ご飯がすすむ!
基本のきんぴら
調理時間
約15分
カロリー
190kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
30.6g
脂質
3.9g
たんぱく質
3.1g
糖質
25.2g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人気の定番おかず、きんぴらごぼうのご紹介です。ごぼうとにんじんの食感で食べ応えも十分!フライパン1つで作れる炒め煮なので簡単です。献立の副菜や常備菜、お弁当のおかずとしても大活躍します♪ 糸こんにゃくやピーマンを加えたり、ごぼうの代わりにれんこんやセロリ、さつまいも、かぼちゃ、大根の皮などでアレンジしても美味しくいただけます。
手順
1
ごぼうは水で泥を洗い、包丁の背で皮をこそぎ落とす。
2
ごぼうを回しながら包丁の刃先で削るように薄く切る(ささがき)。5分ほど水にさらしてザルにあげる。
3
にんじんは千切りにする。
4
フライパンにごま油を入れて熱し、ごぼう、にんじんを加入れてしんなりするまで中火で炒め、酒を加えて炒める。
5
砂糖、みりん、しょうゆを加えて混ぜ、煮汁が少量残るくらいまで煮詰める。器に盛り、白いりごまをちらす。
よくある質問
- Q
保存期間の目安はどのくらいですか?
A2〜3日が目安です。詳しくは「料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと」にある【保存について】こちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 調味料はレシピ通りだと甘そうだったので、 砂糖小さじ1 しょうゆ大さじ1 酒大さじ1 みりん大さじ1 で作りました。家族に好評でした。
ねこむすめ
砂糖はそんなに入れなくてもいいと思う。あおまま
色取りで、ピーマンも入れてみました!ぺろ
シンプルな美味しさで何度もリピしてます! いつも週末に作りだめて、常備菜にしています。
もっと見る
るる