手軽にできる!
はんぺんと小松菜の煮物
調理時間
約10分
カロリー
114kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
15.7g
脂質
0.7g
たんぱく質
7.8g
糖質
14.4g
塩分
2.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ふわふわのはんぺんからうまみが溶け出た煮物のレシピ!小松菜は火を通しすぎないことで色と食感よく仕上げました。
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。はんぺんは十字に切り、さらに斜め半分に切る。
2
鍋に☆を入れて混ぜ、中火で熱する。煮立ったらはんぺん、小松菜を広げて加え、ふたをして弱火で5分ほど煮てはんぺんを返しながらさっと混ぜる。ふたをせずにさらに2分ほど煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- バス車内のかなchで見掛けて、手軽で簡単とあって、作ってみました。シンプルでおいしかったです。
あきぷぅ
はんぺんは、ダイエットにも良いし、 短時間で味も染み込み、すごく美味しかったです。 残りの小松菜は、冷凍保存しました。サチ❤
美味しいです。 はんぺんの白身魚の風味が感じました。 小松菜との栄養素の兼ね合いも良くて とても美味しく頂きました(ʃƪ^3^) 保存有り。星空さん
お家にある材料で、とても簡単に美味しく頂きました。次は鶏肉も一緒に入れてみようと思います。
もっと見る
けいきゅんた