DELISH KITCHEN

上手にサンドイッチ弁当を作るコツ!おすすめレシピも19選ご紹介

作成日: 2022/04/27

更新日: 2024/04/18

朝食や軽食、お弁当など気軽に食べられるサンドイッチ。挟む具材によって、見た目も味もさまざまな変化があります。

今回は、サンドイッチを作る際の注意点やレシピを紹介します。参考にしてみてください。

目次

  1. 上手なサンドイッチ弁当のコツ
    1. バターを塗る
    2. 具材の水気をしっかりきる
    3. 温かい具材は冷めてから挟む
    4. 調味料は水分の出にくい食材に塗る
    5. 具材を平らに広げる
    6. 冷蔵庫で休ませる
    7. ラップをしたまま切る
    8. 前日から仕込む場合
    9. 低温を維持する
  2. 【定番】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ
    1. 王道ツナサンド
    2. ポテサラサンドイッチ
    3. ハムレタスサンド
  3. 【たまご】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ
    1. 王道のたまごサンド
    2. だし巻き卵カツサンド
    3. 明太子と卵のサンドイッチ
    4. オムレツサンド
    5. チーズ卵サンドイッチ
  4. 【お肉】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ
    1. てりたまチキンのサンドイッチ
    2. バジルチキンサンド
    3. 照り焼きポークのサンド
    4. コンビーフのオーロラサンド
  5. 【野菜】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ
    1. にんじんとチーズのマスタードサンド
    2. キャロットラペのサンドイッチ
    3. 白菜のサンドイッチ
    4. かぼちゃサラダのロールサンド
  6. 【スイーツ】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ
    1. いちごジャムサンド
    2. ブルーベリーとクリームチーズのサンドイッチ
    3. あんバターサンドイッチ
  7. サンドイッチ弁当に合うDELISH KITCHENのおかずレシピ
    1. 基本のきんぴら
    2. 基本のフライドポテト
    3. ケチャップミートボール
  8. 好みの具材を挟んでさまざまなサンドイッチを楽しんで!

上手なサンドイッチ弁当のコツ

ここからは、上手にサンドイッチを作るコツについてご紹介します。手順ごとに解説しているので、サンドイッチ弁当を作る際の参考にしてみてください。

バターを塗る

バターを塗るのには、理由があります。パンに具材の水分がしみこみ、べちゃっとしてしまうのを防ぐためです。

そのためバター、またはマーガリンを端まできっちり塗ることが大切です。また、バターには、パンと具材をくっつけてくれる「のり」のような役割もあります。

バターは室温に戻しておくことで、柔らかくなり塗りやすくなります。

具材の水気をしっかりきる

パンをびちゃびちゃにしないため、具材の水分はしっかりときりましょう。野菜を水洗いしたら、ペーパータオルで水気をしっかり拭き取ることが大切です。

キュウリの場合はスライスをして、塩を軽くふって5分ほどおき、ペーパータオルで水気を拭き取ります。塩をふりすぎると塩辛くなるだけでなく、水分が抜けすぎてしまい、パサパサになってしまうので注意が必要です。

トマトの場合は種の部分を取り除いておくと、水分が出にくくなります。他にも、塩を軽く振って水分を出しておくのもおすすめです。ツナ缶やコーン缶などの缶詰を使う場合は、しっかりと缶汁をきりましょう。

温かい具材は冷めてから挟む

加熱した具材はきちんと冷ましてから挟みましょう。熱いうちに挟むことにより、水分が出てしまったり、サンドイッチが傷みやすくなったりする原因にもなります。

また、油分を含んでいる場合は、拭き取ってから挟むと滑らず食べやすいです。

調味料は水分の出にくい食材に塗る

塩コショウやマヨネーズなどの調味料を塗るときは、野菜に直接塗るのは避けましょう。野菜に塗ると、時間が経ってから水分が出てきてしまいます。そのため、ハムやチーズなど水分が出ない食材にぬることが大切です。

具材を平らに広げる

具材をなるべく平らに広げることで、厚みを均等にさせましょう。均等にさせることで、切りやすくもなるといったメリットがあります。
他にも、お弁当箱に詰めたときにすきまができにくく、サンドイッチが崩れるのを防ぎます。

冷蔵庫で休ませる

具材が挟み終わったらサンドイッチをラップで包み、冷蔵庫ですこし休ませます。休ませることで全体がなじみ、切りやすくなるのです。また、お弁当に詰めたときすき間ができにくくなります。

ラップをしたまま切る

サンドイッチを切るときは、ラップごと切ることで包丁の力が均等になり、パンが潰れたり具材が飛び出したりすることを防ぎます。

パンをカットするときに用いられる波刃包丁は、断面が潰れて汚れやすくなるためあまり向いていません。

前日から仕込む場合

加熱済みの具材を使用する場合は、前日に作っておくのもおすすめです。野菜を使う場合も、生ではなく加熱調理をしておくと、衛生面も安心できます。

サンドイッチはラップに包んだまま冷蔵庫で保存をし、当日の朝にカットしてお弁当箱に詰めるだけにすると、朝の忙しい時間を節約できます。

低温を維持する

気温の高い季節は、保冷バッグや保冷剤などを使用して傷まないようにしましょう。特に生野菜を使ったサンドイッチは傷みやすいので注意が必要です。なるべく早く食べきるようにしてください。

【定番】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ

ここからはDELISH KITCHENの定番サンドイッチのレシピについてご紹介します。

王道ツナサンド

サンドイッチの大定番と言えばツナときゅうりのサンドイッチではないでしょうか。きゅうりの水気をしっかりと拭き取ることで、パンがべちゃっとなってしまうのを防ぎます。

ポテサラサンドイッチ

ポテトサラダをパンに挟むサンドイッチのレシピです。ポテトサラダの味付けや具材を変えることで、アレンジも楽しめますよ。

ハムレタスサンド

シャキシャキのレタスと、ハムの味わいがたまらないハムレタスサンドのレシピです。からしマヨネーズが良いアクセントになっています。

【たまご】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ

ここからはたまごを使ったサンドイッチのレシピをご紹介します。

王道のたまごサンド

たまごのまろやかな味わいがどこかなつかしい、王道のたまごサンドのレシピです。甘味のある味わいは、朝食や軽食にも喜ばれること間違いなしです。

だし巻き卵カツサンド

ふわふわのだし巻き卵をカリッと揚げて、パンで挟んだレシピです。じゅわっとだしが染み出るだし巻き卵は電子レンジで作るので、失敗知らずなのも嬉しいポイントですね。

明太子と卵のサンドイッチ

明太子と卵を合わせてマヨネーズで味付けしたサンドイッチのレシピです。ピリッとした辛さがまろやかなパンとよく合います。

オムレツサンド

ふわふわの卵をパンで挟んだサンドイッチのレシピです。少ない材料で手早く作れるので、忙しい朝にもぴったりといえます。

チーズ卵サンドイッチ

とろりとしたチーズと濃厚な卵の味わいがたまらない、チーズ卵サンドのレシピです。こしょうを効かせているので、大人な味わいを楽しめます。

【お肉】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ

ここからは、お肉を具材にしたDELISH KITCHENのサンドイッチレシピをご紹介します。

てりたまチキンのサンドイッチ

焼き鳥缶を使用して作る、てりたまチキンのサンドイッチのレシピです。しっかりめに味がついている焼き鳥缶を使用するので、がっつりと食べたい時におすすめですよ。

バジルチキンサンド

バジルの風味が食欲をそそる、バジルチキンサンドイッチのレシピです。鶏肉は皮目を下にしてじっくりと焼くことで、パリパリとした食感に焼きあがります。

照り焼きポークのサンド

照り焼きにした豚肉を千切りキャベツ、トマトと挟んだサンドイッチのレシピです。マスタードが良いアクセントになっています。

コンビーフのオーロラサンド

ジューシーなコンビーフを使ったサンドイッチのレシピです。半熟の目玉焼きとキャベツなどたっぷり具材を入れるので、ボリュームも満点です。

【野菜】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ

ここからは、サンドイッチの具材に野菜をメインに使ったレシピをご紹介します。

にんじんとチーズのマスタードサンド

にんじんの風味とチーズがマッチしたサンドイッチのレシピです。隠し味にクミンパウダーを使用しており、デリ風の味わいに仕上がります。

キャロットラペのサンドイッチ

スパイシーなクミンの香りのキャロットラぺを使用したサンドイッチのレシピです。キャロットラぺ以外の具材は、お好みでアレンジしても楽しめます。

白菜のサンドイッチ

白菜とツナを使ったサンドイッチのレシピです。白菜は水がでやすいので、しっかりと塩もみした後、水分をしぼっておきましょう。

かぼちゃサラダのロールサンド

キャンディーのような見た目が可愛い、ロールサンドのレシピです。かぼちゃのサラダも電子レンジで簡単に作れます。

【スイーツ】DELISH KITCHENのサンドイッチのレシピ

ここからは、スイーツ系のサンドイッチのレシピをご紹介します。

いちごジャムサンド

朝ごはんだけでなく、おやつにもぴったりないちごジャムサンドのレシピです。ジャムとマーガリンをパンに塗って挟むだけで簡単に作れます。

ブルーベリーとクリームチーズのサンドイッチ

ブルーベリージャムとクリームチーズを混ぜ合わせてサンドイッチの具材にしたレシピです。ブルーベリーの爽やかな甘さがクリームチーズによく合います。

あんバターサンドイッチ

あんことバターの和風サンドイッチです。粒あんの優しい甘味とバターの塩気がたまりません。

サンドイッチ弁当に合うDELISH KITCHENのおかずレシピ

サンドイッチ弁当に合うおすすめのレシピをご紹介します。弁当箱の中にすき間ができないように、空いたスペースで、ご紹介するおかずで上手に埋めるのがおすすめです。

パンとおかずが直接触れないように、仕切りやシリコンカップなどを活用して詰めると、さらに食べやすくなりますよ。

基本のきんぴら

甘辛な味付けのきんぴらのレシピです。サンドイッチの優しい味わいによく合いますよ。

基本のフライドポテト

洋食と言えばフライドポテトです。サクサク、ホクホクの食感がたまりません。味付けもさまざまなアレンジが可能なので、詰めるサンドイッチに合わせて味を変えてもいいですね。

ケチャップミートボール

鶏ひき肉のケチャップミートボールのレシピです。鶏ひき肉を使用しているので、さっぱりといただけます。

好みの具材を挟んでさまざまなサンドイッチを楽しんで!

手で掴んで食べられるサンドイッチは、弁当にしても手軽で食べやすいのが魅力です。挟む具材によっても作り方にはコツがあります。

本記事でご紹介した作り方のコツやレシピを参考に、さまざまなサンドイッチを楽しんで見てはいかがでしょうか。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。