ごはんのお供にぴったり!
切り昆布の佃煮
調理時間
約20分
カロリー
70kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
濃いめの味付けなので、ごはんのお供にもおつまみにもなる人気の万能おかずです。市販品とは違い、味の調整ができるのも嬉しいポイント♪お弁当のおかずとしても大活躍!切って煮るだけの簡単レシピなので、料理をあまりやったことのない人にもチャレンジしてもらいたい1品です♪
手順
1
切り昆布は食べやすい大きさに切る。
2
小鍋に切り昆布、☆を入れて火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で10分程煮る。ふたをとり、中火で混ぜながら味を染み込ませる。水分がなくなったら火を止め、白いりごまを加えてさっくりと混ぜる。
よくある質問
- Q
昆布の佃煮をアレンジするとしたらどんなものがおすすめですか?
A生姜を使ったレシピがおすすめです。こちらをご参照ください。
- Q
このレシピを使った活用方法が知りたいです。
Aパスタや炊き込みご飯、塩もみしたキャベツと和えるのがおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 出汁をとった後の昆布を再利用して作りましたが、ちょうど良い味付けで美味しかったです!
すーじー
お酒のおつまみにもいいですよ♪エルサ
味付けもほどよく、おいしいです♡調理器具が鍋1つで済むのも楽チン!ばあちゃん
だしをとったので、作りました❗じいちゃんの弁当に入れます❗
もっと見る
かおちゃん