タレが決め手!
簡単サーモン丼
にんにくを効かした漬けだれが食欲をそそる!白だしを加えることで上品な仕上がりになります。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
- カロリー - 589kcal 
- 炭水化物 - 81g 
- 脂質 - 14.7g 
- たんぱく質 - 24.1g 
- 糖質 - 80.3g 
- 塩分 - 2.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - 耐熱容器におろしにんにく以外の☆を入れて混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで40秒加熱する。おろしにんにくを加えて混ぜる。粗熱をとり、しっかりと冷ます(漬けだれ)。 
- 2 - バットにサーモンを並べ、1の調味料をまわしかける。ラップをサーモンにぴったりと密着させるようにして被せ、冷蔵庫で10分おく。 
- 3 - 器にごはんを盛り、3のサーモンをのせる。卵黄をのせ、細ねぎ、白いりごまをちらす。 
注意事項
・本レシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。
よくある質問
- Q白だしはめんつゆに変えても作れますか? A3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍量を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。 
- Q減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか? A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 卵黄は乗せませんでした。 凄く美味しかったです😋
- まり サーモンがなかったのでマグロを使いました 。タッパーに1人分ずつ入れ 、 それぞれが食べる時 ご飯に乗せて食べてもらいました。 簡単にできて美味しかったです。
- ショコラまま 手抜きで、タレをかき醤油にしてみました 美味しかったので、時間ない時はオススメですよ笑





みーあ