作り方
1.
羊腸はよく洗い、水を変えて冷水で30分程塩抜きをする。
2.
豚肉は合わせてたたきながら細かく刻む。
TIPS
豚ひき肉で代用いただけます。
3.
ボウルに2、☆、★を入れて、氷水をあてながら粘り気が出るまでよく混ぜる。
TIPS
ハーブはお好みのものでアレンジするのもオススメです♪
肉を温めないことがジューシーさを生み出すポイントです♪8〜10℃を保てるようにしっかりと冷やした状態で混ぜましょう!
4.
ソーセージ用の絞り袋に口金をつけて、口金の先端に羊腸をかぶせて、口金に全て通す。
TIPS
破かないように慎重に扱いましょう。
5.
羊腸の先端を玉結びにし、絞り袋に3の肉だねを入れる。袋の口の部分にめん棒を巻き付けて、口金を持ちながら片手でぎゅっと絞る。
TIPS
羊腸に詰める肉の量は、8割くらいにするのがオススメです。破裂してしまった場合は、タコ糸などで結びましょう。
6.
絞り終わりを玉結びにし、お好みの長さで指でつまみ、左右交互の向きで3〜4回ずつひねる。
7.
キッチンペーパーで水気をふきとり、ひねった部分をキッチンバサミで切る。
8.
鍋に水を入れてふつふつとするまでわかし、7を入れて肉の色が変わるまで、ゆでて優しく取り出す。
9.
フライパンに油を敷かずに、8を入れて中火でこんがりと焼き色がつくまで転がしながら焼く。水(分量外:大さじ2)を加えてふたをし、さっと蒸し焼きにする。