噌丼
調理時間
約10分
カロリー
671kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
92.1g
脂質
20.3g
たんぱく質
23.4g
糖質
88.8g
塩分
3.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ピリ辛の肉味噌が食欲そそる豆苗ともやしの豚味噌丼を作ってみませんか? 家庭の味方!豆苗ともやしがとろとろの肉味噌だれと合わさってたまらないっ♪ この寒い時期にスタミナをつけて乗り切りましょう!
手順
1
豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(辛味噌だれ)。
ポイント
辛さはお好みで、豆板醤の分量を調整してください。
3
フライパンにごま油、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが立ったら豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。辛味噌だれを加えて炒め合わせる。
4
豆苗、もやしを加えて炒め合わせ、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで炒める。
5
器にごはんを盛り、4をのせて中央に温泉卵をのせる。
よくある質問
- Q
味噌はどの味噌でもできますか?
Aどちらの味噌をご使用いただきましても作っていただく事は可能ですよ☆味は多少変わると思いますが、いろんな味をお試しください♪
- Q
温泉卵はなしでも美味しいですか?
A温泉卵はなしでも美味しくお召し上がりいただけますよ♪ぜひお試しください!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 辛かったけど、タマゴがマイルドにしてくれて、美味しく食べられた。
どらむかん
しっとり、そしてピリッと辛い肉味噌と温泉卵が交わってゴハンがすすみます。また作るだろうなあ、と思います。 なお、今回は、もやしを買い忘れてしまい、玉ねぎとピーマンで代替。も焼やしがなくて、水分がでなかったので、水溶き片栗粉の前に、少し水を、追加しました。花子
手早く出来てサイコー!もう少し辛味があっても美味しい!weilai
卵なしですが、美味しくできました^^ご飯にとても合います🙆♀️豆板醤少なめにしたので、次はもう少し多めでチャレンジします💪
もっと見る
ティグル