定番の沖縄料理といえば?ご家庭でつくれるおすすめのレシピもご紹介!
作成日: 2023/06/29
さまざまな観光スポットがある沖縄県は、景色や歴史だけでなく沖縄ならではの郷土料理にも魅力がありますよね。今回は沖縄料理について定番料理からデザートまでご紹介します。沖縄グルメをご自宅で楽しみたい方は、レシピ必見です。
代表的な沖縄料理
代表的な沖縄料理をご紹介します。沖縄らしい料理名にも注目です。
沖縄そば(ソーキそば、八重山そば、宮古そば)
豚肉とカツオから出汁をとったスープに、豚肉(三枚肉)、紅しょうが、かまぼこ、島ネギをトッピングした沖縄の定番郷土料理です。あっさりとしたスープに、旨みのある豚肉と紅しょうががアクセントになり絶妙な味わいです。「そば」という名前ですが、麺にはそば粉ではなく小麦粉が使用されています。
チャンプルー
「チャンプルー」とは「ごちゃまぜ、混ぜる」という意味で、沖縄料理には「ソーミンチャンプルー」「ゴーヤーチャンプルー」などがあります。ソーミン(そうめん)、ゴーヤーといったメインの具材と野菜などを炒めてつくります。
タコライス
タコライスとは、メキシコ料理の「タコス」をご飯の上に乗せて食べる沖縄発祥の料理を指します。もともとは米兵向けにつくられた料理で、レタス・トマト・お肉など具材たっぷりで食べ応えがある一品です。ピリ辛く酸味があるサルサソースは具材の旨みと相性抜群です。
ニンジンシリシリ
「シリシリ」とは千切りのことで、ニンジンシリシリとは名前の通りにんじんを千切りにしてつくる料理です。たまごやかつお節と炒めてつくる家庭料理で、手軽なレシピなので沖縄の定番料理として親しまれています。
ラフテー
豚バラ肉をじっくりと煮込んだ料理で、調味料には泡盛、砂糖、醤油、出汁が使われています。料理酒ではなく泡盛を使うことで、柔らかくとろっとした食感に仕上がります。見た目はこってりとしていますが、じっくり煮込んで余計な脂が落ちておりあっさりとした味わいです。
ジーマーミ豆腐
「ジーマーミ」とは沖縄の方言で「ピーナッツ」のことです。豆腐は通常大豆からつくられますが、ジーマーミ豆腐は名前の通りピーナッツを使ってつくられます。豆腐にはないもっちりとした食感で、冷奴としてだけではなくスイーツとしても親しまれています。
ゆし豆腐
豆乳ににがりを入れ、固まり始めたふわふわの状態のものを「ゆし豆腐」といいます。塩が加えられているのでそのままでも食べられますが、かつお出汁を加えたり、お味噌汁に入れたりなどさまざまなアレンジ方法があります。
豆腐よう
豆腐ようとは豆腐を米麹、紅麹、泡盛でじっくりと発酵させた発酵食品のことです。鮮やかな赤い色が特徴で、味は塩辛くコクがあります。「豆腐」という名前ですが、熟成が進んだ豆腐ようはチーズやウニの濃厚な旨みに近い味わいです。
ジューシー
ジューシーとは炊き込みご飯のことです。豚肉、ひじき、にんじんなどの具材を豚肉の下茹でしたゆで汁と昆布出汁で炊いてつくります。豚肉から出る旨みと甘味がおいしい一品です。
ポーク卵
ポーク卵とは缶詰のポークランチョンミートにたまご焼きを添える沖縄の料理です。たまご焼きをつくり、ポークランチョンミートを切って盛り付けるだけなので、外食で食べるメニューというよりも家庭料理として親しまれています。
ヒラヤーチー
ヒラヤーチーとは小麦粉、たまご、出汁を混ぜ合わせて平たく焼いた料理で、お好み焼きやチヂミに似ています。沖縄の方言でヒラは「平らな」、ヤーチーは「焼く」という意味で、その名の通り平たく焼き、おやつとして食べられています。
スーチカー
スーチカーは豚肉を塩漬けのことです。塩漬けにされた豚肉は旨みが凝縮されています。茹でる、炙る、茹でたものをチャンプルーに入れるなどして食べられています。
ミミガー
ミミガーとは豚の耳のことで、沖縄の定番郷土料理のひとつです。茹でたり蒸したりした豚の耳を細切りにし、調味料と和えて食べられています。軟骨のコリコリとした独特な食感が特徴です。
アンダースー
アンダースーとは油味噌のことで、沖縄では定番の家庭料理です。細かく切った豚肉に砂糖や味噌などの調味料を加えてじっくり炒めてつくります。ご飯と一緒に食べるだけでなく、炒め物の味付けにも使えます。
中身汁
豚の内臓(大腸、小腸、胃など)を使ってつくるすまし汁を中身汁といいます。豚肉をあますところなく使うのは沖縄ならでは。内臓の下処理をていねいにすることで、あっさりとした味わいに仕上がります。お祝いの料理として食べられていますが、普段の日の料理としても親しまれています。
イナムドゥチ
イナムドゥチとは、豚肉を使った甘味噌仕立てのお味噌汁のことです。沖縄の方言でイナムは「イノシシ」、ドゥチは「もどき」のことを指します。かつてイノシシのお肉を使っていたことが「イナムドゥチ(イノシシもどき)の語源です。
アバサー汁
アバサーとは「ハリセンボン」のことで、アバサー汁とはハリセンボンを使ってつくるお味噌汁のことです。骨がついたままぶつ切りにした身や肝を使うので濃厚な味わいになります。
代表的な沖縄のお菓子
沖縄の代表的なお菓子をご紹介します。沖縄には種類豊富な伝統料理がありますが、お菓子にもさまざまな伝統菓子がありますよ。
サータアンダギー
小麦粉、たまご、砂糖を混ぜたものを油で揚げてつくる沖縄のドーナツです。コロコロとした丸い形でサクッとした表面と、しっとりとした中身に昔懐かしい優しい味わいが特徴です。お土産としても販売されています。
ちんすこう
琉球王朝時代から食べられているといわれている「ちんすこう」は沖縄の伝統菓子のひとつです。さくさく、ほろほろっとした食感が特徴で、素朴な味わいのお菓子です。プレーン以外にも紅芋、黒糖、ココナッツなどさまざまな種類があります。
ポーポー
ポーポーとは小麦粉の生地を薄く焼いて、アンダースー(油味噌)を巻いた沖縄の伝統的なお菓子です。ほんのりと甘い生地とコクのある味噌の相性が良く、日常的なお菓子として親しまれています。
ちんびん
ちんびんとは、小麦粉に黒糖を混ぜて薄く焼き、くるくると棒状に丸めたお菓子のことです。もちもちとした食感はクレープ生地に似ています。ポーポーとも似ていますが、ちんびんは生地に黒糖を加える点が特徴です。
沖縄料理のおすすめレシピ
沖縄料理のおすすめレシピをご紹介します。沖縄伝統の味をご家庭でもつくってみましょう。
家庭でもつくれる、沖縄料理のレシピです。調味料に泡盛や黒糖を使ってより沖縄らしい味にしてみましょう。
ゴーヤーチャンプルー
沖縄料理の定番、ゴーヤーチャンプルーのレシピです。ゴーヤーのほどよい苦味と豚バラ肉とかつおぶしの旨みが絶妙なバランスで、おかずだけでなくおつまみにもピッタリです。
沖縄そば
本格的な沖縄そばをご家庭でつくってみませんか。豚肉のゆで汁をだし汁にするので、旨みがたっぷりと含まれたスープが完成します。紅生姜や青ネギをトッピングして彩りよく仕上げましょう。
沖縄風肉うどん
肉うどんを沖縄風にアレンジしたレシピをご紹介します。甘辛く煮た豚肉はあっさりとしたうどんのスープと相性抜群。仕上げに紅生姜を乗せると、より沖縄風の味わいを楽しめますよ。
ソーキそば
沖縄の郷土料理、ソーキそばのレシピです。豚軟骨を煮込むところから始めるレシピなのでご家庭で本格的な沖縄の味を楽しめます。豚軟骨のゆで汁は旨みたっぷりなのでだし汁に使いましょう。
にんじんしりしり
手軽につくれて、彩りがきれいなにんじんしりしりのレシピです。さっと炒めてつくれるので「あと一品つくりたい」というときにも大活躍の副菜です。お弁当のおかずにもいいですね。
クファジューシー
沖縄の郷土料理の炊き込みご飯「クファジューシー」をつくってみましょう。炊飯器を使って炊くので、初めてでもチャレンジしやすいレシピです。お肉と野菜の旨みたっぷりの炊き込みご飯が仕上がります。
ラフテー
豚肉の煮込み料理、ラフテーのレシピです。調味料は料理酒と砂糖を代用できますが、泡盛と黒糖を使うことでより沖縄の味を再現できます。コトコト煮込むことでホロホロの食感になりますよ。
カリカリスーチカーの野菜包み
スーチカー(豚肉の塩漬け)をカリカリに焼いて、お好みの野菜で包んで食べましょう。レタス、パプリカ、白ネギなどを用意すると彩りよく仕上がります。お酒のおつまみにもおすすめです。
ジーマーミー豆腐
ジーマーミー(ピーナッツ)を使ったプルプルした食感の豆腐のレシピです。おろし生姜をのせて冷奴のようにするだけでなく、冷蔵庫で冷やしてデザートとしても食べられます。
ヒラヤーチー
おやつにもおつまみにもぴったりのヒラヤーチーのレシピです。材料を切って、混ぜたらあとは平たく焼くだけ。お好みでしょうゆ、ポン酢、マヨネーズなどをソースにしてくださいね。
ポーク玉子
ポーク玉子は沖縄定番の家庭料理です。缶詰のポークランチョンミートを使ってつくるので、初めてでもつくりやすいですよ。朝食メニューとして、ご飯にもパンにも合う一皿です。
クーブイリチー
沖縄の郷土料理クーブイリチーは昆布を使った料理で「よろこんぶ」として縁起物としても親しまれています。生の昆布を使ったレシピなので、昆布の旨みたっぷりに仕上がりますよ。
ミミガーニラ玉
ニラ玉にミミガー(豚の耳の皮)を使って沖縄の味を楽しめるレシピです。とろっとしたたまごに、ミミガーのコリコリとした食感が合いますよ。おかずだけでなくおつまみにもピッタリです。
油味噌
豚肉と味噌を使ってつくる油味噌はご飯が進む一品です。じっくりと炒めることで豚肉の旨みが出て、よりおいしい一品になりますよ。ご飯のお供としてだけでなく、炒め物の万能調味料としてもおすすめです。
中身汁
豚肉の内臓を使った沖縄の郷土料理「中身汁」のレシピです。においが気になる豚もつの下処理方法もご紹介しているので、においを抑えた旨みたっぷりの中身汁をつくれますよ。
イナムドゥチ
具材たっぷりの白味噌ベースのお味噌汁「イナムドゥチ」をつくりましょう。こんにゃく、干ししいたけなど手に入りやすい食材にアレンジしたレシピなので、沖縄以外の方も挑戦しやすいですよ。
沖縄のデザートのおすすめレシピ
沖縄で食べられているお菓子のレシピです。つくりやすいレシピなので、お菓子づくりが初めてでもおすすめです。
お手軽サーターアンダギー
沖縄の伝統的なお菓子・サーターアンダギーをホットケーキミックスでお手軽につくってみませんか。砂糖を黒糖に変えることで、より沖縄らしいコクのある味わいになりますよ。
ちんすこう
沖縄のお土産としても人気のあるちんすこうを家庭でつくってみましょう。材料はたった3つ。混ぜ合わせて焼くだけなので、初めてのお菓子づくりにもおすすめのレシピです。
ちんびん
もちもちとした食感がおいしいちんぴんは沖縄で定番のお菓子です。つくりやすいレシピにアレンジしているので、ご家庭で挑戦してみませんか。黒糖の優しい味わいともちもち感がくせになりそうですね。
黒みつぽーぽー
油味噌を巻いて食べるぽーぽーを黒蜜に変えた、アレンジぽーぽーのレシピです。材料を混ぜて、さっと焼いてつくれます。黒蜜だけでなく、中身はお好みでアレンジしてみましょう。
お気に入りの沖縄料理を見つけてみよう
沖縄には本土と異なる独自の文化があることから、郷土料理にも沖縄ならではの特徴があります。料理名を聞いただけではどのような料理なのかわからないものが多数あるかもしれません。今回の記事を参考に「食べてみたい沖縄料理・沖縄の伝統菓子」を見つけてみてはいかがでしょうか。旅行で沖縄へ行ったときにさまざまな沖縄料理を楽しむのはもちろん、ご紹介したレシピをご家庭で楽しんでみてくださいね。