人気の定番をおいしく作る♪
王道のたまごサンド
調理時間
約40分
カロリー
243kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
濃厚なたまごサラダがふわふわの食パンにたっぷり入った、たまごサンド♪みんなが大好きなサンドイッチです!今回はシンプルな材料で作る飽きのこない基本の作り方をご紹介します。朝ごはんや小腹がすいた時におすすめです。
手順
1
鍋に卵全体がひたるくらいたっぷり湯をわかし、冷蔵庫から出したての卵をそっと入れて12分ゆでる。取り出して冷水に入れて冷やし、粗熱がとれたら、殻をむく(ゆで卵)。
ポイント
冷蔵庫から出したての卵は、沸騰した湯に入れると割れやすいのでおたまなどにのせて優しく入れましょう。
2
ゆで卵は半分に切り、黄身は取り出す。白身はみじん切りにする。
3
ボウルに2の黄身を入れてフォークでつぶす。☆を加えて混ぜ、白身を加えて混ぜる(たまごサラダ)。
4
大きめにラップを広げてサンドイッチ用のパンをのせ、バター、マスタードをぬる。たまごサラダを片方のサンドイッチ用のパンにのせて真ん中がやや山になるように広げ、もう1枚のサンドイッチ用のパンをマスタードをぬった面が下になるようにのせる。ラップできつく包み、冷蔵庫で20分ほどおく。
5
ラップの上から包丁で半分に切り、ラップを外す。
よくある質問
- Q
マスタードは入れなくても大丈夫ですか?
Aマスタードが苦手な方やお子様にお作りいただく場合はマスタードがなくても美味しくおめし上がりになれますため、ぜひお試しください!
- Q
ホットサンドの作り方を教えてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しく出来ました。 お醤油を一滴たらしても、良かったです!
ゆ
1日経ってもしっとり! 黄身と白身を初めて分けて作ったけどすごく美味しかった♡あい
いつも褒めてくれる一品です! 歯応えが欲しかったので、きゅうりをプラスしたらますますおいしくできました♥️い
王道のたまごサンド!砂糖は入れませんでしたが、美味しかったです😋
もっと見る
ミナミヤ