箸が進む♪
りゅうきゅう丼
調理時間
約20分
カロリー
528kcal
費用目安
-
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
つけだれに漬けるだけ!ごまの風味と甘辛いたれがからんだお刺身はごはんの進む味です!今回はブリの刺身を使用していますが、アジやカンパチなどお好きな魚でお作りいただけます♪
材料 【4人分】
手順
1
ブリは包丁の刃を斜めに寝かせながら手前にひき、食べやすい大きさに切る(そぎ切り)。
ポイント
アジやカンパチなどお好きな魚で代用可能です。
2
耐熱容器におろししょうが以外の☆を入れて混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで40〜50秒ほど加熱する。おろししょうがを加えて混ぜ、粗熱をとる。
3
ボウルにブリ、☆を入れて混ぜ、5分ほどおく。
4
器にごはんを盛り、大葉をのせて3を盛り、細ねぎ、白いりごまをちらしてわさびを添える。
ポイント
大葉は軸を切り落としておきましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大分の郷土料理りゅうきゅうが簡単に作れました。時間がないときでもすぐにできるので重宝しています。小さいお子さんがいる場合は、わさび無しで味付けも薄味にするのをオススメします。
金太郎さん
ブリが無かったのでカツオで作りましたが、美味しかったです。次はブリで作りたい。青魚なら何でも美味しく出来そうなタレなので色んな魚で試してみたいです。
ちゃんみー