フライパンで簡単!
石焼きビビンバ風
肉を炒めたフライパンにごはんを入れておこげを作るので、肉の旨味もしっかり!香ばしいおこげができます!
- 調理時間 約30分
カロリー
634kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ほうれん草は4cm幅に切る。にんじんは千切りにする。
2.
耐熱容器にほうれん草、にんじん、豆もやしを入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱し、水にさらして水気をしぼる。
3.
2に☆を加えて混ぜる。
4.
フライパンにごま油を入れて熱し、合びき肉を入れて中火で肉の色が変わるまで炒め、焼肉のたれを加えてさっと炒めて取り出す。
5.
フライパンは拭かずに、ごはんを入れて熱し、中火でおこげができるまでフライ返しで押し付けながら焼き色をつけ、裏に返して同様に焼く。
6.
3、4をのせ、卵黄、コチュジャンを添える。
レビュー
(16件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- ぼーちゃん個人的にはコチュジャン無くても全然OK。水煮竹の子やえのきで量増ししました。意外と洗い物も少なく、お手軽で美味しくて好評でした。またリピしたいです!
- ゆきちくんとっても簡単で、 おこげがとっても美味しかったです!
- ぴな丸簡単でおいしかったです。もやしが無く、エリンギやしいたけを入れしました。 焼肉のたれの味が効いている気がするので、お気に入りのたれで作り正解でした。