
コツをつかんで♪ふわふわオムライスの作り方レシピ18選
作成日: 2023/07/04
卵ふわふわのオムライスレシピを簡単動画でご紹介。Wエッグのふわふわオムライスや、チーズスフレオムライスなど18本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【ケチャップ・トマト系】ふわふわオムライスのレシピ
調理時間
約30分
カロリー
818kcal
費用目安
500円前後
ごはん ソーセージ 玉ねぎ 酒 ケチャップ 有塩バター 卵 牛乳 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ケチャップ(トッピング用) パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- maoデミグラスオムライスに再びアレンジしましたが、 ふわふわとろとろで美味しかったです☺️🍳
- 五臓六腑に染み渡る片栗粉を入れたぶんトロトロ感は増した気がしますが、卵の味が薄くなるというか、片栗粉のモタっと感が出ちゃったかなと思いました。
- メイ卵がふわふわとろとろで凄く美味しかったです。 卵は失敗するのが怖かったので、超弱火から始めて少しずつ中火まで強めると上手くいきました!
- り〜ちゃもう何度も作ってます。 本当にふわふわで、初めて食べた時不思議すぎて笑っちゃいました。 片栗粉、もう少し少なくていいと思いました! オムライスが大好きな家族からも好評で、今後オムライスはこれがいいねって話しました。
中からとろ〜り♪
Wエッグのふわふわオムライス4.4
(
9件)ふわっふわのスフレオムレツを割るとびっくり!中から卵黄がとろ〜り流れ出します♪ランクアップした仕上がりに喜ばれること間違いなし♪ケチャップライスはレンジでお手軽に作りましょう。
調理時間
約20分
カロリー
729kcal
費用目安
500円前後
ごはん ベーコン 玉ねぎ 有塩バター ケチャップ 塩 こしょう 卵 マヨネーズ 塩 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らら料理経験不足が一番の原因だと思うのですが、かなり手間がかかりました。 焼くところも凄く難しかったです。 蓋をして開けたら、じゅわーっとしぼんでしまいました。 ケチャップライスは簡単だったので良かったのですが、卵のところはもうやらないかもです…。
- バンビーナ家で外食気分になるオムライスです。 泡立てた生地だけでもふぁーっとしていますが、火にかけてフタをしてあけるとさらに膨れてぷぁー。 そこに黄身投入。二つ折り。 ケチャップライスはレンチンではイマイチ美味しそうに見えなかったので、せっかく凝った卵焼き載せるのだから、手間を惜しまず炒め直しました。 やはり炒めた方が、玉ねぎの甘みが増して美味しいです。 ケチャップライスの上にシュワシュワ食感のオムレツから、とろ〜と黄身が出てきます。 好みかもしれないけど、ウースターソースをかけで食べました。 手軽なオムライスとは違いますが、弱火で焦がさないようにするのと、黄身を投入するときに外に流れないように少し窪ませたところに載せるのがポイント。 新食感が好評でした。ちょっとオシャレなオムライスです。
裏ワザで美味しい名店の味!
とろ〜りオムライス4.3
(
292件)お家のオムライスに革命を起こしませんか?とろ~り卵がご飯にからむあのオムライスをお家で作れます!半熟状態で一度取り出してラップで形を作るのがポイントです♪
調理時間
約30分
カロリー
889kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 卵 鶏もも肉 玉ねぎ サラダ油 酒 ケチャップ 有塩バター パセリ 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- TWICEペン初心者には難易度は高めでしたが美味しく出来ました!個人的には卵を食べた時にほんのり牛乳の味がして牛乳が苦手な私はちょっと好みではないと思いました。次作る時は牛乳は入れないでおこうかなと考えています。
- Toshiro人生初オムライスが、意外と簡単にできました。 見た目は今一つですが美味しかった。
- にこのトローリで美味しかったです🎶 お店みたいな味でした!
- セナ卵が固まりすぎてしまいました💦味は美味しかったです♪
調理時間
約30分
カロリー
834kcal
費用目安
700円前後
ごはん 卵 カットトマト缶 玉ねぎ しめじ 生クリーム コンソメ 塩 こしょう バジル[乾燥] オリーブオイル 有塩バター 生クリーム 塩 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり卵の造形に失敗しましたが、あらかたうまく作れました。家族にも好評でした!
- ゆいオムレツは失敗してしまいましたが、おいしかったです!
- ぴんくふぇありー半熟オムレツを作るのが難しい💦きれいに開くことが出来ませんでした。バジルは生バジルを冷凍していたものを使い、粉チーズは苦手なので抜きました。手の込んだ料理を作った達成感があります❣️
ふわふわ卵をのせて♪
スフレたまごのっけオムライス3.7
(
14件)メレンゲを立てて作ったオムレツをケチャップライスにかぶせて仕上げるアレンジオムライスです。下はカリッと、焼き目のついていないところは半熟を楽しめます。
調理時間
約40分
カロリー
670kcal
費用目安
400円前後
ごはん ベーコン 玉ねぎ 有塩バター ケチャップ 塩 こしょう 卵 酢 塩 有塩バター サラダ油 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろハンドミキサーなんて無いのでかき混ぜ器で地道に混ぜました 大雑把ではありますが、泡っぽくてやわらかい卵できます 普通の薄焼き卵より、食べやすいです
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
卵 牛乳 砂糖 塩 ピザ用チーズ ケチャップ 白ご飯 ハム ケチャップ 有塩バター 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりさ焼かないし8歳のわたし、でも1りできた! ^_^
- ぱん10分もかからないし、火を使わないので めっちゃ楽して食べれました😊💕 しかも、美味しいランチになりました😌 娘とバクバク食べれました‼️ ありがとうございました😊
- いずみふわふわに出来て、チーズの味しっかりしてて美味しかったです!
- おけいレンジでできるなんて知りませんでした。おいしかったです♪ ケチャップライスにはミックスベジタブルを加えてみました。 パセリ忘れてたなぁ~(*´-`)
調理時間
約90分
カロリー
498kcal
費用目安
500円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ コーン[冷凍] 塩こしょう 水 有塩バター ケチャップ コンソメ 塩 こしょう 卵 塩こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ち~見た目と食感が面白い! メレンゲのような卵が口に入れた瞬間にシュワッと溶ける、新感覚のオムライスでした。 卵の存在感や食感が欲しい方には物足りないかもしれません。
- しろぴこ鶏肉の代わりに粗挽きソーセージを切って入れました 卵は別に焼いて食べる直前にのっけました ごはんはとても美味しく炊けてましたよ
- みるこ炊飯器で簡単に、味もおいしいでした!卵は、微妙だけど家族で食べる分にはいいです>^_^< また、楽して作ります!!
- 馬愛結5:5合炊きで、倍の4合の米で作ったので 後で入れた卵が固まらす ご飯と混ざってべちゃっべちゃっになってしまいました。 玉子は後でふんわり焼きしたほうが良かったかも。
【デミグラスソース系】ふわふわオムライスのレシピ
卵ふわふわソース濃厚♡
デミグラスソースオムライス4.4
(
223件)『卵ふわふわソース濃厚♡デミグラスソースオムライスの作り方』 とろとろ濃厚なオムライスをご紹介! 優しい食感で体も心もホッとします♪ デミグラスソースオムライスはランチにぴったりなレシピです!
調理時間
約20分
カロリー
846kcal
費用目安
200円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ サラダ油 ケチャップ 塩こしょう 有塩バター パセリ(刻み) ケチャップ 中濃ソース 砂糖 コンソメ 酒 有塩バター 卵 牛乳 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぁむ2人分作りました。 全部2倍量の材料で作ったところ、ソースが濃い目の味だったので、ソースは1人前でも良かったかと思いました。 とっても美味しかったです!
- みねデミグラスソースは絶妙に甘くかつ、酸味のあるとても味わい深いものでした!子供も美味しく食べています!
- cacaおいしかったです!
- ナミふわふわ卵は独自のものですが、デミグラスソースはこちらのものを作ります!絶品です!普通のケチャップだけだと子供たちにバレてしまいます。美味しいソースではないと!こちらのものを味わうとほかのものには浮気できません!是非ソースをお試しください!間違いないですよ!
コクうま♪
とろとろチーズオムライス4.7
(
7件)お家で簡単にお店のようなとろとろオムライスが作れます。えのきのソースもレンジで簡単♪チーズを加えることでとろとろ感とコクがプラスされ、濃厚な味わいになります♪
調理時間
約10分
カロリー
812kcal
費用目安
600円前後
ごはん 鶏もも肉 酒 ケチャップ 有塩バター 卵 ピザ用チーズ 牛乳 片栗粉 えのき ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ卵液ゆるゆるになりすぎてしまいましたが(笑)美味しかったです。また作ろうと思います(^ω^)
- りーエノキの代わりに、しめじと舞茸を使いました。 鶏肉がなかったので、ハム2枚とにんじん半分を炒めて、ご飯と合わせました。 簡単で美味しいですが、少し塩気が欲しかったので、チーズソースに塩小さじ1/2程度入れてもいいかもです。
- うさぎのママ🐰🌸すんごく上手にできて家族からも好評でお客さんが来た時に出すのもいいかもと話になりました^ ^ バターはソースだけに使いました🧈 ソースには具は入れずに中身の具にマッシュルームを入れました🍄 1人分ずつ作りましたが、卵1個に牛乳100g、チーズ、塩コショウを少しにしました🧀🥚🥛 軽く沸騰したらわりとサラサラな状態で火から下ろしてフライパンを持ち上げ余熱でトロトロにしてかけたら上手にいきました^ ^👏🏻
ふんわり食感!
きのこのデミソースオムライス4.5
(
76件)大人も子供も大好きな半熟卵のオムライスのご紹介です。 卵にマヨネーズを入れることで、ふんわり仕上がります!デミソースの酒を赤ワインに替えるとより本格的な味わいに♪
調理時間
約20分
カロリー
1166kcal
費用目安
400円前後
ごはん 卵 ソーセージ 玉ねぎ しめじ 有塩バター パセリ(刻み) ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩こしょう デミグラスソース缶 ケチャップ ウスターソース 酒 水 牛乳 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こむぎとても美味しかったです(^^) 2人前(180g×2)パックご飯で作りました レビュー見ると、きのこソースが濃いとの事だったので調味料を2倍⇒1.5倍に。 デミグラスソースは1缶全部。 ケチャップライスは調味料、レシピ通りで大丈夫でした とろけるチーズのせるのおすすめです
- はる美味しかったです! 2倍にしてデミグラスソース1缶で作ったのですが、濃いめの味付けになりました! 次は調節して良い塩梅にしたいです
- のん初心者にでもうまく作れました! 卵が上手く出来なかったのですがちゃんと半熟になったので味は大丈夫でした!
- ぐーめーデミグラス缶を買い忘れて、急遽トマト缶に変更しました!トマト缶でも同じ味付けで美味しくいただけました🥰卵をきれいに乗せるのが大変。
みんな大好き♪
ハンバーグオムライス4.2
(
8件)美味しいものと美味しいものを組み合わせた絶品レシピ!ハンバーグオムライスをご紹介します。ガッツリと食べたい人には最高の一品です♪頑張った日のご褒美にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
1112kcal
費用目安
300円前後
溶き卵 有塩バター パセリ(刻み) ごはん 玉ねぎ ピーマン マッシュルーム ケチャップ こしょう サラダ油 合いびき肉 パン粉 牛乳 ナツメグ 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 中濃ソース ケチャップ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- imピーマンと玉ねぎとウィンナーでチキンライスを作りました!この組み合わせも美味しかったです!
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- のりあきハンバーグとオムライスの2品作るので少し大変です。オムライスの玉子をライスにのせるのがなかなか上手くいかなかった。美味しくできました。
- ゆきソースを煮詰めすぎてすごく濃くなってしまいました。ソースの具合をちゃんとみないと大変なことに…
【チーズ・クリーム系】ふわふわオムライスのレシピ
ふわふわとろとろ卵!
マッシュルームのクリームオムライス4.5
(
75件)ふわふわとろとろの卵が美味しい「マッシュルームのクリームオムライス」を紹介します。鶏肉が入ったバターライスとマッシュルームのホワイトソース、柔らかい卵の相性がとても良い組み合わせです。クリスマスのホワイトメニューにいかがでしょう♪
調理時間
約30分
カロリー
994kcal
費用目安
300円前後
白ごはん 卵 鶏もも肉 マッシュルーム 玉ねぎ 有塩バター(バターライス用) 塩(バターライス用) こしょう(バターライス用) 牛乳 塩こしょう(卵用) サラダ油 パセリ(刻み) 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 コンソメ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっちゃん簡単に美味しく作れました^_^ しかも高級感があります☆
- くー見た目の高級感あっておいしかったです!
- シュウかなり好みの味でした!ですがソースをレンジで加熱してたら耐熱容器から知らない間に溢れてました。レンジから目を離す出来ではなかったですね。
- りなソース、レンチンするとき、容器から溢れたからちゃんと監視しといた方がいい!
調理時間
約30分
カロリー
544kcal
費用目安
400円前後
ごはん 卵 ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう パセリ(刻み) ピザ用チーズ 牛乳 薄力粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あす家族にオムライスじゃ無いって言われちゃいました…チキンライスホワイトソースのせというイメージですね
- きゅん❤️ホワイトソースはレンチンではなく、フライパンで作りました。 マッシュルーム水煮としめじを追加して ほかの具材と炒めてから(塩はコンソメを入れたのではぶきました)ホワイトソースにしました。 ライスはチキンケチャップライスで 画像は腹ぺこ息子用の特盛ですヽ(。・ω・。)ノ デミグラスソースも良いけど、キノコのホワイトソースは香りが良く美味しかったです😋
- かいがらメレンゲなしでしたが美味しかったです。
ふわとろ卵がのった!
明太クリームオムライス4.2
(
12件)カフェにでてきそうな、明太クリームオムライスを作ってみませんか? 具材も一緒に炊飯するバターライスはとっても簡単。 ふわとろ卵と、明太クリームソースを絡めて召し上がれ!
調理時間
約90分
カロリー
1180kcal
費用目安
800円前後
米 有塩バター 卵 牛乳 サラダ油 明太子(トッピング用) 刻み海苔 ★ベーコン(ハーフ) ★たまねぎ(みじん切り) ★コンソメキューブ ★にんにく 有塩バター 小麦粉 牛乳 明太子 こんぶ茶 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂卵を乗せるのが難しくブールパンのような形になりましたが( ⸝⸝⸝• •⸝⸝⸝)👒 明太クリームは生クリームもプラスしてみました🍦彼氏がオムライス好きなので喜んでくれそうです🌸💒💓🎀
- うさぎのママ🐰🌸美味しかったです❣️ 明太子クリームのオムライスなんて初めて作りました❣️ バターは1人5gでソースにだけ入れました🧈 ご飯は炊いたご飯を使い、具材を炒めてからご飯を入れてコンソメとニンニクで炒めて、それだけでも美味しい🙆♀️ 海苔が合いすぎる🥺🫶🏻🫶🏻🫶🏻 生の明太子もトッピングしてオシャレ👍🏻 これはおもてなしに出してもいいかも👍🏻
- きっとクリームソースを作るときに、牛乳を本当に少量ずつしか入れてないのに分離して上手くできません。 分離しないやり方を載せてほしいです。
【カレー系】ふわふわオムライスのレシピ
中からカレー!?
ふわとろオムカレーチーズライス4.0
(
32件)切ったらびっくりサプライズ!名店のようなふわとろオムレツから、とろけるチーズカレーがご飯の上に流れ落ちて、口の中に入れた瞬間とろけます♪カレーのリメイクにおすすめのレシピです。
調理時間
約30分
カロリー
898kcal
費用目安
500円前後
ごはん とろけるスライスチーズ レトルトカレー 有塩バター 卵 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るん卵のトロトロ感か失敗した…… 難しいね〜 リベンジします
- みーーやんカレーがトロトロすぎて殆ど外に出てしまったのが残念でした笑 けど、チーズとカレーの相性がとてもよく美味しいご飯を食べれたので満足です!
- アイルー私も作ってみましたがフワトロ感が難しいでした。味は美味しくいただけました。
- pchanピザ用チーズを使ったからか見た目はイマイチですが、とても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約20分
カロリー
986kcal
費用目安
300円前後
ごはん(あたたかいごはん) 卵 合いびき肉 玉ねぎ ピーマン カレーフレーク 塩こしょう サラダ油 牛乳 砂糖 塩 ケチャップ 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコカレーフレークを初めて買いました。粉と違って中辛でもまろやかなご飯になりとても美味しかったです。 ボウルを2個使うので狭いキッチンだと作りにくかったけれど、追いケチャップがたまらない料理。
- ラスカル深夜番組でカレーの残りでオムライスを作ってるのを見て、無性に食べたくなりました。節約のため、挽肉を常備品のウインナーで作ったら、美味しかったです。オムライスにはいつもケチャップをかけていたけど、このソースの方がまろやかだし、手間もかからないので、普通のオムライスの時もこのソースにしようと思います。
- はっぱ挽肉120g米一合分 他およそ倍量で2人分作りました 卵液には牛乳追加 少し多かったですが割合ちょうど美味しかったです🙆♀️ 夫も高評価✨ 挽肉炒める前ににんにくみじんと玉ねぎをかるく炒めました にんにく大好きなので🧄(^-^) バターケチャップ最高です✨ _____________ 後日、玉ねぎと挽肉とトマト缶で作ったカレーの残りにピーマンだけ追加して 残りごはんと、一人前だけ残った焼きそば麺を使って、“残りもの消化オムそばメシ”2人前 包む系オムライスが好きなので今回も包みました✨ 前回より上手く巻けた✨ 大きめのフライパンがいいみたい🙆♀️
- ケンウインナーも入れて作りました。 簡単に美味しく出来ました。