コロンと可愛い♡
さつまいもの茶巾
調理時間
約10分
カロリー
154kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単可愛い一品をご紹介! 優しい味でお子様にも大人気! おやつやお弁当にもおすすめです♪
手順
1
さつまいもは皮を剥いて一口大の大きさに切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器にさつまいもを入れて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分ほど加熱して柔らかくする。
ポイント
加熱時間が足りない場合は30秒から様子を見て追加加熱してください。
2
1を潰し、牛乳、砂糖を加えて混ぜて粗熱をとる。
3
ラップに2をとって包んで、黒いりごまをのせて包んで、端をねじって成型する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- さつまいもで甘さがあまりないなって思うものを大体これにしてます!! 砂糖はラカンカに牛乳は無調整豆乳にしてヘルシーにして食べるのが好きです! さっとできるデザート!うまい!
みー
大量のさつまいもを消費したい + バターや小麦粉などでカロリー激増はイヤ で、このレシピに辿り着きました。 これイイ! 牛乳の分量が大切なので、芋の重さは目分量ではなく、キチンと計った方がいいです。 今回は芋300gで作成して、1つ50gの茶巾絞りが6つ。朝ごはん、昼ごはん、オヤツ… 大量のさつまいもがなんとか消費できそう。 一手間プラス。茶巾に絞ったものをラップから出してオーブンペーパーに並べオーブンで焼くと、周囲が硬くなってさらに美味しいです。 焼いたものを各ラップで包んで保存。冷凍保存して、お弁当などにも。自然解凍でOK。るる
とても簡単で見栄えも良く出来ました^ ^ ラップ使って形を整えるので洗い物も少なく手も汚れずに出来ました^ ^ 是非オススメですみかん婦人
巨大なさつま芋をいただきました!! 鍋に収まりきれなくて困ったので、↑この方法でたくさんの茶巾を作りました。 食べきれない分は、そのまま表面に卵黄を塗ってスイートポテトへ代用できるし、とてもヘルシーで美味しかったですよ。
もっと見る
あしたか