豚バラを使ってカリッと!
なすとスナップエンドウの肉みそ炒め
調理時間
約20分
カロリー
585kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みその香りとスナップエンドウの食感がアクセントになり、白ごはんがすすむおかずレシピのご紹介です!さっと炒めて、今晩のおかずにいかがでしょうか?
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを取り、一口大に切る。スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る。
ポイント
なすは切ったらすぐに調理しましょう。
2
豚肉は3cm幅に切り、塩こしょうをふる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わり、カリッとするまで中火で炒める。なすを加えてやわらかくなるまで炒める。
ポイント
豚肉から脂が出るまでよく炒めましょう。
5
スナップエンドウを加えてさっと炒め、☆を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 異なる食感の食材の組み合わせでとても美味しかったです!
むつママ
家族皆が大好きな一品です。 私は豚バラから出る脂で炒めちゃうので、サラダ油はいれないで作りますが、それでちょうどいい感じです。ゆみんこ
新鮮なスナップえんどうが手に入る季節になったので、2度ほど作りました(^^) スナップえんどうの下ゆで工程が無いですが、とっても美味しく出来ます!楽ちん最高! 2度目は刻んだしそを入れて作ってみました!美味しかったですよ♪あっこ
スナップエンドウがシャキシャキして美味しく作れました。
もっと見る
ぽんぬふ