
食べ方や味付け色々!ビビンバ風人気レシピ20選
作成日: 2023/07/30
ビビンバのレシピを簡単動画でご紹介。サラダビビンバやビビンバうどん、お刺身アレンジでマグロビビンバなど20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お刺身のアレンジメニュー♪ほうれん草とマグロのビビンバ
- おかずも一緒に調理!鶏ビビンバ炊き込みごはん
- 熱々とろ〜り♪フライパンでチーズビビンバ
- 混ぜて食べる♪サラダビビンバ
- ボリュームたっぷり♪韓国風ビビンバちらし寿司
- 一皿でバランスよく♪カツオのコチュポン酢ビビンパ
- レンジで簡単!ピリ辛ビビンバ
- 口の中で完結!ビビンバ肉巻き
- からめて召し上がれ♪ビビンパうどん
- 薬味たっぷり!和風ビビンバ
- 混ぜて混ぜて♪ピリ辛サラダビビンバ
- 簡単一人分!スキレットで石焼ビビンバ風
- 野菜もお肉もバランス◎レンジでミルフィーユビビンバ
- ピリ辛ダレが最高!マグロとほうれん草のビビンバ
- ボリューム満点!鶏むね肉のビビンバ丼
- 冷凍食品をアレンジ♪焼きおにぎりのビビンバ
- たっぷり野菜のナムルがおいしい♪大根サラダでビビン風
- レンジで簡単♪蒸し鶏のサラダビビンパ
- パパッと作れる♪ツナビビンバ
- フライパンで作る!チーズカレービビンバ風
調理時間
約15分
カロリー
634kcal
費用目安
700円前後
白ごはん マグロ[刺身] ほうれん草 キムチ 塩 白いりごま 温泉卵 おろしにんにく 白いりごま ごま油 しょうゆ ごま油 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴな丸簡単でまさにビビンバ!といった味でおいしかったです。 安いぶつ切りを小さく切りました。 マグロがさっぱりしていて、家族からもっと食べたいと言われるほどバクバク食べられました。 コチュジャンがなく豆板醤と甜麺醤を適当に混ぜ、温泉卵は「温泉卵」のレビューを参考に、火を止めた熱湯の中に8分入れた後流水で冷やし、なかなか上手くできました。最後に刻みのりを載せました。
- jasmine味付けが濃すぎることなくすごく美味しい!彩りも綺麗で、すごく簡単なのに豪華に見えて家族にうまい!と大好評でした
- モーリス好評ではありませんでした
おかずも一緒に調理!
鶏ビビンバ炊き込みごはん4.0
(
12件)鶏肉のだしがしみ込んだビビンバ炊き込みごはん♪鶏肉は仕上げに香ばしく焼き上げましょう!コチュジャンやしょうゆで甘辛く味付けし、ごはんに盛ればボリューム満点の一品の出来上がりです。今晩の夕食にぜひお試しください!
調理時間
約90分
カロリー
718kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) 鶏もも肉 小松菜 にんじん 豆もやし ごま油 水 酒 塩 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろししょうが
- ※1人分あたり(3等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき鶏肉の辛さがご飯にすごいあって おいしかった〜👯♂️👯♂️🤍 コチュジャンが切れてて豆板醤でやったら 辛さ増してて大変だった笑
- ひじこさん910コチュジャンの甘辛いタレが食欲をそそりますね! 大豆モヤシと小松菜によるナッツのような風味で、大満足なワンプレートです。お肉たっぷり4人分を作りたかったので、タレとモモ肉を2倍しちゃいましたが美味しく出来ました。家族からのリクエストも多くて何度もリピしてます。7〜8回以上作っています!
- トーガ炊飯器でお肉も味付きご飯も準備でき、めっちゃ料理しやすい!しかも美味しい!!コチュジャンが効いてて、暑い夏のランチに食べごたえあり、良かったです!
- もちぐまご飯は薄味ですが、鶏肉の濃い味と良いバランスで美味しかったです。 鶏肉の切れ目の入れ方が悪かったのか、炊いたあと切る作業で、すぐくずれてしまい細かくなってしまいました。
調理時間
約30分
カロリー
548kcal
費用目安
1500円前後
ごはん 牛こま切れ肉 豆苗 豆もやし 赤パプリカ 黄パプリカ 塩こしょう ピザ用チーズ 酒 焼肉のたれ 豆板醤 砂糖 酢 しょうゆ ごま油(パプリカ用) ごま油(肉用) ごま油(ごはん用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mimiリピ♪♪美味しい( ´ ▽ ` ) 旦那からも大好評⭐︎ ご飯進みますよ!
- mdk作ってても楽しかったし、美味しかった!!子供達も、普段食べない豆苗もよく食べてくれたし、リピ決定です!!
- エルマ見た目が可愛いので、子供たちが喜んで食べてくれました!パプリカの味が少し薄かったので、焼肉のタレをちょっと足してみると良いお味になりました。
- くみちゃんとても美味しかったです!!! あっという間にフライパンが空っぽになりました。◕‿◕。 子どもが食べるので豆板醤を抜き、パプリカを食べるか不安だったのでレシピの写真より薄く切ってしっかりめに炒めたら残さず食べていました。◕‿◕。 節約の為、豚肉にしようかとも思いましたがレシピ通り牛肉を使用して良かったです 笑 具材との相性バッチリでした!!
調理時間
約15分
カロリー
292kcal
費用目安
400円前後
豚もも薄切り肉 豆もやし にんじん 小松菜 グリーンレタス 温泉卵 ごま油 塩こしょう 白いりごま 塩 こしょう ごま油 ごま油 コチュジャン 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆー味が薄いとレビューがあったので、豚肉を炒めたときに少し醤油をプラスし、ナムルは塩増々で、コチュジャン大好きなので、お水と混ぜずにそのまま乗せました!笑 レタスが進む味になり、美味しかったです◎お腹空きすぎて卵忘れてました‥^^;
- komas野菜や豚肉は1人前で、コチュジャンだれは2人前の量でいただきました。 水切りしたつもりでしたが、コチュジャンかけたら水がたくさん出てきて味が薄まってしまったので、しっかり水切りをオススメします!
- mirising野菜たっぷりがとにかく嬉しい! ピリ辛のタレがめちゃくちゃ合いました~! つぎはちゃんと卵ものせよう。笑
- たまごさんとってもヘルシーですが、少し味が薄く感じました。。なにを入れれば一番いいのか分からず塩胡椒を少し多めにかけて食べました!
調理時間
約20分
カロリー
564kcal
費用目安
1700円前後
ごはん 牛肉[プルコギ用] にんじん もやし ほうれん草 五目ちらし寿司の素 錦糸卵 ごま油 ごま油 砂糖 しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり(5人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キートンミツカンの五目チラシの素を使用。全体的には、さっぱりして美味しい。ただ、プルコギ用牛肉を炒めて、チラシ寿司に載せたが、牛肉は焼き肉のタレをプラスしても美味しいと思う。
- 맛있는確かに美味しいんだけど…材料をもう少し解りやすく書いてほしいなぁ〜。牛肉も()でプルコギ用って書いてあるんですが、プルコギ用調理済牛肉と書いてくれていた方が解りやすかったと思うし。まっ動画見ててもプルコギ作っている感じはなかったんだけど…。それにどの店にもプルコギ用調理済牛肉なんて置いてないし…😢五目寿司の素も私からすると桃屋の五目寿司のたねだと思っていたので…永谷園の方で良かったのかぁ〜と作りながら思ってしまいました。結局は、結構手間暇かけて美味しく出来上がりました。みんな喜んで食べてくれました。今度は、調理済のプルコギ似を買って、永谷園の五目寿司の素を買って作ろうと思います😉
- とも肉を炒める時に、少し市販の焼肉のタレを加えてみました。 とても美味しくできました。 胡麻もふってみました😌
- Yママごはん1.5合分で牛肉150gくらいにした。 ナムルの材料や調味料はレシピのまま。 他の方のレポでもあるように、牛肉はごま油で炒めただけでは味がしてないので、塩こしょうとかした方がいいと思う。 牛肉以外は普通に美味しかった。
調理時間
約30分
カロリー
191kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ロース薄切り肉 ほうれん草 にんじん ごま油 塩 塩こしょう 片栗粉 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パン好きとても美味しい。簡単。2個でお腹いっぱい❗家族にも好評。
- のんちゃん肉焼いて要るとき中身のご飯がわきから出て💦肉が縮まったからかな⁉️ なんとか出来ました❗️😋👍美味しい
- shiopoyooo凄くおいしかったです! そして簡単! 彩もいいので、ちょっとした おもてなしの際にも出せる一品だと思いました。
- はぎこタレは別レシピですが参考に。ごま油を混ぜておくのが風味でて美味しいです!
調理時間
約20分
カロリー
588kcal
費用目安
500円前後
冷凍うどん 豚ひき肉 酒 焼肉のたれ 豆板醤 ごま油 豆もやし 小松菜 にんじん 塩 こしょう おろしにんにく ごま油 キムチ 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャン太ナムルの調味料はレシピ通りだと足りないと思い、味を見ながら「しょうゆ」と「鶏がらスープの素」を入れました。 人参のレンチンはもう少し長い方がいいいかなと思います。 ひき肉の味付けも焼肉のタレだけで充分美味しく、全体的に簡単で、お気に入りうどんレシピが増えて満足です^_^
- みぃ野菜多めで作りました。小松菜の代わりにチンゲンサイ。 食べるときに豆板醤を少し足したり、キムチ増やしたり味変も楽しめました。
- すねおうどんじゃなくてご飯で作りました! チーズインしたら美味しかったです!
簡単一人分!
スキレットで石焼ビビンバ風4.3
(
6件)フライパン型の鉄板、スキレットを使って作る石焼ビビンバ風の一品です。甘辛く炒めたひき肉と、ごま油香るナムルが食欲をそそり、からめて食べる卵黄がトロッと全体をまとめてくれます。小さめのフライパンでも作れますよ♪
調理時間
約30分
カロリー
873kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 ニラ にんじん 豆もやし ごま油 卵黄 ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もなニラの代わりに小松菜を一房入れました。 とても美味しかったです!!
- なしなしママ簡単に石焼ビビンバが出来ました。チーズが好きなので 仕上げにピザ用のチーズをかけて、ふたをしたらチーズビビンバになりました。コチュジャンを付けながら食べると本格的です。
- える豆板醤入れたけどちょっと味が物足りなかった?
レンジで簡単♪
蒸し鶏のサラダビビンパ-
(
2件)ささみは余熱を利用すれば、レンジ加熱でもしっとりやわらかく仕上がります♪野菜は彩りよく盛り付けましょう!しっかり混ぜてお召し上がり下さい。サラダ感覚でさっぱり食べられる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
467kcal
費用目安
600円前後
雑穀ごはん ささみ[筋なし] ベビーリーフ かいわれ ミニトマト 酒 長ねぎ ポン酢しょうゆ 砂糖 ごま油 おろししょうが 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- moco美味しく食べられました!!祖母に作ったのですがあっさりしたのがちょうどよいとのことです。リピします!!ベビーリーフが売ってなかったので次はグリーンリーフで作ってみます