手軽に豪華スイーツ!
炊飯器でパインケーキ
調理時間
約60分
カロリー
535kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料混ぜたら、あとは全部炊飯器にお任せ!パイナップルの旨味をたっぷり感じられます♪パーティーにも持っていける、モチモチ美味しいケーキはいかかでしょうか?
材料 【5.5合炊き炊飯器1台分】
- ホットケーキミックス 150g
- パイナップル缶1缶
- パイナップル缶のシロップ100cc
- 卵 1個
- 砂糖40g
- ヨーグルト[無糖] 50g
- 無塩バター適量
手順
1
パイナップル缶はシロップと果肉に分ける。パイナップルは食べやすいように半分に切る。
2
ボウルに卵を割り入れ、混ぜ、砂糖、シロップ、ヨーグルトを加えてよく混ぜる。
3
ホットケーキミックスをふるい入れ、よく混ぜる。
4
炊飯器の釜にバターをキッチンペーパーで薄く塗り、1の果肉を底に並べる。釜に流し込み、普通炊きする。
ポイント
炊飯器にケーキモードがある場合はそちらをお使いください。
炊飯きのメーカーによっては加熱が完了してもまだ生焼けの場合があります。再度通常炊飯して、竹串を刺して生地がついてこないことを加熱完了の目安にしてください。
よくある質問
- Q
倍の量で炊飯は可能でしょうか?
A倍量で作ると一度の炊飯で焼き上がらない可能性があるため、記載の分量での作成をおすすめいたします。
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- バナナもプラスして簡単にできました。 ケーキもふんわり感有りに仕上がり満足です。
パイン
シロップも無駄なく使えるのがよかったです。 並べたパインで見た目もいいです。まきまき
ホットケーキの粉をふるうのがちょっと大変だったけど綺麗に仕上がりました\(^o^)/ 味も思ったより甘くなくて美味しかったです。 また作ってみたいです。IKM
10才の子供でもできるくらいとても簡単でした。見た目がかわいくできたので大喜びでした。また作りたいと思います。
もっと見る
まーちゃん