DELISH KITCHEN

  • 「大根とこんにゃくとちくわの煮物」のレシピ動画

    素朴な味わい♪
    大根とこんにゃくとちくわの煮物

    3.9

    (

    69件
    )

    ちくわの旨味で出汁いらずの煮物をご紹介します♪しっかり下ゆですることで煮汁がしっかりしみこみ絶品です!食べ応えもあるのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      125kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ 大根 こんにゃく 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モンタ
      このままの分量で作ると素朴な味でした。
    • ひなっぷー
      みなさんのレビューを参考に、具材も調味料も全て2倍量にして、だしの素小さじ1を足しました! 最初から水に調味料を入れて煮込みましたが、大丈夫でしたよ😉 こんにゃくは糸こんにゃくにしましたが、お腹も膨れてとてもおいしかったです♪
    • my
      タイトル通り、素朴で優しい味でした。 一晩置いたら大根にしっかり味が染みて美味しかったです。
    • 柚子胡椒
      味の濃さは育った環境や地域によって違うと思いますが、私は前回作った時に物足りなさを感じたので、少し濃いめに調節しました。 醤油を1と2/3に変更、だしの素を小さじ1追加 これでちょうど良かったです(・▽・) あとちくわの分量3本とありますが売ってるのはだいたい4本入で1本残してもな〜と思い4本にしたら、だしつゆに浸からず、蒸発しないように弱火で混ぜながら煮込みました(--;)
  • 「味しみ具沢山おでん」のレシピ動画

    出汁にこだわる!
    味しみ具沢山おでん

    4.4

    (

    84件
    )

    寒い日に食べたい具沢山なおでんの作り方をご紹介します!昆布とかつおで取った出汁でていねいに作ったおでんのおいしさは格別♪具材は一度に入れずに、火が通りにくい食材を順番に入れて弱火でゆっくりと煮込むのがポイントです。出汁から手作りするのでおでんの具もより一層美味しさが増します♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      1900前後

    ゆで卵 こんにゃく 厚揚げ 焼きちくわ さつま揚げ 大根 結び昆布 昆布[乾燥] かつお節 水 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しい
      だしの味が具材にしっかりしみて美味しいです。この冬また作ろうと思います。
    • かめ日和
      いつも牛や鶏をいれているのですが、なくてもとてもいい出汁がでて美味しくできました! 主人も「美味い」と言って沢山食べてました。 また作りたいと思います。
    • りんご
      シンプルうまい!
    • まる
      出汁から作ると美味しいですね
  • 「関西風おでん」のレシピ動画

    具材のうまみ凝縮!
    関西風おでん

    4.2

    (

    74件
    )

    牛すじに大根、卵、さつま揚げ!いろいろな具材のうまみがたっぷりとしみ込んだおでんレシピです。さっぱりとした関西風のやさしい出汁なので、思った以上にペロッと食べられるでしょう。ぜひ自宅でおでんパーティーを開いてみては?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      593kcal

    • 費用目安

      1500前後

    牛すじ肉 大根 じゃがいも こんにゃく ゆで卵 焼きちくわ さつま揚げ 厚揚げ 油揚げ 切り餅 酒 みりん 薄口しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      大根へ味があまり染みず、少し硬かったかなと思いました。初めに大根のみ煮る工程でとりあえず15分間 煮てみたのですが、その時間をもっと長くすれば(20〜30分間くらい?)、その後の醤油出汁で煮る工程(弱火で20分+10分)でもっと味が染み込んだのかもしれません。また丸型ではなく扇型に切ってしまうのも味を染み込ませるためには良いかもと思いました。 逆にじゃがいもはけっこう崩れてしまったので、じゃがいもの煮る時間は10〜15分間くらいが良いかなと思いました。 牛肉は用意することができなかったので、代わりにソーセージを1/2にカットして楊枝に刺して、ちくわ等を入れるタイミングで入れました。ソーセージはおでんとかなりマッチして美味しかったです。 出汁は濃すぎず薄すぎず、とても美味しいおでんが作れて嬉しかったです。餅巾着を一から作るのも楽しかった♪ おでんは家庭や地域によって具も変わってくるかと思うので、この作り方で他に色んな具を入れてまたトライしたいです。
    • chami
      他のレビューを見て、大根は2cmくらいにして、下茹でも長めにしました。 あと、出汁も薄い様なので水を少し少なめにして、白だしと薄口醤油を足しました。 分量は2倍で作りました。
    • あんこ
      出汁の参考に。醤油大さじ2を追加してちょうどの味。具は大根1、じゃがいも2〜3、こんにゃく2枚、厚揚げ2個、ちくわ2袋、ゴボ天1袋、はんぺん1袋、白いはんぺん(四角の板みたいな)1枚、ウインナー4袋、たまご4(メモ 今度は大根の下茹でなしでしてみる。(大根の下茹では、米のとぎ汁、圧力鍋で6分。)具をすべて入れて5分加圧。)
    • ぽよ
      大根、こんにゃく、ゆで卵だけの具材で作ったけれど とても美味しかった! すごく簡単におでんが作られて嬉しい体験になりました。
  • 「オイスターソースおでん」のレシピ動画

    簡単プロの味!
    オイスターソースおでん

    4.4

    (

    67件
    )

    お店やコンビニで食べるおでんの味をお家で再現してみませんか?ポイントはオイスターソースを加えることで出汁に旨みをプラスすること♪大根、ゆで卵、こんにゃくなど定番具材だけでなくお好きな具材でも試してみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      466kcal

    • 費用目安

      1600前後

    ゆでだこ 厚揚げ 焼ちくわ ゆで卵 さつま揚げ ごぼう天 大根(小) じゃがいも こんにゃく オイスターソース 和風顆粒だし 塩 水

    • ※1人分あたり(4等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuki
      オイスターソースがおでんの出汁に! うちで作るおでんは市販のおでん出汁で作って ましたが、何か物足りなくあまり頻繁に食卓 にあがるものではありませんでしたが、 オイスターソースをいれる事により、こくが出て絶品でした!
    • パンペロ
      美味しく作れました。
    • わいん
      オイスターソースを入れるだけでこんなに簡単にプロの味が再現できるなんて感動です!味もしっかり染みて美味しくいただました😊
    • ほっしゃん
      おでん出し汁とっても美味しいです この冬はおでん🍢ひんぱんに食卓に並ぶでしょう。
  • 「関東風おでん」のレシピ動画

    じっくりコトコト♪
    関東風おでん

    4.5

    (

    48件
    )

    甘辛い味付けの関東風おでん♪具材ははんぺんやちくわぶなどを煮込みます。味が染み込んだおでんは絶品です!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      371kcal

    • 費用目安

      800前後

    大根 ゆで卵 はんぺん ちくわぶ 焼きちくわ こんにゃく 油揚げ 切り餅 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      冬はおでんだよね‼️裏切らない味‼️いつも作るときは朝出勤前に仕込んで、帰ってきたら温めるだけにしてます😁 具材はその時々で違いますが、何にでもあう味だからいつでも、何を入れても美味しい‼️
    • じゅん
      簡単で美味しかったです。 ぼくは男ですが毎日晩ご飯担当してるので本当にタメになります。 おでんを作るときは、このやり方で作ります^ ^
    • くま
      家族には、好評でした。私は普通に美味しかったです。
    • kouhi
      具材はあったものをいれましたが美味しかったです😋🍴💕
  • 「味噌おでん」のレシピ動画

    ご飯に合う!
    味噌おでん

    4.5

    (

    21件
    )

    名古屋名物の味噌おでんは豆味噌(八丁味噌)をおでんにつけて食べるのが主流です。こちらは赤味噌を使った甘めのだし汁のおでんに仕上げました!濃厚な味噌だしが具材に染み込んで絶品!ご飯を食べたくなる人気の味付けです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      1200前後

    牛すじ肉 焼きちくわ 厚揚げ ゆで卵 大根 こんにゃく 酒 砂糖 赤みそ 和風顆粒だし 昆布茶 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みーちゃん
      昆布茶なしで作りましたが、とても美味しかったです! 牛すじは、鶏もも肉に変えて煮込みました(^-^) また作りたいと思います!
    • なすちゃん
      とても濃い味がするのかと思っていましたが、丁度良い味でした。一晩寝かせると味が染みて更に美味しくなるのではと期待しています!
    • まるまるりん
      大根とちくわだけで作りましたが、ご飯が進む美味しさでした。
    • p
      大根はレンチンしてから作りました 砂糖は大さじ4.赤味噌も大さじ4で作りましたが美味しくできました
  • 「鶏だし塩おでん」のレシピ動画

    出汁が効いてる♪
    鶏だし塩おでん

    4.3

    (

    13件
    )

    塩味のシンプルな味付けで素材の味を楽しめるおでん♪ 手羽元をじっくり煮込むことで、鶏の旨みが具材にも染み込んでいます!食べ応え満点なおでんです♪大根、ゆで卵、こんにゃくなど定番具材だけでなくお好きな具材でも試してみてください!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      350kcal

    • 費用目安

      1000前後

    手羽元 ゆで卵 こんにゃく 焼きちくわ じゃがいも ちくわぶ 大根 ミニトマト 酒 みりん 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たかひめ
      美味しいです。 実家の母の味と同じでした。 具材を変えてもOKです。 餅入り巾着とか うちは油揚げを入れます? おでんに?と思うかもしれませんが味が超しみて美味しいですよ。
    • アトラス
      ミニトマトすごい美味しかったです。あっという間に売り切れちゃいました。家族4人の評判よかったわ~
    • ギャビー
      鳥だしの効いたおでんが好きでレシピ探していました。前回残りのスープはうどんにして、またすぐ2回目を作っています。うちの味になりそうです(^ ^)レシピありがとございました。
    • あにゅこ
      おいしくて、何回もリピートしています。
  • 「炊飯器おでん」のレシピ動画

    スイッチ1つで♪
    炊飯器おでん

    4.1

    (

    9件
    )

    炊飯器でじっくり加熱するから、味がしっかり染みたおいしいおでんの出来上がり♪具材はお好きなものを入れてお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      700前後

    うどん[ゆで] 焼きちくわ 油揚げ 大根 こんにゃく(アク抜き済み) 結び昆布 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ayupan
      美味しいけど味が薄い。
    • 茶々
      他の方のレビューの通り、味がかなり薄いです。炊飯器で作るからには早く食べたいので、味付けは少し濃い目にした方が良いと思い、顆粒の出汁を2倍、さらに炊飯後、味見して液体の白だしも一回し投入。それでも薄く感じました。ご参考になれば。因みに里芋、つみれ、ゴボウも入れましたが、火の通りはバッチリでした。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • m
      大根の下茹でが不要になるのが良いと思い、作ってみました。 具材は大根、こんにゃく、さつま揚げ、エリンギ、鶏もも肉、卵は別に茹でて炊飯器が止まってから入れました。 皆さん味が薄いと書かれていたので、しょうゆと塩を倍量、ダシの素も少し多めに入れたら、ちょうど良く仕上がりました。 簡単だったので、今後おでんはこの作り方にしようと思います!
  • 「鶏おでん」のレシピ動画

    旨味あふれる♪
    鶏おでん

    3.7

    (

    7件
    )

    鶏手羽元を使ったメインのおかずにぴったりなおでんをご紹介します。具材はシンプルでも、鶏の出汁が溶け出して旨味はたっぷり!ほっこりとあたたまる優しい味わいをお楽しみください♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 ゆで卵 焼きちくわ 大根 こんにゃく 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シャンミン
      手羽先で作りました!手羽先と丸揚げからも旨みがでてスープが美味しかったです!
    • ふくまる
      おでんと言うと、牛すじの処理など手間がかかるイメージでしたが、とても簡単に美味しくできました。
    • ねこむすめ
      手羽元からいい出しが出ました。
    • かとけん
      甘いおでんで、二度と作りたくありません。
  • 「カレーおでん」のレシピ動画

    お子様も好きな味♪
    カレーおでん

    -

    (

    2件
    )

    カレー風味の一味違ったおでんはいかがでしょうか?和風ベースのスープにカレー風味が◎ごはんの進む、濃いめの味付けのおでんです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      578kcal

    • 費用目安

      1100前後

    大根 ゆで卵 こんにゃく さつま揚げ 焼きちくわ じゃがいも ソーセージ めんつゆ[2倍濃縮] カレールウ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マハロン
      簡単で、いつもと違って美味しかったです。カレーなので残った出汁に、ご飯とチーズでリゾット風にしました
    • エッグバード
      スープカレーの様で美味しい!
  • 「しいたけ入りおでん」のレシピ動画

    中まで味がしみてる♪
    しいたけ入りおでん

    -

    (

    2件
    )

    しいたけが加わることで、いつものおでんがランクアップ!練り物の旨味としいたけの旨味がよく合います♪具沢山にすることで、色々なダシが出てよりおいしくなります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      800前後

    焼きちくわ さつま揚げ 厚揚げ ゆで卵 こんにゃく 結び糸こんにゃく しいたけ 大根 水 和風顆粒だし みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「生姜味噌おでん」のレシピ動画

    たれがポイント♪
    生姜味噌おでん

    -

    (

    1件
    )

    青森県の郷土料理、生姜味噌おでんのご紹介です。シンプルな調味料で煮たおでんに、おろししょうがを加えた甘辛い味噌だれをつけていただきます。生姜が効いていてほっこりした味が特徴です♪地元では津軽味噌という赤味噌を使うことが多いですが、お好みのものやご家庭にある味噌をお使いください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      1600前後

    うずらの卵[水煮] ベビーホタテ[ゆで] たけのこ[水煮] 焼きちくわ こんにゃく 大根 しょうが みそ 酒 みりん 砂糖 だし汁(かつおだし) みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kozyy
      我が家は、昆布で出汁をとります。 味噌ダレは甘めが良いので、砂糖おろし生姜多めに入れます。とっても美味しかったです♪
  • 「白味噌おでん」のレシピ動画

    寒い日におすすめ♪
    白味噌おでん

    -

    (

    1件
    )

    白味噌を使ったおでんはいかがですか?おかずにはもちろん、お酒のお供にもぴったりな一品です♪ぜひ一度作ってみてください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      700前後

    ゆで卵 がんもどき 焼ちくわ 大根(小) じゃがいも こんにゃく 白みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「串おでん」のレシピ動画

    真っ黒なつゆ!
    串おでん

    -

    (

    0件
    )

    黒いつゆが印象的な静岡おでんのご紹介です。黒はんぺん、牛すじが定番の具材で、具材は串に刺して煮込みます。かつおだしに牛すじの旨味が加わり、味わい深い仕上がりです。いわしやかつおの削り節、青のりをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      -

    牛すじ肉 ゆで卵 焼きちくわ 黒はんぺん 大根 こんにゃく 結び昆布 だし汁(かつおだし) 青のり 粉かつお 水 酒 しょうが 長ねぎ[青い部分] 砂糖 みりん 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ゆずおでん」のレシピ動画

    さわやかな香り♪
    ゆずおでん

    -

    (

    0件
    )

    圧力鍋を使って時短で作るおでんレシピです。ゆずの風味がじんわりと染みた餅きんちゃくがおすすめです!寒い夜にどうぞ♪製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      267kcal

    • 費用目安

      600前後

    大根 こんにゃく 結び昆布 焼きちくわ 油揚げ 切り餅 からし 水 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし ゆず(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません