DELISH KITCHEN

優しい香り♪
淡竹のちらし寿司

-

( - 件)

調理時間

120

費用目安

1600前後

お気に入りに追加

旨味たっぷりの春のちらし寿司レシピをご紹介します。淡竹はふきの煮物を油揚げと一緒に煮ることで旨味とコクを染み込ませます。残った煮汁はたけのこだしがたっぷりと出ているのですまし汁や味噌汁に使えます。

  • カロリー

    332kcal

  • 炭水化物

    66.8g

  • 脂質

    2.8g

  • たんぱく質

    7.3g

  • 糖質

    64.7g

  • 塩分

    1.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4人分】

  • 米(洗米済み)2合
  • 油揚げ 1枚(20g)
  • 淡竹[水煮]150g
  • ふき 100g
  • 昆布[乾燥]4cm
  • 木の芽 適量
  • しょうが 1かけ
  • 適量
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • ひとつまみ
  • しょうゆ大さじ1/2
  • 和風顆粒だし小さじ1/3
  • 150cc
  • ★すし酢
  • すし酢大さじ3
  • 白すりごま大さじ1

手順

  1. 1

    炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を入れて平らにならし、昆布をのせて40〜60分おき、通常炊飯する。

    ポイント

    寿司用の水の目盛りや炊飯機能があればそちらをご利用ください。

  2. 2

    ふきは塩(分量外:少々)をまぶしてまな板にこすり付けるように転がし、鍋に入る長さに切る。鍋に湯をわかし、3〜5分しんなりとするまでゆでて冷水にさらす。皮をむいて斜め4cm幅に切る。淡竹は縦半分に切り、1cm幅に切る。しょうがは千切りにする。

  3. 3

    油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、短い辺を半分に切り、長い辺を1cm幅に切る。

  4. 4

    鍋に☆を入れて熱し、煮立ったら油揚げ、淡竹を入れてふたをし、弱火で10分ほど煮る。ふきを加えてさっと色よく煮て火をとめ、そのまま粗熱をとる。

  5. 5

    米が炊き上がったら昆布を取り出し、素早くボウルに入れ、★を加えて素早く切るように混ぜ、しょうがを加えて切るように混ぜる。

    ポイント

    うちわであおぎながら切り混ぜます。

  6. 6

    器に盛り、4を汁気をきってのせ、木の芽を飾る。

レビュー

-

( - 件)
※レビューはアプリから行えます

「つくった」をタップして、

初めてのレビューを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事