
香り爽やか♪柚子の果汁を使ったおすすめレシピ17選
作成日: 2023/06/01
柚子の果汁を使ったレシピを簡単動画でご紹介。かぶと柿のゆずマリネやゆずみその焼きおにぎりなど17本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- さっぱりおいしい!かぶと柿のゆずマリネ
- ゆずの風味がアクセント♪大根とゆずの浅漬け
- 箸が止まらない♪ゆずとかぶの甘酢漬け
- やみつきになる味!鶏肉のゆずねぎ塩だれ
- 香り爽やか♪ゆずとにんじんのサラダ
- 風味豊かな!ゆず入り白菜漬け
- 香り爽やか♪桜えびのゆず稲荷
- 簡単おかず♪厚揚げのゆずあんかけ
- 香り豊かな♪小松菜のゆずびたし
- 食べた瞬間香り広がる!ゆずみその焼きおにぎり
- 爽やかに香る!小松菜と油揚げのゆずあえ
- さっぱり香る!ゆずときのこの醤油パスタ
- まったりとろーり♪たらの白子の西京焼き
- 爽やかな味わい!キャベツとエビのゆず塩炒め
- ゆずを効かせた♪大根のさっぱり漬け
- 香り広がる〜!ゆずの鶏唐揚げ
- ゆず風味で!大根とイカのカルパッチョ
さっぱりおいしい!
かぶと柿のゆずマリネ4.3
(
3件)食感や彩りを楽しめる爽やかなマリネをご紹介!柿の甘みとゆずの爽やかさがよく合う一品です。いつもと一味違ったマリネを作ってみませんか?おもてなしにもおすすめの一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
135kcal
費用目安
300円前後
かぶ[葉付き] 柿 砂糖 塩 こしょう ゆずの果汁 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 月柚子がなかったので、レモン汁で作りましたがさっぱりなのに柿の甘さもあり、季節感のあるマリネで美味しかったです☆ 胡椒も良いアクセントになって、良かったです 主人にも好評でした!
ゆずの風味がアクセント♪
大根とゆずの浅漬け4.2
(
27件)シンプルで簡単なのが人気の理由。大根は食べやすい大きさに切り、香りの良い柚子と合わせることで、食感と風味を味わえます。素材の味を生かして作る浅漬けレシピです♪にんじんを加えたりアレンジもおすすめです。
調理時間
約50分
カロリー
40kcal
費用目安
200円前後
大根 ゆず 唐辛子(輪切り) 塩 砂糖 酢 ゆずの果汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いづみ材料は2倍で作り、漬け汁は3倍でやりました。 サッパリしていてゆずの香りが香ばしく美味しかったです
- うぐたとても美味しく出来ました!大根を余らせたときにまた作ろうっと
- ママと娘大根は皮付きのままで。特に問題ありませんでした。2日目以降が味が馴染んで美味しいです。ゆず香るあっさり浅漬けです。
- panaya薄い短冊切りにしました。砂糖を増やしましたがとっても美味しかったです。
箸が止まらない♪
ゆずとかぶの甘酢漬け4.0
(
12件)ゆずを贅沢に使ったお漬物のご紹介です。皮と果汁を使い、ゆずの香りが爽やかな一品に仕上げました。おつまみにもぴったりです♪かぶの甘みも感じられる味わいです。ぜひお試しください!
調理時間
約40分
カロリー
36kcal
費用目安
200円前後
ゆず かぶ 塩(かぶ用) 砂糖 塩 酢 ゆず果汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クッキングママ柚子の香りで美味しかったです。 あやめかぶがあったので作ってみたのですが 彩りも良く丁度良い味になりました。
- くまのおうち🐻かぶがでかかったのか、 味が薄かったです! 次はもう少し足してみようと思います!
香り爽やか♪
桜えびのゆず稲荷4.5
(
4件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 一口食べると爽やかな味わい広がる! 桜えびと大葉でいろどりきれいないなり寿司です♪ いつもと一味違ったいなり寿司作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
140kcal
費用目安
700円前後
ゆず 桜えび 大葉 あたたかいごはん いなり揚げ 砂糖 塩 ゆず果汁
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぐーぐー簡単で彩もよく、とてもおいしいです(^^)! 我が家ではお稲荷さんといったらこれを作るようになりました!
- SUZIEなんとも、形の悪い、不様なお稲荷さんですが、味は間違いありません。 ただ、ゆずを絞っても、大さじ2には遠く及ばず、小さじ1もなく、たまたま買い置きのあった、すしのこで酢飯を作りました。 工程に、寿司飯の粗熱をとる。と言うのがなかったのですが、具材を入れる前に、冷ましました。 俵形に握れば詰めやすいのに後で気づきましたが、稲荷があまりに小さいので、スプーンでぎゅうぎゅう詰めてしまいました。 まぁ、頑張ったと言うことに免じて、不器用な私を許してください。 お味は5つ星‼️ 2022, 6, 12 写真更新 1週間間違って、父の日だと思って作ってしまいました。😅 今回は、メーカーから出てる、刻みゆずのチューブを使ってみました。 具材は温かいうちに混ぜて、冷ましました。 9等分にして、俵がたに軽く握ってから、味つきの稲荷に詰めました。 チューブをどのくらいの量使えばいいのか?なんの目安も書いてなかったので。300gのご飯に小さじ2弱使いました。 後、何回かは使えそうです。 縁は折り返したのですが、前回とたいして見た目変わらないかなぁ。
さっぱり香る!
ゆずときのこの醤油パスタ4.4
(
5件)ゆずが香るきのこたっぷりパスタです! ゆずの果汁も入ってほんのり酸味のあるさっぱりした味わいです! さっぱり味のパスタを食べたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
-
費用目安
600円前後
スパゲティ 豚こま切れ肉 ゆず しめじ オリーブオイル 酒 めんつゆ(3倍濃縮) ゆず果汁 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タカシ柚子果汁が足りなかったので市販の塩レモンスパイスを追加しました。
- わにさんゆずの香りが爽やかなさっぱりパスタ。 少し薄味かと思うので、麺つゆや醤油を 少し足しても良いかも