
肉味噌でアレンジ♪なすのレシピ15選
作成日: 2023/07/24
肉味噌となすを使ったレシピを簡単動画でご紹介。なすの肉味噌田楽やなすの肉味噌そうめんなど15本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- とろっとジューシー!なすの肉味噌田楽
- 暑い夏でも食がすすむ♪なすとピーマンの肉味噌炒め
- 豚バラを使ってカリッと!なすとスナップエンドウの肉みそ炒め
- ご飯がすすむ!キャベツとなすの肉味噌炒め
- お箸が止まらない!じゃがいもとなすの肉味噌炒め
- ご飯のおかずにぴったり!ゴーヤーとなすの肉みそ炒め
- さっと炒めて簡単一人ごはん!豚肉となすの肉みそそうめん
- スタミナ満点!ピーマンとなすのにんにく肉味噌かけ
- 暑い日に食べたい!なす肉味噌のスタミナそうめん
- みその甘辛風味が美味しい♪なすときのこの肉味噌炒め
- レンジで簡単♪蒸しなすの肉みそ和え
- お手軽おかず♪レンジなすのキムチ肉みそがけ
- 今晩の1品に♪こんにゃくとなすの肉味噌田楽
- ボリューム満点!鶏もも肉となすの味噌炒め
- ボリューム満点!賀茂なすステーキの肉味噌のせ
とろっとジューシー!
なすの肉味噌田楽4.4
(
21件)切り込みを入れて蒸し焼きにしたなすに、肉味噌を詰めれば見た目可愛い一品が完成!丸ごと使ったなすは驚くほどジューシーでとろける美味しさです。甘辛い田楽肉味噌との相性はもちろん、おつまみやごはんのお供にぴったりの一品です。
調理時間
約30分
カロリー
196kcal
費用目安
300円前後
なす サラダ油 豚ひき肉 酒 みりん 砂糖 赤みそ サラダ油 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まいまいとっても美味しくて1週間で2回作りました!
- はぎこなすがやわらか、肉味噌がごはんに合って美味しかったです!
- しばりん赤味噌がなく、普通の味噌で作りました。ナスを炒めてるときに、油がバチパチ飛ぶわ、肉味噌を煮詰める時にもバチパチはねるわイライラしながら作りましたが、食べたらナス柔らか肉味噌絶妙なコク、最高でした!作ったかいあり!
- プリモまっち赤味噌が家にもスーパーにも無かったので、出来合いの田楽味噌を使いました。濃い味だったので、酒とみりんで我が家の味に調整して作りました。 なすがトロッとして一人分の2個では足りないです(^_^;) 毎週のメニューに加えます。
レビュー
- うーぱー簡単ですごく美味しかった! 肉の水分が出てきて味薄くなるので☆を最後フライパンに入れて混ぜたあと味見必ずした方がいいです。 あとピーマンは後入れだとちょっと硬いので 自分はナス炒めるときに一緒に入れてます。 その後一旦皿に置いて肉炒めてから再度投入。
- ヒロー家にとってナスは高級食材😅 あまり食卓に出ないせいかメチャ美味しく感じました ピーマンは1つ追加で3つ使用しましたが4つ使用してもいいと思います☝
- 841ナスとピーマンと調味料は2倍で豚ひき肉は100gにしましたが充分美味しかったです⭐︎ナスとピーマンだけでは食べない子供達も喜んで食べていました♪定番メニューになりそうです⭐︎
- たこまるピーマン、茄子を3倍くらい入れて、 お肉150g、調味料レシピ通りで作りました。 おいしい!どんどん食べられます。ごはんとの相性とても良いです。 夏野菜が大量にあったので、定番メニューになりそう。
豚バラを使ってカリッと!
なすとスナップエンドウの肉みそ炒め4.3
(
91件)みその香りとスナップエンドウの食感がアクセントになり、白ごはんがすすむおかずレシピのご紹介です!さっと炒めて、今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
585kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 なす スナップエンドウ 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんぬふ異なる食感の食材の組み合わせでとても美味しかったです!
- 黒林檎わりと味濃いめで美味しかったです。 肉は先に炒めて取り出しておき 茄子だけでじっくり炒めてから合わせました。
- むつママ家族皆が大好きな一品です。 私は豚バラから出る脂で炒めちゃうので、サラダ油はいれないで作りますが、それでちょうどいい感じです。
- ゆみんこ新鮮なスナップえんどうが手に入る季節になったので、2度ほど作りました(^^) スナップえんどうの下ゆで工程が無いですが、とっても美味しく出来ます!楽ちん最高! 2度目は刻んだしそを入れて作ってみました!美味しかったですよ♪
お箸が止まらない!
じゃがいもとなすの肉味噌炒め4.3
(
36件)じゃがいもとなすを使った満足感ある一皿をご紹介します!甘辛みそが具材とよく絡んで、ごはんも進みます。今晩の献立にぜひ試してみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
403kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 じゃがいも なす サラダ油 おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずめ美味しかったです。味の濃さもちょうど良かったです。レンチンのじゃがいもが5分では火が通らなかったので、もう5分レンチンしました。ついでに⭐をかけた後、蓋をして3分くらい蒸しました。
- くるみめっっちゃ美味しかったです!! 調味料計らずだいたいで入れるんですがそんな雑な作り方でも超美味かったです…! リピというか定番おかずにします♡
- こん簡単にできました。
- ごとううまかったよ
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ゴーヤー なす ごま油 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくま簡単手軽でとてもおいしかったです! 味噌の味があまりしなかったので、次は味噌を大さじ1.5にしてみようと思いました。
- あっこゴーヤの苦味に味噌の甘味がよく合って美味しい。ナスもとろとろ。また作ります。
- にらたまゴーヤが食べたくて♩ 味噌多めにしたら、味が濃くてお酒が進むと主人が言ってました^_^
- ゆりゴーヤと味噌は合いますね♪とても美味しく出来上がりました♪
調理時間
約15分
カロリー
540kcal
費用目安
200円前後
そうめん 豚ひき肉 なす ごま油 白いりごま 酒 砂糖 みそ おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- aaaめちゃくちゃ美味しい
- someday味噌の風味がひき肉とナスによくマッチして美味しかったです!(しめじ、エリンギ等のきのこ追加◯) 甘めの味付けというコメントがありましたので、砂糖は一つまみ程度に減らしました。あわせ味噌だけでは物足りなさを感じて甜麺醤を少し追加したせいか、甘味が強かったです。甘さ控えめが好みなら、味噌と麺つゆの甘味も考慮して調整した方が良いかもですね。 また作ります! メモ 砂糖なし、冷凍麺つゆ1片
- ましまし殿最後のおつゆ無しでも全然美味しいです😊👍ありもおいしいし✌️何回もリピしてます
- こんにゃく味付け甘め。麺は表記より短めに茹でると伸びずに済みます。
スタミナ満点!
ピーマンとなすのにんにく肉味噌かけ4.0
(
13件)ピリッと甘辛い肉味噌を夏野菜にたっぷりかけて! おかずやご飯にのせて丼ぶりメニューとしても使えます。 スタミナ満点!ご飯がすすむおかずで夏バテを予防しましょう!
調理時間
約15分
カロリー
203kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 なす ピーマン にんにく サラダ油 白いりごま 酒 みそ 砂糖 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サムライ肉味噌がかなり濃い味なのでもう少し調味料おさえて作ってもいいと思いました。
- さゆり肉味噌が甘く味が濃いので、少しのお肉でも満腹感があります。なすとピーマンをたっぷり食べることができます。肉味噌を他のお野菜に乗せても美味しいと思います。
- ちゃん!レビューを参考に調味料を減らしましたがそれでもしっかり濃い味でした。 ピーマン、パプリカ、油揚げで作りました。 手軽で美味しかったです。
暑い日に食べたい!
なす肉味噌のスタミナそうめん4.3
(
9件)冷たいそうめんにガツンとにんにくの効いた肉味噌が食欲をそそります!暑い日でももりもり食べられる一品です♪肉味噌はごはんとの相性も抜群ですので丼にしてもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
589kcal
費用目安
400円前後
そうめん 豚ひき肉 なす ニラ 酒 砂糖 みそ おろしにんにく おろししょうが ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トコ美味しかったです。 調理方法も簡単で夏にぴったり。
- パン好きさっぱりしててよかった。肉味噌多めに作りました。
みその甘辛風味が美味しい♪
なすときのこの肉味噌炒め4.6
(
5件)旬の野菜を甘辛炒めにしてコクのあるお弁当シーズンにおすすめのおかずメニューです!温かいごはんと一緒に晩ごはんのおかずにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
244kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 なす しめじ 酒 砂糖 しょうゆ みそ 唐辛子(輪切り) サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.F豚小間切れ肉で作りました。 なすびは薄切りで火が早く通るので、混ぜるだけで簡単にご飯がすすむおかずができました。お弁当にも良いです。
- シュミットお弁当のおかず用に作りました。簡単に作れる上に美味しいです。