DELISH KITCHEN

エンサイ(空心菜)とは?保存方法やレシピもご紹介

作成日: 2022/03/19

エンサイは、シャキシャキとした食感で炒め物にするとおいしい野菜です。あまり聞きなじみがない名称かもしれませんが、空心菜と聞けばどんなものか思い浮かぶ方もいるでしょう。

この記事では、エンサイの特徴や選び方、保存方法などに加え、おいしさを存分に味わえるレシピなどをご紹介します。

目次

  1. エンサイとは
  2. エンサイの選び方
  3. エンサイの下処理方法
    1. 空芯菜のおひたし
  4. エンサイの保存方法
    1. 冷蔵保存
    2. 冷凍保存
  5. DELISH KITCHENのエンサイを使ったレシピ
    1. 【炒め物】
    2. 空芯菜の青菜炒め
    3. 空芯菜のにんにく炒め
    4. 空芯菜とトマトの卵炒め
    5. 豚ひき肉の空芯菜炒め
    6. 豚バラ肉と空芯菜のピリ辛中華炒め
    7. 豚肉と空芯菜の塩だれ炒め
    8. 空芯菜と鶏肉のポン酢炒め
    9. 空芯菜とイカのオイスター炒め
    10. 【和え物・サラダ】
    11. 空芯菜のツナサラダ
    12. 空芯菜のおひたし
    13. 空芯菜のごま和え
    14. 空芯菜とカリカリ豚の中華和え
    15. 【その他】
    16. 空芯菜のあんかけ丼
    17. 空芯菜と豚バラ肉の塩やきそば
    18. 空芯菜と砂肝のにんにくスープ
  6. エンサイは炒め物が定番の青菜の一種

エンサイとは

エンサイ(空心菜)は、さつま芋と同じヒルガオ科サツマイモ属のつる性植物です。東南アジアが原産であるといわれていますが、日本では沖縄県で古くから栽培されてきた空洞の茎が特徴の葉野菜です。

旬の時期は6~11月です。シャキシャキとした食感の茎とそれに付随する葉は、中国料理やタイ料理の青菜炒めなどに使われる食材として知られています。

中国での呼び名である「クウシンサイ(空心菜)」のほか、「ツウサイ(通菜)」「アサガオナ(朝顔菜)」など、たくさんの名前で呼ばれています。また、タイでの呼び名は「パックブン」です。

エンサイの選び方

葉にハリがあり、緑色が濃く鮮やかなエンサイを選びましょう。また、切り口がみずみずしいものは収穫されて間もないので、新鮮であるといえます。

エンサイの下処理方法

エンサイを炒め物にする場合は、下処理せずに使うことができます。和え物などにするときは下ゆでしましょう。

下ゆでの方法については、こちらのレシピでご紹介しています。

空芯菜のおひたし

エンサイの保存方法

エンサイの保存方法をご紹介します。

冷蔵保存

エンサイは乾燥を防ぎ、冷蔵庫で立てて保存しましょう。冷蔵での保存期間の目安は4〜5日ほどです。

詳しくはこちらをご覧ください。

冷凍保存

エンサイは冷凍保存することもできます。使いやすい大きさに切り、冷凍用保存袋に入れて冷凍しましょう。冷凍保存の目安は3〜4週間ほどです。調理するときは凍ったまま使えます。

DELISH KITCHENのエンサイを使ったレシピ

エンサイ(空芯菜)をおいしく食べられるレシピをご紹介します

【炒め物】

エンサイといえば炒め物が定番です。

空芯菜の青菜炒め

シンプルな空心菜の青菜炒めのレシピです。シャキシャキとした空心菜は、箸が止まらなくなってしまうおいしさ。あと一品ほしいときも、ざくざく切ってさっと炒めるだけで完成です。

空芯菜のにんにく炒め

にんにくとごま油の風味が食欲をそそる、空心菜のにんにく炒めをご紹介します。鶏がらスープを味付けに使うのでとても手軽ですよ。ご飯のおかずにもお酒のお供にもぴったりです。

空芯菜とトマトの卵炒め

トマト、ツナ、卵の炒め物に空心菜を加えます。空心菜のシャキシャキ食感が加わるだけで、新たなおいしさを発見できます。しょうゆベースの味付けですが、お好みでアレンジしてもよいでしょう。

豚ひき肉の空芯菜炒め

空心菜と豚ひき肉をピリ辛の味付けで炒めた一品です。ご飯にのせて食べてもおいしいですよ。空心菜の食感を残すためには、手早く炒めるのがポイントです。

豚バラ肉と空芯菜のピリ辛中華炒め

味付けに鶏がらスープと豆板醤を使った、中華風の空心菜炒めのレシピです。にんにくやしょうが、豚バラ肉の旨味が相まって、箸が止まらなくなりそうです。

豚肉と空芯菜の塩だれ炒め

にんにくの風味の塩だれで味付けした、豚バラと空心菜の炒め物です。しっかり食べたいときには、丼にしてもよさそうですね。ご飯が何杯でも食べられそうなおいしさです。

空芯菜と鶏肉のポン酢炒め

鶏肉と空心菜の炒め物は、夕食のメインにいかがでしょうか。鶏肉には片栗粉をまぶすことで、味がよくからみます。ポン酢しょうゆの酸味がご飯とよく合う一品です。

空芯菜とイカのオイスター炒め

イカとオイスターソースの旨味、空心菜の食感がくせになる一品です。にんにくの風味やごま油の香ばしさも加わった味わいは、お酒のおつまみにもぴったりです。

【和え物・サラダ】

炒め物が定番であるエンサイですが、和え物やサラダにも使える食材です。

空芯菜のツナサラダ

空心菜とツナのサラダをご紹介します。空心菜の食感はサラダにもぴったりですよ。粒マスタード入りのマヨネーズで和えたシャキシャキの空心菜は、ツナの旨味も相まってやみつきになりそうです。

空芯菜のおひたし

空心菜といえば炒め物ですが、シンプルにおひたしで味わうのもおすすめです。こちらのレシピは、煮立てただしに空心菜を加える、おひたし本来の作り方をご紹介しています。

空芯菜のごま和え

和え物の定番、ごま和えに空心菜を使ったレシピです。ひと味違ったごま和えを味わいたいときは、食感に特徴のある空心菜を使って作ってみてはいかがでしょうか。

空芯菜とカリカリ豚の中華和え

炒めた空心菜とカリカリに焼いた豚肉を和えて作る、変わり種の和え物をご紹介します。ごま油と酢の風味が食欲をそそる、おつまみにもぴったりな一品です。

【その他】

エンサイは、いろいろなメニューにアレンジ可能です。

空芯菜のあんかけ丼

空心菜のシャキシャキ感と、とろっとしたあんかけがやみつきになる一品です。あんかけがご飯にからむよう、合わせ調味料を煮つめすぎないのがポイントです。

空芯菜と豚バラ肉の塩やきそば

歯ざわりのよい空心菜ともやしを使った塩焼きそばのレシピです。中華麺は表面を焼きつけて香ばしさを出しましょう。豚バラの旨味と野菜の食感を楽しめる一品です。

空芯菜と砂肝のにんにくスープ

砂肝と空心菜、ふたつの食材の特徴的な食感が楽しめるスープをご紹介します。にんにくとごま油の風味が香る中華スープは食欲をそそりますよ。

エンサイは炒め物が定番の青菜の一種

エンサイは茎が空洞で、シャキシャキした食感が特徴の青菜の一種です。空心菜とも呼ばれ、ほかにもさまざまな呼び名があります。

炒め物としてよく食べられていますが、くせのない味わいなのでサラダや和え物、汁物などさまざまな調理方法で楽しめますよ。ご紹介したレシピを参考に、ご家庭でエンサイを味わいましょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。