白いご飯がすすむ味!
ゴーヤの佃煮
ご飯のお供にぴったりなゴーヤの佃煮をご紹介!ゴーヤを甘辛く煮ることで苦みもおさえられ、、食べやすい味になります♪しょうがの風味で更にご飯が進む!お弁当の隙間おかずにもぴったりなので是非参考にしてみてください♪
- 調理時間 約15分
カロリー
178kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ゴーヤを縦半分に切り、種とわたを取り出してから薄切りにする。
2.
ゴーヤをボウルに入れて塩を加えて揉み5分ほどおき、軽く水で洗い水気を絞る。
3.
しょうがは千切りにする。
4.
鍋にごま油をひいて熱し、しょうがを入れて香りがたつまで炒め、ゴーヤを加え更に炒める。
5.
☆の材料を加え、煮汁がなくなるまで混ぜながら煮て完成。
よくある質問
- Q
塩昆布の代わりになるものはありますか?
A鰹節で代用いただいても美味しく作れます!
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用可能です。同重量での甘さが異なってくるためこちらをご参照の上換算してお作りください。
レビュー
(13件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- みよんゴーヤが沢山取れたので作りました。 簡単で美味しくできますよ!
- あきこゴーヤの苦味が苦手でしたが、この佃煮は苦味が良い味になっていて、とっても美味しかったです。
- つちにゃんこゴーヤは苦くて今まで食べれなかったのですが、佃煮にしたら苦味がなく、美味しく食べることが出来ました!
- ACO材料!蜂蜜の代わりに有合せで黒蜜で作ってみました😅思った以上に苦味が消え御飯にあいますGood(^^)v