
さっぱり絶品♪生姜の甘酢漬けを使ったおすすめレシピ16選
作成日: 2023/06/01
生姜の甘酢漬けを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ささみの甘酢新生姜フライや、豚となすの甘酢新生姜炒めなど16本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 生姜がアクセント♪ささみの甘酢新生姜フライ
- 酸味がアクセント♪甘酢新生姜と鮭のさっぱり混ぜごはん
- おかわり必至!牛肉のしぐれ煮としょうがの混ぜご飯
- 簡単アレンジ!筑前煮のちらし寿司
- 副菜におすすめ♪ささみと新生姜のさっぱりサラダ
- 甘酢漬けを使ったアレンジレシピ♪豚となすの甘酢新生姜炒め
- さっと作れる!塩サバのさっぱり混ぜごはん
- スピード一品!トマトのガリ和え
- さっぱりおもてなし♪カツオの一口そうめん
- シメサバで簡単!バッテラ風サバの押し寿司
- 食卓に彩りを添える一品♪えびとそら豆の茶巾寿司
- 豪華な一品!たけのこのちらし寿司
- 豪華な見栄えにうっとり〜♪オープン巻き寿司
- さっぱり副菜♪なすと茗荷の甘酢新生姜和え
- カリッと食感♪丸干しイワシのさっぱりしょうが天ぷら
- さっぱり絶品!ガリとごぼうの浅漬け
生姜がアクセント♪
ささみの甘酢新生姜フライ4.5
(
4件)新生姜の甘酢漬けをささみで巻いていつもと少し違ったささみフライに仕上げました♪甘酢の漬け汁も活用してお手軽タルタルソースを作りましょう。ビールのおつまみにもぴったりな一品です。ぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
420kcal
費用目安
700円前後
ささみ[筋なし] 新生姜の甘酢漬け 大葉 サラダ油 塩こしょう サラダ菜 レモン 薄力粉 溶き卵 パン粉 ゆで卵 長ねぎ マヨネーズ 新しょうがの甘酢漬けの漬け汁 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともともささみは包丁で開いてから、さらに叩いて広げました。 次回作る歳には、生姜の量を増やして風味を楽しみたいです。 タルタルソースは作りませんでした。 生姜・大葉で充分、味つけされてます。 美味しかったです。
酸味がアクセント♪
甘酢新生姜と鮭のさっぱり混ぜごはん4.6
(
6件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 新生姜の甘酢漬けを使った味わい深い混ぜごはんに仕上げます。さわやかな酸味がアクセントになっています。鮭の代わりにサバや秋刀魚などの青魚でもよく合いますよ♪薬味もたっぷり入れてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
370kcal
費用目安
400円前後
ごはん 生鮭[切り身] 新生姜の甘酢漬け 大葉 白いりごま サラダ油 酒 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- おれおいしかったです
- miyaシャケは焦げ目が付くくらい香ばしく焼いてほぐしました。生姜の甘酸っぱいのとシャケの香ばしさシソのアクセントも効いてとても美味しいです。うちでは定番ご飯となっています。小ネギも散らすとまた一味違って美味しいです。
副菜におすすめ♪
ささみと新生姜のさっぱりサラダ4.6
(
3件)新生姜の酢漬けを使って、さっぱりおいしいサラダを作ります♪たれに和えて作るので、ドレッシングいらず!おつまみにもおすすめの一品です。今回はささみを使用していますが、鯛やアジのお刺身などで代用してもおいしく作れますよ。
調理時間
約20分
カロリー
175kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] もやし かいわれ みょうが 新生姜の酢漬け 塩 酒 砂糖 しょうゆ 新生姜の酢漬けの漬け汁 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
甘酢漬けを使ったアレンジレシピ♪
豚となすの甘酢新生姜炒め4.3
(
3件)甘辛い味付けですが、新生姜の甘酢漬けを使ってどこかさっぱりとした味わいに仕上げます。ジューシーな豚肉となすはごはんにぴったりです♪甘酢漬けの漬け汁も味付けに使えるので捨てずに取っておきましょう。
調理時間
約20分
カロリー
521kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 新生姜の甘酢漬け サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 新しょうがの甘酢漬けの漬け汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸お寿司の付け合わせにあるガリで作ってみました^_^ 豚バラと豚こま両方使いました🐷 茄子は先にレンチンしとくと時短になりますよ(^_−)−☆ 味付けもバッチリ👌🏻
- ねずっぽ甘酢生姜を作ったものの少々辛くて困っていました で、これを作ってみたらさっぱりしてて、ご飯がすすんで美味しくいただきました
シメサバで簡単!
バッテラ風サバの押し寿司-
(
1件)市販のシメサバを使って手軽に作れる押し寿司です。本来のバッテラは甘酢で煮た白板昆布を巻きますが、今回はとろろ昆布をはさんで代用し、旨味を足しました。脂ののったサバに酸味がほどよく効き、おもてなしにもオススメの一品です♪
調理時間
約40分
カロリー
640kcal
費用目安
1000円前後
ごはん サバ[シメサバ] とろろ昆布 しょうがの甘酢漬け 砂糖 塩 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
食卓に彩りを添える一品♪
えびとそら豆の茶巾寿司-
(
1件)ひなまつりや春の行事におすすめな茶巾寿司のご紹介!薄焼き卵はきれいなひだが寄せられるように、水溶き片栗粉を加えるのがポイントです。そら豆の他にも菜の花やグリーンピース、スナップエンドウの緑色がきれいな春野菜を使っていただいてもおいしく仕上がります♪
調理時間
約30分
カロリー
342kcal
費用目安
300円前後
ごはん むきえび[ゆで] 卵 とびこ そら豆[さやなし] 三つ葉 しょうがの甘酢漬け 白いりごま すし酢 サラダ油 酒 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたし見栄えは良し!でも、卵焼きのひだを作るのと、三つ葉で縛るのとっても難しい!!卵焼きは、うまく焼けるか心配でしたが、この配合で凄く上手く焼けました。すし飯もしょうがの甘酢漬けが入り美味しかった。最後の仕上げは、中々大変だと。それぞれの材料は、用意してから、家族みんなで、わいわい言いながら、それぞれの出来栄えを評価しながら、楽しく作りました❤️
さっぱり副菜♪
なすと茗荷の甘酢新生姜和え-
(
0件)甘酢漬け新生姜を使った酸味さわやかな和え物をご紹介します。みょうがや大葉など薬味をたっぷり使って風味よく仕上げましょう♪新生姜の漬け汁も味付けに利用できるのがうれしいポイントです!
調理時間
約15分
カロリー
32kcal
費用目安
200円前後
なす みょうが 新生姜の甘酢漬け 大葉 塩 白いりごま 新しょうがの甘酢漬けの漬け汁 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
カリッと食感♪
丸干しイワシのさっぱりしょうが天ぷら-
(
0件)お財布にやさしいイワシの丸干しを使った天ぷらのご紹介です。しょうがの甘酢漬けと大葉をつめて、さわやかな味わいに仕上げます♪おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
調理時間
約20分
カロリー
310kcal
費用目安
1100円前後
イワシの丸干し 大葉 しょうがの甘酢漬け サラダ油 天ぷら粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません