DELISH KITCHEN

  • 「卵と桜えびのぽかぽか春雨スープ」のレシピ動画

    しょうがであったまる♪
    卵と桜えびのぽかぽか春雨スープ

    3.4

    (

    5件
    )

    包丁を使わずにできるスープ♪ かんたんにできるので夜食にオススメです! 桜えびがふんわり香る味わいを是非お試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      155kcal

    • 費用目安

      100前後

    春雨 桜えび 溶き卵 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水 おろししょうが 塩 鶏ガラスープの素 酒 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ほうれん草と卵の中華スープ」のレシピ動画

    温まる一品!
    ほうれん草と卵の中華スープ

    4.4

    (

    397件
    )

    鶏ガラスープの素で作る、寒い日にうれしい「あったか」レシピ!ほっと一息つきたくなるような優しい一品です。忙しい朝にもおすすめ♪鍋に卵を入れるときは「しっかり沸騰させてから」「すぐに混ぜない」を意識すると、透明で澄んだスープになります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      64kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 ほうれん草 ねぎ 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 甘党
      簡単に作れて良いです。ほうれん草はラップして2~3分レンジ、水に軽くさらしたのでアクがとれて子どもも食べやすかったみたい。春雨やハム入れても美味しそう。また作ります。(よそうと食べちゃうのでお鍋の写真で失礼しました)
    • さっちゃん
      簡単に作れて、ほうれん草もたっぷり食べられるので良いですね。 ほうれん草を下茹でしないので入れたのでどうかなと思いましたが、特に気になりませんでした。 下茹でがないと楽ですね。
    • ライ麦パン
      ネギの代わりに玉ねぎ、ほかが卵料理だったので卵なし、最後味見で物足りなさを感じたのでごま油を少し垂らしました。 切って煮るだけ簡単でしたが、思いの外美味しかったです! レシピみてちょっと塩気多い気がしたので、塩は少なめにしたらちょうど良かったです。 ほうれん草のえぐみも私はそこまで気になりませんでした。
    • ぴんくふぇありー
      ほうれん草はえぐみが残るので下茹でした方が良いかも。
  • 「ニラ玉スープ」のレシピ動画

    身体あったか♪
    ニラ玉スープ

    4.5

    (

    374件
    )

    ポカポカしょうが入り! ニラと卵の相性は抜群です! どんなお料理とも合う万能スープです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      149kcal

    • 費用目安

      100前後

    ニラ 卵 しょうが 水 塩 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 向日葵セブン
      学校の給食で出るのみたい〜。 美味しい! と子供達に大好評!!
    • たろ。
      生姜が入ってほっとしました〜👌 ですがそのままの味付けだと私にはあまり合わず色々ちょい足しちょい足ししました💦 薄味の方はそのままで濃い味の方は健康に気を使いながら味見を繰り返すと良いと思います😌
    • あゆ
      人参も入れました🥕 卵は1つにしました! 簡単でおいしい☺️
    • ゆぴ
      🌱memo ・しょうが入れ忘れたけどほっとする味で美味しい ・鶏がら顆粒は気持ち多めでもOK
  • 「レタスとカニかまぼこの中華スープ」のレシピ動画

    包丁いらず♪
    レタスとカニかまぼこの中華スープ

    4.4

    (

    181件
    )

    鶏ガラ風味の優しい味付けがおいしいほっこりあったかスープ♪レタスがくったりとしてスープの味とよく馴染みます。レタスやカニカマは手でちぎるため包丁入らず!食欲のないときにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス かにかま 溶き卵 水 塩 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みっちゃん
      レタスをたっぷり食べられて、美味しかったです。
    • デリリ
      かにかまが余ったので作ってみました!簡単で美味しい!トロミを付けてもいいですね!また作ります!
    • さやか
      結菜が作ってくれました♡美味しいヘルシーでいいですね!ちゃんぽんみたいなコクのあるお味でした。
    • さくら
      白菜でつくりましたが、よく火にかけるととろとろになってとても美味しかったです。
  • 「トマトと卵のスープ」のレシピ動画

    コンソメが効いてる♪
    トマトと卵のスープ

    4.3

    (

    122件
    )

    彩り豊かなトマトと卵のスープをご紹介します♪トマトの酸味と炒めた玉ねぎの甘みが合わさってこくのある味わいに♪卵を加えることボリュームも出て、脇役になりがちなスープも満足感のある一品になります。身体を温めたいときにピッタリのスープです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      122kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト 玉ねぎ コーン缶 コンソメ 卵 オリーブオイル 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ABC
      子供からとても好評でした。 コーンをたくさんいれると甘さも出て食感も楽しめてスープだけどおかずになります。 トマトによって酸味が出たり甘かったり。 卵がない日は卵抜きで作りましたが充分美味しかったです。 たくさん作って翌朝にも頂いてます。
    • とまと
      コンソメの量を2倍にして、大人の味付けに丁度いい感じでした。 通常通りだと幼児用の優しい味付けになります。
    • にゅき
      小さなこどもたちも食べるので、塩・こしょう抜きで作りましたが…優しいお味で、とてもおいしかったです!! 我が家の定番になりそうです!!
    • えぴえぴ
      コンソメ倍量でちょうど良さそう
  • 「キャベツと卵の中華スープ」のレシピ動画

    卵とろとろ!
    キャベツと卵の中華スープ

    4.3

    (

    118件
    )

    キャベツの甘みが感じられる簡単中華スープをご紹介♪シンプルな味付けでたくさん食べれます♪中華スープの定番具材のとろとろ卵とシャキシャキ食感のキャベツを使ったレシピです。是非お試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ 卵 ごま油 水 鶏ガラスープの素 塩こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かいじ
      キャベツと卵でできるとの事で作りました。 妻、子供2人(1歳半と新生児)いるので、妻と子供と3人で食べる為、量を2倍にしました。卵は3個にしました。 キャベツを煮る為とても柔らかくなり子供も食べやすく、温まるのでとても良いレシピだなぁと思いました。 妻も絶賛しており、また作りたいと思いました。
    • mist
      卵やキャベツと相性のいいにんじんとコーン缶を入れて野菜たっぷりにしました スープは味覇です 炒めすぎないのがポイントです
    • はるな
      キャベツと玉ねぎでもとても美味しい!
    • someday
      とても簡単で優しい味のスープになりました! 炒めた方がコクがあるだろうとは思いましたが、油を使いたくなかったので、煮込みました。でも十分美味しかったです。 また作ります!
  • 「ブロッコリーとコーンと卵の中華スープ」のレシピ動画

    ほっこり優しい!
    ブロッコリーとコーンと卵の中華スープ

    4.4

    (

    87件
    )

    ちょっと肌寒い日など温まりたいときに♪ 歯ごたえのあるブロッコリーとコーンのほのかな甘さを卵でふんわり包んだスープ! 具材を切ったら鍋一つでできるので簡単に美味しくできます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブロッコリー コーン 卵 水 鶏ガラスープの素 塩こしょう ごま油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      とろみが美味しい♪ ブロッコリーは水(大さじ1)をかけてレンジで2分(600W)チンしてから使いました。なので煮立った水にサッと具材たちを入れただけですぐ出来上がり、簡単で助かりました!
    • ふたば
      こう言う優しい味がずっと食べたかったのでとてもよかったです。色味もとても綺麗。子供にはこしょうを除きました。4歳の上の子はそのまま、一歳の下の子は鶏がらスープの素を入れる前に大さじ2杯お椀に分け薄味にしました。夫も子供も美味しいと食べてくれました。
    • aurore
      エリンギも入れてみました。ほっこり優しいお味が、美味しいです?
    • ぴんくふぇありー
      色味もきれいで食欲をそそります。片栗粉でとろみを付けると卵がふんわり仕上がるんですね❣️ ブロッコリーは下茹ですれば、調理時間は短縮できると思いました😊
  • 「海藻と春雨の卵スープ」のレシピ動画

    食べ応え満点♪
    海藻と春雨の卵スープ

    4.2

    (

    37件
    )

    春雨や海藻などヘルシーなものをたっぷり詰め込んだスープです! 卵も入れてボリュームアップ! 食べ過ぎた次の日にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      50以内

    海藻ミックス 卵 春雨(乾燥) ごま油 鶏ガラスープの素 水 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      簡単にボリューミーなスープになるのでおかずのボリュームが少ない時に重宝!かなり具沢山でダイエットにもなりそう。時間が立つと春雨が汁をすってサラダのようになってしまうので注意。
    • mist
      海藻サラダのもとが余っていたので作りました 海藻も春雨も水分を吸いやすいので水分が足りない場合は倍量で作るのもおすすめです
    • メモ
      ・簡単 ・もやし追加 ・春雨入れすぎ注意
    • にゃんにゃむニーナ
      うみゃにゃでしたにゃ。 26日夕ご飯は、 ぬか漬けもつけてきました。 ヘルシーなのに食べ応え◎、きゅうりと春雨のさっぱりサラダ こちらに載せました。 他には、 プリっと仕上がる、基本のエビチリ レタス煮ました。 食べ応え満点、海藻と春雨の卵スープ 卵忘れました。鶏団子入れました。 いただきます。
  • 「チンゲン菜と卵のスープ」のレシピ動画

    簡単!あたたまる♪
    チンゲン菜と卵のスープ

    4.3

    (

    40件
    )

    チンゲン菜の中華スープ! もう一品と思った時にささっと作れる中華料理♪ 身体もあったまるレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      54kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 卵 しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* 少し、チンゲン菜の量がたりなくて 見栄えが悪いですが ⚡︎⚡︎ また食べたいです‪(*ˊᵕˋ* )
    • ばば
      簡単で材料も少なくて良き!ごま油を入れると美味しかったです!
    • もちぐま
      味しっかりついていて美味しかったです。 他の方のレビューなよ通り、和風なお味でした。
    • ゆるりんご
      そのままでも美味しいですが、中華というより和風っぽいので、ラー油を少し入れると中華っぽくなります!
  • 「レタスと卵のトマトスープ」のレシピ動画

    ほのかな酸味が◎!
    レタスと卵のトマトスープ

    4.2

    (

    35件
    )

    トマトの入ったスープでレタスを煮ることでしんなりとした食感のレタスに仕上げました!シンプルな味付けで、素材の旨味を生かしたレシピ♪ふんわり卵とトマトで彩り鮮やかな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス トマト 卵 ごま油 おろしにんにく 酒 塩 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みお
      火を通し過ぎて、レタスの苦味が出てしまいました。次回は火加減に気を付けます。 サクサクとしたレタスとふわふわの卵と、食感が楽しかったです。
    • とんとん
      レタスをキャベツに変えて作りました。トマトを炒める際にキャベツも一緒に炒めてキャベツの水分で味が若干薄くなったので味付けは少し濃いめにしました。美味しかったです。トマトの酸味が好きな方はトマトの量を多めにするとトマトの旨味が増して良いかもです。
    • けがにひめ
      黄色トマトで卵多めで作りました。 優しい味です。
    • ねこ鍋
      トマトのスープはあんまりかな…。レタスは好きな食感だったけど…。
  • 「ふんわり卵とセロリのスープ」のレシピ動画

    ホッとする味わい♪
    ふんわり卵とセロリのスープ

    4.4

    (

    35件
    )

    ふんわりと優しい卵とセロリの爽やかな風味♪ さっとできるので忙しい朝におすすめです! ピリ辛が好きな方はラー油をかけても♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      100前後

    セロリ 溶き卵 ごま油 水 酒 塩こしょう 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      本当にふんわりしてて美味しいです(語彙力←) 使ったセロリの葉部分が多かったので、最後に飾る分以外を、茎や卵を煮た後でさっと煮ました。セロリは風味が独特なので、飾り用にたくさん生でドバっと入れちゃうと食べ辛いかなと思ったためです。 本来なら生のまま食べて栄養補給したいところですが、こちらのレシピは火を通して食べやすくしつつ、葉は生で食べるというふうに栄養面への配慮がされていてさすがだなと思いました。
    • ニンモン
      家族に好評でした。とろみの具合も絶妙。うちは濃い味の方が好みなので、調味料は若干多めにしました。コンソメを代用しても美味しかったです。
    • たっち
      とろみがついて、卵もふんわり美味しく頂きました!
    • パイン
      とろみがつきすぎてしまったので、私は片栗粉少な目のほうがいいかも。
  • 「卵とコーンのとろとろスープ」のレシピ動画

    ホッとする味♪
    卵とコーンのとろとろスープ

    4.1

    (

    33件
    )

    コーンクリームを使ったとろとろスープです。クリーミーさがお子さまにも大人にも愛されるクセになる味わい!チャーハンとあわせて食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 春雨 コーンクリーム缶(小) 水 鶏がらスープの素 塩こしょう 片栗粉 水(片栗粉用)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こりゃす
      好評でした。中華風コーンスープの優しい味でチャーハンに合います。春雨がボリューミーで食べるスープという感じ。
    • さくら
      中華風だけどクリームコーンの味で、ボリュームもあるので満足感が大きいです。 献立のなかで先にスープを作ると春雨がふやけてしまうので、春雨投入以降はあとから作る方がよさそう。
    • マロンココア
      コーン缶が無かったので、コーンスープの粉末を2袋使い、あとは玉ねぎの薄切りを入れて作ってみました 簡単に作れて、コーンと玉ねぎの甘味があり、とても美味しいです
    • さと
      余り野菜も入れて。 なかなか中華のお店に行ってコーンスープ頼む機会がないんですけど、 意外と簡単にお店の味が出来て嬉しかったです❣️
  • 「きくらげと卵の中華風スープ」のレシピ動画

    体の芯からポカポカに!
    きくらげと卵の中華風スープ

    4.0

    (

    25件
    )

    とろ〜りスープの優しい味が体に染み渡ります! きくらげの食感がアクセントに! まろやかで食べやすいスープです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      100前後

    乾燥きくらげ 卵 豆もやし 細ねぎ(刻み) ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ 塩こしょう おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーたん
      鶏ガラスープの素小さじ1としょうゆ小さじ1では味がほとんどしなくてまずかったです。
    • しお。
      道の駅で買った生きくらげを使いたくて作りました。 ガラスープは小さじ2くらいにしたほうが、しっかり味がして良かったです。
    • ぴんくふぇありー
      豆もやしは苦手なのでもやしを使いました❣️2人分で水の量が600ccは多いと思ったので、調味料も減らして400ccで作りました。少し薄くなりすぎましたが、美味しかったです😊
    • モーリス
      好評でした。
  • 「ささみと卵の春雨スープ」のレシピ動画

    優しい味が染み込む♪
    ささみと卵の春雨スープ

    4.1

    (

    12件
    )

    温かいとろとろスープが美味しい! ささみと卵の優しい味わいが食欲のないときや 体がだるい時などにもうってつけ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      145kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ 卵 春雨 鶏ガラスープの素 塩こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
  • 「なめことザーサイの中華風スープ」のレシピ動画

    つるんと美味しい♪
    なめことザーサイの中華風スープ

    4.4

    (

    7件
    )

    なめこの食感とザーサイの塩気がおいしい中華風スープ! ふんわり卵で満足度アップ♪ ラー油をピリッと効かせてお召し上がりください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      75kcal

    • 費用目安

      100前後

    なめこ ザーサイ 溶き卵 鶏ガラスープの素 水 白いりごま ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • marimo
      ザーサイが残っていたので作りました。 なめこのとろみで卵もフワフワにできたように思いました。美味しかったです😋
    • くろ
      美味しかったです! ザーサイは 無かったのでいれてません。
    • 味のり
      なめこの食感がつるっとしているので、食欲のないときでも食べられました。ご飯を入れておじや風にしてもいいと思います。
  • 「茎わかめの中華風スープ」のレシピ動画

    トマト入りであっさり!
    茎わかめの中華風スープ

    -

    (

    2件
    )

    卵を入れてボリュームアップ♫ 茎わかめのシャキシャキ食感がよく生かされています♪ さっと食べたい時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      84kcal

    • 費用目安

      100前後

    茎わかめ(塩蔵) トマト しょうが 溶き卵 しょうゆ ごま油 白いりごま 鶏がらスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よっしー
      茎ワカメの食べきりにぴったり♡