自家製シロップの作り方♪
手作りレモンシロップ
調理時間
3日〜
カロリー
1539kcal
費用目安
600円前後
- ※全量分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
苦味が出るのでレモンの皮はむいてから漬けるのがおすすめ♪レモンと砂糖の比率は1:1を目安とし、はちみつを加えて味に深みとコクをプラスします。人気のレモンシロップをぜひご家庭でお楽しみください。湿度が低く、涼しい場所で保管して3〜4日前後でシロップが完成します♪レモンスカッシュやレモネードにしてお楽しみください。保存瓶の消毒方法についてはQAを参照してください。
手順
1
レモンは皮をむき、5mm幅の薄切りする。種を取り除く。
ポイント
今回のレシピでは、レモンの皮を取り除いた重量350gでお作りしています。
2
消毒した容器にレモン、砂糖を交互に重ねて入れる。はちみつを加えてふたをし、涼しい場所で一晩ほどおく。
3
清潔なスプーンで底にたまった砂糖を溶かすように1日1回ほど軽く混ぜる。砂糖が完全に溶け、レモンから水分が抜けてなじむまでおく。
ポイント
湿度が低く、温度変化の少ない涼しい場所において3〜4日ほどで完成します。完成したら冷蔵庫に入れて保管するのがおすすめです。
よくある質問
- Q
保存瓶の消毒はどうしたらいいですか?
Aこちらをご参照ください。
- Q
残ったレモンの活用方法を教えて下さい。
Aヨーグルトに入れたり、チーズクリームを塗ったトーストにレモンをのせてもおすすめです。マフィンやチーズケーキなどのお菓子とも相性が良いのでぜひお試しください。
- Q
日持ちはどのくらいですか?
A保存期間は2〜3週間前後が目安です。冷蔵庫に入れて保管するのがおすすめです。
- Q
氷砂糖でなく、砂糖やグラニュー糖でも作れるのでしょうか?
Aレモンに対して砂糖やグラニュー糖の割合が多いと溶けないで底に残ってしまうので、レモンと砂糖の割合は1:1を目安にお作りください。毎日清潔なスプーンでかき混ぜ、なじませてください。
- Q
レモネードシロップとして使う場合、どのくらいの割合で割ったら良いですか?
Aお好きな割合で割ってお楽しみください。目安としてはレモンシロップ:水は1:7〜10ですが、お好みで調整してください。
ユキ