デリッシュキッチン

あっさり!プリプリ!
和風えびロールキャベツ

4.1

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

むきえびをタネにし、和風に仕上げたロールキャベツ♪ふわっとプリプリのタネにあっさり和風スープが染み込む! たまらない美味しさです♪

  • カロリー

    193kcal

  • 炭水化物

    16.4g

  • 脂質

    4g

  • たんぱく質

    20.7g

  • 糖質

    14.9g

  • 塩分

    2.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    キャベツは水で洗い、水気がついたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wレンジで3分加熱し、粗熱をとる。芯を切り分け、芯は刻む。しょうがは千切りにする。

  2. 2

    むきえびは解凍し、1/3量は包丁でペースト状になるまで叩く。残りは1cm幅に切る。

    ポイント

    むきえびに背わたがある場合はとりましょう!

  3. 3

    ボウルにはんぺんを小さくちぎりながら入れ、ペースト状のむきえび、鶏ひき肉を加え、はんぺんを潰しながら混ぜる。1cm幅に切ったむきえび、キャベツの芯、☆を加えて混ぜる(たね)。

  4. 4

    たねを4等分にする。キャベツ1枚を広げ、たねをのせて包むように巻く。包み終わりを爪楊枝でとめる。同様に計4個作る(ロールキャベツ)。

  5. 5

    鍋に★、ロールキャベツを入れて中火で熱し、キッチンペーパーをのせる。煮立ったらふたをし、キャベツが柔らかくなるまで弱火で15分煮る。器に盛り、細ねぎをちらしてしょうがを添える。

レビュー

4.1

※レビューはアプリから行えます
  • モーリス

    大好評でした。
  • まき

    あっさりして美味しかったです。ただキャベツが3分だとしんなりならないので巻きにくかったです… 味は良かったです。また作ってみます
  • トボ

    とても美味しくできました。中身がふわふわで和風の味付けなので、おばあちゃんにとても好評でした。 20代の娘たちにもエビと生姜の味が効いてると好評でした。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「キャベツ」の基本

「えび」の基本

「鶏ひき肉」の基本