
【簡単さつまいもスイーツ】少ない材料で作る人気レシピ22選
作成日: 2023/07/31
更新日: 2025/09/25
さつまいもを使ったスイーツのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。卵がない時でも作れる大学芋風レシピや、たった3つの材料で作れる可愛いモンブラン、10分でパパッと作れるグラッセまでバリエーション豊かな22本のレシピを集めました。冷蔵庫にあるもので簡単にお菓子が作れないかな、と思った時には、ぜひこちらの特集をお役立てください!
【卵なしでOK】少ない材料で簡単なおすすめスイーツ!
大学芋風!
さつまいもの塩キャラメルカリカリ小さく切ることで、カリカリ部分が増します! くるみなどナッツを足しても美味しくいただけます!
レビュー
- みけちんまぁまぁ美味しくできました。 ゴマをかけてみました。
- こむぎさつまいも⇒1本と半分 砂糖⇒大さじ5 コメントにもあった通り、揚げ焼きしてもこんがりしなかったので油は途中取り出しました そうしたらちゃんと全体がこんがりしました とても美味しかったのでまた作ります^-^
- ラヴちゃんバター追加してみましたが激ウマでした✨ ありがとうございます❤️
- もぐぺこヤバいですっこれ。止まらない。さつまいも一本分くらいペロリ。母にもとっとかなきゃなので少し残して我慢我慢。 これのレビュー投稿するためにアプリダウンロードしたくらいです。 揚げ焼きしてて、結構時間たっても、なかなかこんがりしないので、中まで火が通ってて半量くらいがこんがりしたら、油を出してから続きを炒めると全体がこんがりします。 カラメルの作り置きがあったので少し水で伸ばして、後半は楽チンでした。ほんのり塩加減が最高です。
材料少なめ!
さつまいも餅材料を混ぜてチンするだけ!とっても簡単にできるおやつのレシピです♪もっちり食感がクセになります。
レビュー
- みんみん豆乳の代わりに牛乳で作りました♪ ほんのりあまくて美味しい! 簡単だったので、また作りたいです。 ラップに包んで1分半ずつ電子レンジにかけるところ、ラップがキツかったのか?、短かったのか?ボンっと鳴って破れてました(・・;)
- おりひめさつまいもの味が濃厚で、いもようかんのようでしたが甘さ控えめでおいしかったです。
- こわっぱおいしいです!案外もちもちで、クセになる食感です!優しい甘さで、さつまいもの風味がしっかりあります。もうちょっと砂糖を足した方が良かったかなとも思いましたが、これはこれでさつまいも本来の甘さが感じられて良いです。
- ゆかリンとても美味しかったです♡ 材料も家にあるもので、簡単に早くできました! 小腹が空いた時のおやつに最適です。 リピします(^^)
しっとり秋スイーツ♡
スイートポテトソフトクッキー秋を感じるスイーツを一足先にご紹介! しっとり優しい甘さが口いっぱいに広がるクッキーです! スイートポテトソフトクッキーでホッと一息つきませんか?
レビュー
- キム簡単なのにとっても美味しくて、子供達どころか主人にも大好評でした。 残った分は冷凍庫に入れたので、食べたい時にすぐ出来立てを楽しめます。 素敵なレシピをありがとうございました!
- スイーツ大好き初心者の私でも簡単に作ることが出来ました.ᐟ.ᐟ またリピートしたいです.ᐟ
- ゆーみ紅はるかで作りました🍠 厚めにカットしたので、焼き上がりを倍の時間にしました。 甘いのが好きなので、ハチミツ、砂糖、多め。 いい感じ🍠
- Holy甘さ控えめで美味しかったです! 1回目はレシピ通りの180度余熱ありで15分焼きましたがカリカリになってしまったので、うちのオーブンレンジで180度で10分にしてみたらちょうどよくソフトクッキーが出来ました😊✨
フライパンで作る♪
揚げないさつまいもスティック中はほくほく外はカリッと食感が味わえる、さつまいもの簡単おやつをご紹介します。レンジで加熱してから焼くので調理時間も短縮!ぜひお試しください♪
レビュー
- ジャスミン手軽に出来るさつまいものおやつを探していました。 シンプルで美味しく簡単でした。又作ります!
- ちゃんたま冷凍のスティックさつまいもを使い簡単に。溶けたお砂糖がカリカリで美味しかったです(*´ω`*)
- とっぴさつまいもをたくさん頂いたので作りました! 砂糖の代わりにラカントを使用しました。 ラカントはカロリー0とはいえ、大さじ3は多いかな?と思ったので大さじ1で作りましたが、さつまいもの甘みもあるので十分甘くて美味しかったです。 塩は気持ち多めにしたので、甘塩っぱくてオススメです。
- ヤマフジ特売品で購入したさつまいも🍠(^-^) 簡単に作れるオヤツです。 しかも美味しいー!
サクッと甘〜い♡
さつまいものシナモンバターシナモンバターとさつまいもは相性抜群! 簡単なので覚えやすいです♪ ちょっとしたおやつにぜひ♪
レビュー
- ポッ!美味しいです〜!!! しっかり焼き目つけたほうが美味しいと思います!♡ さつまいも、シナモン、バター全ての相性が良いです!
- クールンルン簡単で美味しい…あっという間になくなったのでまた作りたいと思います。
- りんごとても美味しかったです。 甘くておやつみたいでした。
- ゆすっごく美味しかったです…!! また作ります!
優しい味わい!
鬼まんじゅう東海地方で有名なお菓子、鬼まんじゅうをご紹介します。蒸し器がなくても簡単に作れるのが人気のレシピです。さつまいもがたっぷり入ってホクホク食感に♪甘さ控えめなので食べやすく、おやつにぴったりの一品です!ぜひご家庭でお試しください。
レビュー
- rico.テレビでご当地お菓子と紹介されていて作ってみました! 皮ごと入れることで食べたときの食感がいいです。後を引く甘くて優しいお味です(^-^)
- みこ小学生の子供と一緒に作りました。 混ぜるのは少し力がいりましたが、さつま芋さえ切ってしまえば簡単でした。 1.5倍量で作り、蒸し器が小さくて一度にたくさん蒸せないので蒸し器とスチームオーブンのスチーム機能を使って蒸しました。スチームオーブンでは30分蒸しました。 子供たちがパクパク食べたのでまたリピートします。
- rifrif少ない材料でもこんなに美味しく簡単にできました。(砂糖に素精糖を使用しているので色味が茶色です)ちょうど良い甘さで食べやすく、たくさん食べちゃえます。クッキングシートを切るのが面倒だったので、弁当のアルミカップに入れて、蒸し器で蒸しました。
- あり初めて和菓子を作りました! 蒸し器がなくても家にあるフライパンで代用できたのでよかったです。 ほのかに甘く、さつま芋もゴロゴロ入っていて美味しかったです(^^)
パクッとつまんで♪
さつまいもの一口ドーナッツホットケーキミックスで作る簡単ドーナッツ。中には、ほくほくのさつまいもが♪かわいい一口サイズなのでホームパーティーなどにもぴったりです!
レビュー
- 𝗡𝗮ふるさと納税で大量のさつまいも🍠が届いたのでおやつに作りました🤤生地も大好きなのでさつまいもにたっぷり付けました!シンプルで美味しかったです!
- ぱりんことにかく簡単です。 さつまいもの天ぷらをする時はこれが オススメです。 アイスにのせても美味しいと思います。
見た目も可愛い♪
さつまいもとりんごの茶巾りんごを入れて一工夫!しっかりと練ることで、さつまいもはなめらかな食感に仕上がります。おせち料理にもおすすめの一品です。
レビュー
- ま〜坊リンゴがあったのでさつま芋を購入し、お節用に作ってみました。 レビューで複数の方が「砂糖が多い」と書かれていたので、砂糖無しでは不安だったため小さじ1杯入れました。ちょうど良い甘さで美味しく出来ました! 旦那さんも「これ上手いな」と気に入っていたので来年もリピします。
- SOUL'd OUTおせち料理の1品として作りました。さつまいもとりんごだけで十分に甘いのではと思い、砂糖は使いませんでした。シンプルな材料で作れて満足です。りんごもさつまいもも皮付きのまま使いました。美味しかったです(◍•ᴗ•◍)
- よしの姫りんごで作りました😊 レビューを見て砂糖無しで作りました! 素朴な甘さです 私は砂糖ちょっとあった方が良いかな😥 病院食?犬のごはん?みたい…美味しくない… 次回は大さじ1~2入れてみます🙆
- ビギナーレビューを参考に砂糖は使いませんでした。 充分甘くて美味しかったです。 皮付きでも色味が出ていいかもなと思いました。
身近な材料で!
さつまいもモンブランいちから作ると手間がかかるイメージのモンブラン。 そんなモンブランをさつまいもを使って作ってみませんか? ビスケットとホイップクリームを使って、手軽に簡単さつまいもモンブランの完成です♪
レビュー
- あみ2歳の子供と一緒に作りました! さつまいもクリームとホイップクリームは甘さ控えめにして作りました! ビスケットよりもタルトが好きなので市販のタルトを使用しました! 美味しかったのでまた作ります♪ ちなみに余ったさつまいもクリームは無塩バターを足してスイートポテトにしました!
- ちー簡単にできました! 豆乳50ml 生クリーム100ml 砂糖小さじ2でつくってみました。 なめらかでとっても美味しかったです。
- biscotteさつまいもと生クリームだけしかなかったので、ペーストの部分だけ。 見た目、アイスクリームか白味噌みたいですが、程よく甘くて美味しい❣️
- ひこちらを参考にしてワンコ用に、小さめさつまいもと豆乳50でつくりました。 さつまいもが小さくレンチンしすぎたのか裏ごしで手が死にましたがいい感じにつくれました! 豆乳は様子見ながら少しずつ足していい感じでした。 硬すぎると絞れないのできもーち緩めがよいです。 誕生日ケーキの上に乗せました! またつくります!!!
ミルク感たっぷり♪
ミルクスイートポテトミルクの味がしっかりあり、リッチな味わいです♪ コロコロに丸めたり、可愛く形を作ったり♡ プレゼントにもぴったりです!
レビュー
- ポイフル水分が多くて丸めれなかったので、スプーンでなんとなく丸めた感じになりました
【材料3つ】シンプルなのに満足感たっぷり!
材料3つで可愛く♡
絞り出しさつまいもモンブラン東海テレビ「スイッチ!」で紹介! さつまいもをクリームにも器にも使った可愛いスイーツを作りませんか?さつまいもはアイスと混ぜるだけで簡単濃厚クリームに大変身♪
レビュー
- ルカのママ今回収穫してからあまり寝かせてないパサパサ品種紅あずま使用。サツマイモの品種と時期によって甘さと水分量が違うから大雑把な私には難しい。バニラ無かったから代用(バニラチョコマーブル)色味は悪くなる。混ぜる芋とアイスの対比が載ってないので私は芋が多くボロボロになったのでそのままきな粉&黒蜜かけて美味しく食べましたw
- りまのキャラメルバニラのアイスでより濃厚に作りました。 絞り器もなかったので、手でのせました。
- りんごおいしいけどくり抜くの難い。 両方とも穴空いた アイスは爽にしたスーパーカップでも美味しそうだった
- 母さつまいもくり抜くの大変でした、、 味は美味しい✌️🍨🍠
パリパリ甘い…♡
さつま芋ブリュレほくほくのさつま芋にバターと砂糖をたっぷり塗ってブリュレに仕上げる魅惑のスイーツです!さつま芋はレンジでじっくり加熱し、甘みを引き出します。さつま芋の種類によって芋の食感や甘さが変わるので色々なさつま芋でお試しください♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌ動画を見て作ろうと思いましたが、バーナーが無いのであきらめかけましたが、自分での調理法を思いつきました。サラマンダーの代用としてガスコンロ魚焼きグリル水なしの、ドアを外して火の高さ調節は、ホットサンドメーカーを下に入れました。それで写真の様になり、おいしく食べることが出来ました。600wのレンジで2分加熱、200wのレンジで20分加熱でした。これでも少し固い位です。
- あんず6人分作りましたが、さつまいもは1本1本レンジで温めるのが早いと思いました! お魚用のグリルで5分ほど焼くと、パリパリにできました! グラニュー糖をかけ忘れてしまったのですが、バターだけでもとっても美味しかったです! 次回はお砂糖を含めてリベンジして作りたいです! 素敵なレシピをありがとうございます☺︎ 2024.12.25(2回目) さつまいもは1本ずつ、 500wで4分30秒、 解凍モード(200w)で10分、 足りなければ+2分30秒 でちょうどよくできました! グラニュー糖(1つスプーン1杯盛)をかけたらビジュアル最高ですが、ヘルシーさを求めるならバターだけでもありだと思います!
- KOH秋なのでサツマイモ🍠が食べたいと思い、こちらのレシピを参考にしました! 甘くてとても美味しかったので、また作ろうと思います。
おやつにぴったり♪
さつまいものコンソメチップスさっと揚げてコンソメで味をつけるだけでできるお菓子レシピ♪小腹が空いた時にもおすすめです!
レビュー
- いっちゃんままあまーい!おいしー!と子どもたちに大好評でした。 ちょっと厚めに切ったやつはさつまいもの甘さを感じられるし、薄めに切ったやつはパリパリ感が味わえるし、とても美味しかったです😊 また作りたいと思います。
- ゆきさつまいも二本使って カリカリにしたかったので 中火で10分、こげないように弱火で10分で 美味しく出来ました✨
- Tomo倍量でスライサーでやったら、かなりパリパリのチップスができました☺️ 美味しかったのですが、コンソメの粒がまんべんなく付いてくれなくて味にムラがあったので、先にコンソメを粉々になるように叩いてからやったほうが良かったなと思いました。
- まるパリパリ美味しいです😋
ほくカリッ!
さつまいものシュガーチーズチーズと砂糖の甘じょっぱさがたまらない♪ 材料3つだけで作りやすい! おやつのレパートリーにぜひ加えてください♪
レビュー
- こっぴーチーズの塩気とさつまいもや砂糖の甘みの組み合わせが美味しかったです! チーズが焦げやすいので注意した方が良いと思います。
- Sarah出来立てで食べる方が良い
- みくに味は美味しかったけど、菜箸が砂糖でガチガチになってしまい、チーズと絡ませるときもゴテゴテしてしまいました。一度冷めてから食べる場合は、砂糖が硬くて食べづらいし、レンジで温め直すと、砂糖のカリッと感がなくなってしまうので、結局出来立てが一番美味しい。
- スコーン大好きチーズはフライパンで溶かすと、こびりついて、あと洗うのがガジガジで大変でした。美味しかったけれど、調理法をレンジでとかにできないものでしょうか。
【10分で作れる】パパッと甘いものが欲しい時に!
素材一つで♪
さつまいものきな粉あえ忙しいときにもさっと作れるお手軽レシピのご紹介!やさしい甘さで箸休めやおやつにぴったりの一品です♪
レビュー
- れいかめっちゃ美味しく出来ました!でもさつまいもが小さかったので調味料は微調整したのですが少し醤油が強かったので砂糖を多めにするなど醤油を入れすぎないなどというようにしたいなと思いました!
- たりまかんたん美味しい、腹持ちよし 黒ゴマきな粉使ったので黒い
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- はーとっても簡単ですごく美味しすぎでした👍🏻
コロンと可愛い♡
さつまいもの茶巾簡単可愛い一品をご紹介! 優しい味でお子様にも大人気! おやつやお弁当にもおすすめです♪
レビュー
- みかん婦人巨大なさつま芋をいただきました!! 鍋に収まりきれなくて困ったので、↑この方法でたくさんの茶巾を作りました。 食べきれない分は、そのまま表面に卵黄を塗ってスイートポテトへ代用できるし、とてもヘルシーで美味しかったですよ。
- るるとても簡単で見栄えも良く出来ました^ ^ ラップ使って形を整えるので洗い物も少なく手も汚れずに出来ました^ ^ 是非オススメです
- じゃすみん甘みが少なめのさつまいものレシピを探していたところ「さつまいもの巾着」に辿り着き、早速、作ってみました。分量はレシピの2倍です。時短で簡単に出来ました。味付けも丁度良くて美味しかったです。
- kio子供と楽しみながら作りました。 とても簡単で美味しかったです!
おやつにもぴったり!
さつまいものグラッセ程良い甘さで素材の味を生かした一品♪さつまいもはしっかり水分を飛ばしてツヤ良く仕上げるのがポイントです。コクのあるバターの風味がさつまいもの甘味と相性バツグン!ちょっと小腹がすいたときのにもおすすめです。
レビュー
- ママ カカポ🦉甘くて美味しかったです(*≧∀≦*) 我が家の作り置き定番メニューに仲間入りです。
- こっぴーバターの塩味と砂糖とさつまいもの甘味がマッチしておいしかったです!
- 寅最高に美味しいー!!
- ガヤガヤ大きなさつまいも だったので 輪切りの半分に切って フライパンに、並べるだけの分トライしてみました٩( ᐛ )و 調味液がぶつぶつしてきてから約10分後は、まだまだ水分が残っていたので そこから 書いてある通り強火にして混ぜたら艶々で美味しそうなグラッセができました 簡単でとても美味しかったです
【お手軽なのに本格的】レパートリーが増える厳選レシピ
混ぜて焼くだけ!
さつまいもクラフティ温かいとホクホク冷めるともちもち! さつまいもの優しい甘さがおいしいデザート♡ 混ぜて焼くだけで簡単に作れちゃいます♪
レビュー
- ばあばちゃんさつまいもとあずき好きには、ぴったりのお菓子です。何度か作ってみたのですが、トッピングする細かく切ったさつまいもは、焼いても少し硬さが残るので、予めレンジでチンしてから乗せると柔らかくなり、丁度良かったです。少しずつ小分けにして何回も楽しんで食べています。
滑らかな味わい♪
さつまいものチーズテリーヌさつまいもをたっぷり使った濃厚なチーズテリーヌの作り方をご紹介します!ミキサーで材料をよく混ぜてじっくりと焼くことで滑らかな口当たりに仕上がります。おやつやおもてなしとしてもぴったりです♪
レビュー
- ういうい910。美味しかったし簡単でした!ただ、すぐ痛みますが💦
秋のほっこりスイーツ!
さつまいもブリュレさつまいものほっこりさが秋を感じるブリュレを作ってみませんか? 表面はパリパリ、中はとろ〜とたまりません! 旬のさつまいもで至福の一時を♪
レビュー
- フジさん。最後のスプーンを使って、グラニュー糖を焦がす部分が苦戦してたから、簡単な方法がないかな〜?と。 キッチンを見渡したら、良い道具見つけちゃいました!!(^O^)v なんと、それは→『魚🐟を焼くグリル』です。✌ いい感じに❤グラニュー糖が焦げているので、 最高( ̄ー ̄)bグッ!
- パン屋生クリームが家になく全量牛乳で作り、卵も勿体無いので全卵で作りましたが美味しくできました!グラニュー糖の代わりに上白糖使いましたが、バーナーで焦げ目が出来るのに少し時間かかりました。またさつまいも消費に困ったら作ります🙏
- o_pinokoバーナー使用しました バニラアイスで代用ですが 美味しいです
- アミ簡単にできてとても美味しかったです。
ほっくほく♪
さつまいもプリンさつまいもがたっぷり入った、 ほくほく食感が嬉しい♡ 優しいホッとするおいしさです♪
ふわふわみるきー♪
さつまいも蒸しパンふわふわの練乳入り蒸しパン! さつまいもの自然な甘みがうれしい♡ ホットケーキミックスで簡単♪
レビュー
- こっちゃんお気に入りでもう5回作ってます。 今回はホットケーキミックスが200gだったので 練乳大さじ1と牛乳50ccを足して作ってみましたが甘さもちょうど良く美味しく出来ました♪
- 2児の母セリアで購入したシリコンカップで作りました。 さつまいもが少し多かったようで、カップ9個分できました。 味は美味しく、子供もペロリと食べていました。
- きいなマフィン型が無かったので、マドレーヌ型で代用。 高さは出ないけど、ふわふわの蒸しパンが出来上がりました👍✨ 次はシリコンカップかマフィン型で作ってみようっと。
- あんこホットケーキミックスを使うので簡単にできました。練乳がなくて砂糖を入れたのでミルキー感はなかったですが美味しかったです。ミルキー感を求めるには練乳を使うことをおすすめします。