
人気の菓子パン特集!おすすめの手作りパンのレシピ20選
作成日: 2023/07/23
菓子パンのレシピを簡単動画でご紹介。シナモンロールやクリームパン、メロンパンなど20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 甘〜い!ふわふわ♪基本のシナモンロール
- ついつい手が伸びる!パンの耳キャラメルラスク
- 外はサクッと中ふんわり!基本のメロンパン
- 昔ながらの本格手ごねパン♪基本のあんぱん
- カスタードたっぷり!クリームパン
- おやつにぴったり!フライパンでスティックチョコパン
- 本格的パンレシピ!シナモンロール
- ホットケーキミックスで作る♪フライパンでクリームパン
- 甘い誘惑♪レーズンシュガーパン
- ホットケーキミックスで簡単♪カフェモカパン
- チョコ好きにはたまらない♪基本のチョコパン
- やさしい甘さ♡バナナブレッド
- ついつい手が伸びる!もちもちきな粉パン
- 見た目も可愛く♪カフェオレパン
- 菓子パンの定番!ジャムパン
- ホットケーキミックスで簡単♪スティックメロンパン
- ほろ苦い大人味♪コーヒーシュガーパン
- 懐かしい味!ツイストシュガーパン
- ホットケーキミックスで簡単!プチあんぱん風
- 紅茶のお供に♪ミルクフランス
甘〜い!ふわふわ♪
基本のシナモンロール4.7
(
79件)パン生地からしっかりと発酵させて手ごねで作るシナモンロールのご紹介です。上品なシナモンの香りと、甘いアイシングがたまらないおいしさです♪ご家庭で作って、できたての美味しさをぜひ味わってください♪
調理時間
180分〜
カロリー
239kcal
費用目安
400円前後
強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 溶き卵 牛乳 無塩バター(生地用) 溶き卵(塗り用) グラニュー糖 シナモンパウダー 無塩バター 粉砂糖 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- capeシナモンロールが好きで他のレシピ(フライパンで…や、ホットケーキミックスを使ったもの)でも作ってみましたが、このレシピがパンのフカフカと、シナモンのしっとりが一番味わえて好みでした!作るの3回目です。 溶いた粉糖は、たっぷりと渦の上に置くようにかけるのがお気に入りです。 冷凍保存して、食べるときに電子レンジで20~30秒温めると美味しく食べられますよ♪
- あゆみんこのレシピのシナモンロールが1番好きで、よく作っています♪友人にもいつも喜ばれます❤️
- ぽちとってもおいしくできました! また機会があったら作りたいです! 焼く前に、溶き卵を塗るのを忘れてしまいましたが、見た目は思ったよりもいい感じになりました!
- パン好き好き初心者の私でも、手順通りに作ると、とても美味しくできました。最後のアイシングが、少し水を入れすぎて緩くなったけど、大満足です。
ついつい手が伸びる!
パンの耳キャラメルラスク4.5
(
68件)余った食パンの耳がおやつに変身!人気のラスクレシピをご紹介します。キャラメルをコーティングするので、長時間オーブンで焼かずにカリッとした食感をたのしむことができます。材料も少なく、とっても簡単にできるのでぜひ作ってみてください♪お好みできなこやチョコをかけても美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
159kcal
費用目安
100円前後
食パンの耳(8枚切り) 砂糖 水 無塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おれれつ思っていたより簡単で、ちゃんとキャラメルになっていて、美味しくて嬉しくなりました。
- Miku.思った以上にラスクになってびっくりしました!
- こまったさん簡単に悪魔的美味しさのラスクが出来て感激。
- 刀剣男士と料理がしたい審神者パンの耳が大量にあったので作りました。 キャラメルを熱しすぎたのか、ほろ苦になってしまいましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。また作ります✌️
外はサクッと中ふんわり!
基本のメロンパン4.6
(
59件)外はサクサク、中はふわふわの手作りメロンパンレシピをご紹介します。パン生地やクッキー生地の作り方が分かります♪少し手間はかかりますが、焼きたては格別で、最高に美味しいメロンパンです!生クリームをサンドしたり、クッキー生地にチョコチップや紅茶の茶葉、抹茶などを入れたアレンジレシピも人気なのでおすすめです♪
調理時間
180分〜
カロリー
389kcal
費用目安
700円前後
強力粉 薄力粉 ドライイースト 砂糖 塩 卵黄 無塩バター ぬるま湯 グラニュー糖 無塩バター グラニュー糖 バニラエッセンス 溶き卵 薄力粉 アーモンドプードル
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リンパンはフワフワでクッキー生地はサクッと美味しく仕上がりました(o^^o)チョコレートをクッキー生地に練り込んでも美味しかったです!またリピートします!
- す美味しすぎて2回目も作りました。手間をかけた分だけ美味しくなりますね。最後のグラニュー糖をかけると焦げやすくなったのでかけなくても美味しいし次回からは省略しようと思います。クッキーは少し長めに冷凍したら切込みが綺麗にはいるし発酵中にドロドロにならないのでしっかり目に冷凍するのをおすすめします!
- ぱレシピ通りやったら大成功 時間はかかるけどめっちゃ簡単でした!
- こにしすごく美味しくできました!!何回か途中ベタつきすぎて本当にこれでいいのかな…と焦るときもありましたが最終的にキレイにまとまるので大丈夫そうです😋😋ただ発酵してから焼くときに私のオーブンが小さいのか焼いたときにみちみちになってしまいました(笑)二次発酵したあとにほとんど隙間がなかったら2回に分けて焼いたほうがいいかもしれません!!とても美味しくできました!!またアレンジしたりして作ろうと思います💕
昔ながらの本格手ごねパン♪
基本のあんぱん4.7
(
47件)これをマスターすればアレンジも自由自在!基本のあんぱんレシピをご紹介します。季節に合わせてさくらあんやかぼちゃあんに変えるのも楽しいですね♪時間はかかりますが、手ごねは作っていると愛着が湧くので人気ですよ。
調理時間
180分〜
カロリー
279kcal
費用目安
600円前後
強力粉 ドライイースト 砂糖 スキムミルク 溶き卵 塩 ぬるま湯 無塩バター つぶあん 溶き卵(塗り用) 黒いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゅうはじめてのあんパン。レシピがわかりやすい。ヘルシオでスチーム発酵。めっちゃ美味しくできました!
- のかめっちゃおいしくできました!! つぶあん丸くまとまらなかったので、スプーンですくって大量にいれたんですが、破裂せず綺麗にできました☺️
- ちょうぱる捏ねるのはホームベーカリーにまかせましたが、手順が細かく手わかりやすかったです!分量の水のうち70ccをヨーグルトにおきかえたのですがしっとりと仕上がりました。艶出し卵を牛乳でやったので艶不足ですがこれはこれで天然酵母風の見た目になり気に入ってます!大変感謝です!またつくりたいです!!
- ぱ簡単で美味しいです! 焼き立てが最高すぎました、、、♡
カスタードたっぷり!
クリームパン4.5
(
36件)レンチンでカスタードクリームが作れる人気のクリームパンをご紹介♪焼きたては熱々でカスタードがとろ〜りとろける美味しさ! もちろん冷やした後も美味しくいただけます。可愛い見た目でお客様に出しても喜ばれること間違いなし!コーヒー紅茶のお供にいかがですか?
調理時間
約90分
カロリー
776kcal
費用目安
300円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 塩 溶き卵 有塩バター 水 卵黄 砂糖 薄力粉 牛乳 バニラオイル 溶き卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こっちゃんまま子供が好きなので作ってみましたがクリームも簡単で味も美味しく、とても喜んで食べてくれました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ こちらのレシピも何度もお世話になってます☆
- 麗のママ初めて作りました。 最初にカスタードクリームを作って冷蔵庫で冷やしてる間に、生地を作りました。 バターの量が多めなので、手ごねの時に打ち粉をしたら捏ねるシートのベタベタがマシになり良かったです。次回はバニラビーンズを入れたいな。
- 甘いもの好きパン作ったことなかったので「10秒加熱して30分発酵」を30分加熱するのかと思って失敗してしましました…( ˊᵕˋ ;) その後、頑張って作り直したら美味しいパンができてよかったです!カスタードは半分余ったので次作る時は半量だけつくります!
- おにぎり美味しくできました🌟
レビュー
- にょ2歳の娘と作りました! 簡単でふわふわ美味しくできました♩
- まき数回作りましたが、いつも焼いてる時にチョコチップが溶けてチョコチップ感のないスティックパンになってしまいます…。市販のような粒感のあるチョコチップスティックを求めてる方には向かないレシピかもしれません
- デリッシュさん❤️ビニール袋を使うので洗い物も減り、簡単にできました!けっこう膨らんだので焼くときには大きめの隙間をつくると良いと思いました!
- 唐揚げポテトめっちゃ美味しい クマの学校のジャッキーパンのチョコ味の1000倍 美味かった
調理時間
約90分
カロリー
282kcal
費用目安
400円前後
無塩バター(塗る用) 砂糖 シナモンパウダー 卵液 強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 卵 牛乳 無塩バター(生地用) 粉糖 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こん自分的パン作り第1弾としてこのシナモンロールを作りました。私はあらかじめ砂糖とシナモンを混ぜてからふりかけました!そうすると両方が満遍なくかかりどこを食べても美味しく頂けました😋
- ポン酢リピートしました!とっても美味しいです!
- クロ君すごく簡単に作れました。 中に入れるのをシナモンじゃなくてココアなどでもいいと思います。 今回は、上が寂しそうだったのでアーモンドスライスを乗せてみました。 塗るバターは結構少なめの方がいいと思います。
- ちゃんやはじめてのパン作りで、パンやお菓子作り初心者の私でも作れた!白砂糖がなくてきび砂糖で作ったからか、かなり甘さ控えめに完成。次はしっかり甘いの作りたいから白砂糖多めで作ろうと思った😌
ホットケーキミックスで作る♪
フライパンでクリームパン3.9
(
28件)オーブンのないご家庭でも作ることができるクリームパンのレシピです。さくふわ食感の生地となめらかなカスタードが相性抜群♪おやつや休日の朝食にぜひ作ってみてください。
調理時間
180分〜
カロリー
273kcal
費用目安
300円前後
卵 砂糖 薄力粉 牛乳 卵 ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめカスタードクリームを作って、2時間冷凍しないといけないのに生地を先に作ってしまって冷蔵庫にしまったので生地が固くなってしまった。 弱火で焼いたけど、生地が焦げてしまったので今度作る時はすごく弱火で焼こうと思います。 生地が大きいので、少し小さく成型したら1口サイズで食べやすいかもしれない。
- ハンちゃんひっくり返す時にぐちゃぐちゃになっちゃいました… 焼く時はフライパンに生地を詰め込みすぎない方がいいです! 見た目は悪かったけど、味は美味しかったので👌 2022年8月17日追記 レビューを参考に5個ではなく、10個にしてリベンジ!焼く時も3個〜4個ずつ焼きました! その結果成功!🥹少し焦げてしまいましたが、前回に比べたら上手く焼けました! 他の方が言っているようにサクサクしていて市販のクリームパンとは違いますが、これはこれで美味しいですよ👍
- pchanクリームたっぷりでとても美味しかったです またリピしたいです
- るりと。とても簡単だったのですが、言うほど美味しくはなかったです...。 好みは人それぞれですから致し方ないです。 それから、1つ1つが重すぎたので8個ぐらいのミニサイズに分ければ良かったと思います。
甘い誘惑♪
レーズンシュガーパン4.7
(
18件)たっぷり入れた干しぶどうの甘さと、バターの香り♪市販のパンにも負けない本格的なレシピのご紹介です。天然酵母を乾燥させたドライイーストを使用しているので、扱いやすく初心者にもおすすめ!砂糖は焼く前にのせることで食感よく仕上がります。のせる砂糖を黒糖にするなどアレンジしても美味しいですよ。生地を捏ねるのはホームベーカリーでもできます。
調理時間
180分〜
カロリー
268kcal
費用目安
200円前後
強力粉 砂糖 塩 無塩バター ドライイースト 水 レーズン 無塩バター 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Tomoレシピどおりに作ったらすっげーおいしくなった。 初めての人でも失敗しないと思う。 普通にオススメ。
- ベティー簡単に美味しくできました。 キレイな丸に成型したものよりも、 少しぽてっとしていたもののほうが、 仕上がりは良かったです。
- moco材料を、倍にして8個作りましたヽ(^0^)ノ 美味しく作れてアツアツを食べました。 ありがとうございました😆
- こここちらのレシピを参考にあんぱんも作りました。初心者でも楽しく作れ、とっても美味しかったです☺️
調理時間
約40分
カロリー
219kcal
費用目安
200円前後
ミルクチョコレート ヨーグルト[無糖] インスタントコーヒー ホットケーキミックス 薄力粉
- ※1切れ分あたり(5等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れあちーず少ない材料で簡単に手軽に作れて、しかも美味しい!最高です。 家族に大好評だったので、また作りたいと思います!
- あややん簡単なのに、すごく美味しい😋コーヒー好きな私にはドストライクです
- りゅうチョコみじん切りがめんどくさかったのでw、ベビーチョコを使って作りました!簡単で、しかもすごく美味しい!です。うちのオープンでは、25分焼成でした♪
- ひなちゃん簡単なのにとってもおいしいです。感動しました!
チョコ好きにはたまらない♪
基本のチョコパン4.5
(
15件)焼き立てのふわふわな食感がおいしい、チョコレート感たっぷりの手ごねパンレシピです。丁寧に作ることで、味も食感も格別に!おやつパンに、作ってみてはいかがですか?
調理時間
約120分
カロリー
-
費用目安
-
強力粉 ココアパウダー 砂糖 塩 ドライイースト 牛乳 無塩バター チョコチップ
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる最初は、捏ねても生地が硬くて、二次発酵では膨らまず、触っても硬いなあと思っていたけど 焼いたらいい感じに膨れて 食べたら、もちもちふわふわで美味しかったです ココア生地が甘さ控えめで、大人でもハマっちゃう味でした♪
- 絆ちょうどバレンタインシーズンで、チョコチップが売り切れてて…板チョコを砕いて中に入れました(^ー^) 量も2倍にして作りました。 初めてのパン作りで半日かかりましたが、美味しく出来て満足です(^ー^) また挑戦します!
- ゆここチョコチップがなく、板チョコを割って混ぜました。 板チョコは溶けやすくすこし丸めにくかったので、次回はチョコチップで作りたいです。牛乳ではなくスキムミルクを15gと水を160CCにしました。 少し固かったので水を10CCほど足して調節しました。 美味しくできました。
- ゆきまま2歳のこどもとつくりました❕ココアではなくミロでつくりましたが美味しかったです♡ 最初の時点でうまく混ざらず焦りましたが、後半のコネコネでなんとかしました笑
やさしい甘さ♡
バナナブレッド4.1
(
15件)混ぜて焼くだけだから簡単♪アメリカの人気おやつ、バナナブレッドをご紹介します!バターや卵をたっぷりと使ってしっとりと焼き上げた一品。フワッと香るバナナの心地よい香りがクセになります。
調理時間
約120分
カロリー
205kcal
費用目安
300円前後
バナナ 溶き卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 強力粉 ベーキングパウダー
- ※1人分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あひる手順を間違えたけど、バナナの味がしっかりとしておいしく焼き上がった。家族も喜んでくれてまた作りたい。
- ころたん最近、暖かくなって、バナナかま日持ちせず、 どうにかしたい時、かつおやつにもご飯にもなるので、おすすめです。
- 菜葉混ぜて焼くだけで菓子作りは苦手な方ですが、とても美味しく出来ました。 いちごジャムを少し混ぜて作ってみましたが、甘くて美味しい仕上がりになりました。
- キッチン余ったバナナがあったので初めて作りました。砂糖はグラニューとうを使用、たまご はL玉で室温に25分位だしておきました。180℃で40分焼きました。ばななのほんのりとした甘さと香り、しっとり感が大変美味しかった。
ついつい手が伸びる!
もちもちきな粉パン2.8
(
15件)白玉粉が入っているのでもちもちに♪きな粉の香りがたまりません。甘さ控えめなので、黒みつやはちみつをかけて食べるのもおすすめです。今日のおやつにいかがですか?
調理時間
約40分
カロリー
177kcal
費用目安
500円前後
白玉粉 絹豆腐 ホットケーキミックス きな粉 砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りな口の中の水分全部もってかれた
- ヤンパンって言うよりは餅を焼いたみたい 1晩置くと石になる。
- おばあちゃんのポルポト焼き中がとてもしっとりしていて火が通っているか分かりづらかった
- のんちゃん白玉粉の代わりに団子粉使いました♥️中モチモチでやわらかくできましたが、時間置いたら固く噛みづらくなりましたクルミトッピングしました。
見た目も可愛く♪
カフェオレパン4.4
(
11件)コーヒー好きにはたまらないカフェオレパン♪パン生地にカフェオレを加えてこねるので、しっかりとコーヒーの風味を感じることができます。アーモンドとチョコチップの食感もポイント!焼きたてパンはおやつにもおすすめです。
調理時間
180分〜
カロリー
223kcal
費用目安
500円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 塩 無塩バター ドライイースト 牛乳 インスタントコーヒー チョコチップ アーモンド(ロースト済み)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emiemiとても美味しくできました レシピでは6個でしたが・・カットが適当すぎた結果不揃いで8個できました アーモンドも飾りすぎちゃったけど・・大満足です
- きいな思ったよりも簡単に出来ました👍✨ チョコとカフェオレ風味が良く合います☺️ またリピします💓
- あたんアーモンド無しなのと大きさは自分の好きなようにちいさめに適当にしました。 レシピと同じようにくるくるしてやったけどアーモンドがないからか切ったときにくるくるの境目がわからんくなって普通に馴染んでる感じになっちゃって見た目はレシピとは違うけど味は本当においしいです ちぎりながら食べたら一応ロールしてるからそれに沿って裂けます。 ふっわふわでほんとにおいしい〜❕ 焼成中のにおいもいいにおいすぎました コーヒーとチョコチップの甘さが相性抜群ですだいすきリピ確定❕♡
- かず母ちゃん初めてのパン作りでした。きっちり計量して美味しく出来て満足しています。
菓子パンの定番!
ジャムパン3.6
(
10件)昔懐かしいジャムパンのご紹介です。ふわふわの生地と優しい甘さのイチゴジャムが最高のハーモニーを醸し出します♡午後のティータイムにジャムパンでホッと一息つきませんか?
調理時間
180分〜
カロリー
303kcal
費用目安
200円前後
強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 塩 溶き卵 無塩バター 水 いちごジャム 溶き卵 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヘーゼルナッツ苺農家の方に苺ジャムをたくさん頂いたので、ジャムパンを作ってお礼に差上げました。とても美味しい❗️喜ばれました。ジャムの固さがボッテリと固めだったのが、パンの成形に適していました。
- memo成形が簡単でいいですね。 生地は若干塩味があってジャムと合う味でした。甘いのが好きな人はもう少し砂糖を増やしてもいいと思います。
- らすかる山田小さめに6個つくりました。案の定ほとんどジャムが溢れ出ていましたが1つ成功しました!ちなみに有塩バターで作りましたが十分おいしいです。
- ゆうしっかり閉じたのに閉じ口からジャムが溢れました
調理時間
約30分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
グラニュー糖 サラダ油 ホットケーキミックス 卵黄 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 砂糖 卵 無糖ヨーグルト
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レノンホットケーキミックスと卵を使用しているので、横にも上にも膨らんでレシピのような綺麗な形になりません。 味は悪くないけど、見た目が悪く手間も掛かりました。
- ゆきのホットケーキミックスを使ってるからだと思いますが、全体的に塩っ気が強い感じになっちゃいました。ただ、作り方は簡単ですぐに出来ました!フライパンでできるってのも有り難かったです。火は極弱でやっていい感じでした。はじめは火加減難しくて焦げちゃいましたが、、、
- pchan整形が難しく少し歪になりました 味は美味しかったです
- たろ成形が非常に困難でしたが、味と食感はメロンパンっぽくなりました! ただ、レシピ通りには作れてません 無塩バターは有塩バター使ってしまったし 無糖ヨーグルトは有糖ヨーグルト使ってしまいました パン生地の方のホットケーキミックスは50グラム多く使用😅 焼き時間は様子を見ながら、長めにこんがり焼きました 結果的に甘すぎないメロンパンに仕上がったので満足です😆
調理時間
180分〜
カロリー
417kcal
費用目安
400円前後
強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 無塩バター 牛乳 アーモンドダイス 無塩バター 砂糖 インスタントコーヒー
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 初心者Ⓜ︎とても美味しいです。何度も作っています。バターを電子レンジで少し溶かしてからコーヒーなどと混ぜた方が塗りやすかったです。
- よっしーアーモンドダイスの代わりにアーモンドを砕いて入れました。またコメントを見て生地にもコーヒーと水を大さしじ1ずつ混ぜました。香ばしくて美味しかったです♡リピ確♡
- みつごんの妻18㎝のスクエア型で。 コーヒーシュガーがほろ苦く美味しかったです。 20×30㎝に広げてアーモンドダイスが無かったので上にアーモンドスライスをトッピングしました。
- pchan簡単でコーヒーが◎ですね すごく美味しかったです
レビュー
- けあべあ凄く良かった◎ 甘さ控えめパンで美味しかった!砂糖で甘さ引き立つ感じでした。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- あやひな♬ツイストがなかなか上手に巻けず😱ド-ナッツ風になりましたが外サク、中しっとりで美味しかったです。子供達喜んでくれるといいな😊
- ほのかボリューミーな出来栄え! 甘くてふわふわでとてもおいしかったです! 次は最後のねじりをもっと上手にがんばりたいなと思います。
レビュー
- お砂糖▸◂なかなか生地がまとまらず生クリームを足しました🐮🥛加熱時間も5分プラスの20分で🔥スコーンに近いお味でしたが手軽に作れて美味しかったです❤︎ 母とあっとゆうまに平らげました՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞🎶
- 納豆島朝ごはん用にたくさん作りました。レンチンの前にぬる溶き卵を忘れてしまいました💦 外はカリッと、中はホクホクですごく美味しいです。家族にも大人気なのでまた作りたいと思います。
- チョコHMを200g使ったので、豆乳少量使って生地をまとめました。 焼きたてを食べたら大判焼き?たい焼き?のような感じ😅 簡単に作れるので、小腹が空いた時や子供と作ったりはいいと思います🎵
- えつ簡単‼︎ 丸めて包む工程は親子で楽しめると思います♪ 1度目はレシピ通り 2度目はひと口チョコを包んでみました。 優しい味でとっても美味しいです。 おやつにピッタリ 差入れとしても良いかも。
レビュー
- まぁ初めて作って見ました! パン作り初めたばかりなのでこれから色々挑戦したいです 生地が柔らかいので苦戦しました
- ジャスミン初めて作ったけど、ふわふわのパンが出来た!クリームもとっても美味しい( ´꒳` ) パンだけ作って、いろいろ使えそうっ♥
- n_フランスパンの材料が少なかったので作りました‼︎一本にして焼きました上手に焼けました♡
- うたるくっついちゃいましたが、可愛いパンができました! 良い香りだし、中に挟んだミルククリームも優しい甘さで最高でした!