お弁当にもおすすめ♪
てりたまチキンのサンドイッチ
調理時間
約20分
カロリー
371kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
テリヤキチキンの代わりに焼き鳥缶を使って簡単に仕上げましょう♪ボリューム満点のサンドイッチはランチにおすすめです!ラップで包んで、なじませてから切るときれいな断面のサンドイッチが完成です♪
手順
1
食パンは軽く焼き色がつくまでトースターで焼いてバターをぬる。
2
ボウルに卵を割り入れ、☆を入れて混ぜる(卵液)。
3
卵焼き器にサラダ油を薄くぬり、中火で熱する。卵液を3回に分けて加え、卵液が半熟状になったら手前に半分に折りたたむ。奥によせ、同様に卵液がなくなるまで繰り返す。粗熱がとれるまでおく(卵焼き)。
ポイント
お弁当にする際は、必ず卵に火を通して下さい。
4
ラップを敷き、食パン1枚をのせ、卵焼き、焼き鳥缶の順にのせてもう1枚の食パンではさむ。ラップで包み、なじむまでおいてラップごと半分に切る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 弁当に作りました。初めて作りました。レシピ通りにやりましたが最後の工程で焼き鳥が潰れてはみ出してしまう事がありましたが味は焼鳥のタレと厚焼き卵の甘さがきいて美味しいです。
みらいのさくいち
美味しかったそうです。 ただ女子高生には量が多かったようです。ヨコ
まぁまぁ美味しかった。
キャサリン