袋焼きそばで作る!
定番の焼きそば
付属の粉末ソースで作る定番の焼きそばの美味しい作り方のご紹介です!蒸し中華麺はレンジで加熱してから炒めるなど、ポイントを押さえて作りましょう。塩味の焼きそばを作る場合も同様の作り方でお作りいただけます♪
カロリー
588kcal
炭水化物
78.6g
脂質
20.5g
たんぱく質
17.5g
糖質
73.5g
塩分
4.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
豚肉は4cm幅に切る。
2
耐熱皿に蒸し中華麺を入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を並べ入れる。焼き色がつくまで焼き、裏返してさっと焼く。カット野菜を加えて油がまわるまで炒める。
4
3の豚肉と野菜の上に蒸し中華麺を加える。水をまわし入れる。ふつふつとしたら麺を裏返して端からほぐす。水分がなくなるまで全体を炒め合わせる。
5
弱火にして焼きそばソースを全体にふりかけて混ぜる。パチパチと音がするまで2〜3分ほど中火で炒め合わせる。
6
器に盛り、お好みで紅生姜を添えて青のりをちらす。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- もやし1/2袋、にんじん5cm、キャベツ4枚の野菜で、具沢山に作りました❗️ 少し薄味になってしまったのでウスターソースをちょい足ししました 豚肉はカリッとするまで焼いた方が良さそうです🥓 あと麺が柔くなってしまったので次は手早く炒めます
ヒロピー
簡単で凄く美味しいです。のりあき
カット野菜で作るのでとても簡単でした。中華麺についていた付属のソースにオイスターソースを混ぜて作りました。美味しく出来ました。





バタン寝