素朴な味わい♪
大根とこんにゃくとちくわの煮物
調理時間
約30分
カロリー
125kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ちくわの旨味で出汁いらずの煮物をご紹介します♪しっかり下ゆですることで煮汁がしっかりしみこみ絶品です!食べ応えもあるのでぜひお試しください。
手順
1
大根は縦十字に切り、切り口を下にして1cm幅に切る(いちょう切り)。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。
2
ちくわは斜め2cm幅程度に切る。
3
鍋に大根、大根がかぶるくらいの水(分量外:適量)を入れて中火で煮立たせる。弱火で5分下ゆでする。大根を取り出して同じ鍋にこんにゃくを加えて2分下ゆでする。
4
鍋をさっと洗い、☆を入れて中火で煮立たせる。ちくわ、大根、こんにゃくを加えて再度煮立ったらふたをして弱火で10〜12分煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- このままの分量で作ると素朴な味でした。
my
タイトル通り、素朴で優しい味でした。 一晩置いたら大根にしっかり味が染みて美味しかったです。柚子胡椒
味の濃さは育った環境や地域によって違うと思いますが、私は前回作った時に物足りなさを感じたので、少し濃いめに調節しました。 醤油を1と2/3に変更、だしの素を小さじ1追加 これでちょうど良かったです(・▽・) あとちくわの分量3本とありますが売ってるのはだいたい4本入で1本残してもな〜と思い4本にしたら、だしつゆに浸からず、蒸発しないように弱火で混ぜながら煮込みました(--;)レオ
シンプルで美味しかったです。
もっと見る
モンタ