卵焼き器で作る♪
簡単パイナップルケーキ
卵焼き器で作るお手軽パイナップルケーキをご紹介します。パイナップルの優しい甘みがやみつきになります。オーブンいらずで作れるのが嬉しいポイント!手作りおやつでゆっくりお茶にしませんか?
- 調理時間 180分以上
カロリー
295kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》バターは常温に戻す。
2.
パイナップルは粗く刻む。卵焼き器に入れて、シロップを加えて中火にかけ、時々混ぜながら水分をとばす。水分がとんだらあめ色になるまで弱火で炒める。砂糖(大さじ1)を加えて水気がなくなるまで5分ほど炒め、冷ます。
3.
耐熱容器にバター、砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。卵黄を加えて更に混ぜる。
TIPS
バターが硬い場合は、600Wのレンジで10秒から様子を見て加熱してください。
4.
薄力粉の1/3量をふるいながら加えてしっかりと粉気がなくなるまで混ぜる。残りの薄力粉をふるいながら加えてさっくりと混ぜる。粉気がなくなってきたら手でなめらかになるまで軽くボウルに押し付けるように混ぜて生地をまとめ、厚手のポリ袋に入れて包み、冷蔵庫に30分ほどおく。
5.
ポリ袋の底面と側面を切り開き、再度生地を袋で包む。生地を袋の上から、めん棒で卵焼き器の2倍の大きさ(25cm×18cm)にのばす。
6.
2を5に端を1cm残してぬり、生地を半分に折りたたむ。卵焼き器に入れ、形を整えながら端を軽く押して生地を密着させる。
7.
アルミホイルでふたをしてごく弱火で15分ほど焼く。皿などを使って裏返してふたをし、ごく弱火で15分ほど焼く。ケーキクーラーにのせて粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。
TIPS
裏に返すときは割れやすいため、素早くそっと裏返しましょう!
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう