納豆が苦手な方も食べやすい!
ちくわと納豆の磯辺揚げ
ちくわに納豆を詰めて海苔で巻いて揚げることで、納豆の臭みがやわらぎます。ちくわの旨味が口いっぱいに広がりとても食べやすい一品です
- カロリー - 361kcal 
- 炭水化物 - 30.1g 
- 脂質 - 21g 
- たんぱく質 - 14g 
- 糖質 - 26.4g 
- 塩分 - 1.7g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ちくわは縦に切り込みを入れる。 
- 2 - ねぎはみじん切りにする。焼きのりは正方形になるように4等分に切る。 
- 3 - ボウルに水、天ぷら粉を入れて混ぜる(衣)。 
- 4 - ポリ袋に納豆、ねぎ、たれを入れて揉み込み、袋の先端を少し切り落とす。 
- 5 - ちくわに4を等分に絞り出す。焼きのりで巻き、巻き終わりに衣を少量つけてくっつける。 
- 6 - 天ぷら粉(大さじ1/2)をまぶす。 
- 7 - フライパンに底から1cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、6を衣にくぐらせながら入れ、時々返しながら2〜3分からりと揚げる。 
よくある質問
- Q揚げずに焼いても作れますか? A仕上がりに多少差はありますが、焼いてもお作りいただけます。フライパンにサラダ油(大さじ2〜3)を入れて中火で熱し、6を入れて焼き色がつくまで焼いたら、上下を返してください。両面に焼き色がついたら、転がしながら全体に焼き色がつくまで焼いてください。揚げるよりも衣がはがれやすいので、両面に焼き色がついてから転がすようにしてください。火加減や加熱時間は様子を見て調整してください。 





アンドーナツ