素朴なおいしさ!
蘇の作り方
牛乳だけで作れる、チーズのような風味を感じるレシピのご紹介!蘇(そ)は古代の日本で作られていた乳製品です。牛乳を煮詰めて作るので時間はかかりますが、大量消費にもぴったりな一品です!
手順
1
フライパンに牛乳を入れ、中火で熱する。煮立ったらふつふつとした状態を保てる程度の弱火にし、ゴムベラで焦げないように1時間半ほど混ぜながら加熱する。
ポイント
絶えず混ぜ続ける必要はありませんが、ふちが焦げやすいため、ゴムベラでこそげるように注意しながら混ぜましょう。途中から牛乳の成分がかたまってきます。時間がかかり根気のいる作業ですが水分が少なくなるまで混ぜましょう。
2
全体にとろみがついてきたら練るように混ぜ、さらに水分を飛ばしながら30分ほど混ぜる。
3
ひとまとまりになるまで加熱し、火を止める。粗熱をとってラップに広げ、棒状に包む。
4
冷蔵庫で2時間ほど冷やし、食べやすい大きさに切る。
mesimazu