
お弁当にもおすすめ!唐揚げの人気レシピ15選
作成日: 2023/08/21
唐揚げのレシピを簡単動画でご紹介。定番の「基本の唐揚げ」や豚肉を使った「豚ロースの唐揚げ」、「れんこんと豚の唐揚げ」など15本のレシピを紹介していますので、お弁当のおかずはもちろん日々の献立にもぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
下味しっかり!
基本の唐揚げ4.6
(
911件)衣はカリッと、中はジューシー♪絶品唐揚げをご紹介します。味付けは生姜とにんにくを効かせたしっかり目の醤油味!コツをつかめば簡単にできます。ごはんのおかずやお酒のお供にはもちろん、冷めても美味しい唐揚げは、お弁当のおかずやパーティー料理にもおすすめです。
調理時間
約50分
カロリー
501kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 レモン しょうゆ 酒 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- S半日漬けましたが、少し物足りない味でした。 1日くらい漬けたほうがいいのかもしれません。 以前は片栗粉だけで揚げていましたが、このレシピの小麦粉&片栗粉に変えてからは、衣がザクザクに仕上がってお店の唐揚げみたいになって家族にもとても好評です。 少し手間ですが、 160℃4分→油から上げて3分休ませる→180℃2分 と2度揚げするとベチョっとせずに揚げられて良いです。 今度は漬ける時間を長くして作ってみます。
- ズボラなよめ◎メモ用 鶏もも肉漬けこむとき、味濃いめの方がおいしい 鶏もも250〜300gに対して 塩こしょう 少々 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1.5 みりん 小さじ1
- あよ肉300gで分量通りだと5時間漬け込んでも薄味、衣がベチャつきます… 他の方も言っていますが塩こしょう追加 醤油を大さじ3に変更 ニンニク、生姜多め 片栗粉と薄力粉は各大さじ2に変更して薄付けする 私は5時間ほど漬け込みましたが、これで屋台のような濃い味の唐揚げになりご飯が進みました。
- ピピ☆我が家メモ(朝漬け→夜揚げ) だいたい鶏もも300gくらい ・塩コショウ→少々、揉み込む。 ・酒→大さじ2 ・醤油→大さじ1.5 ・みりん→小さじ1 ・にんにく&しょうが→小さじ1 これでしっかり味付いてた🦭 片栗粉、薄力粉は違う袋に入れてそこに肉を入れてふるった方が良い🦭
さっぱり食べられる!
鶏むね肉と大葉の塩唐揚げ4.6
(
295件)大葉が香るさっぱりだけどジューシーな唐揚げです!鶏むね肉と片栗粉を使うことで軽い仕上がりになり、大葉の風味ともよく合います。シンプルな一品ですがごはんにもお酒にもピッタリです!
調理時間
約30分
カロリー
363kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリー昼過ぎに片栗粉入れる手前まで作って冷蔵庫に数時間寝かせたら、すごく柔らかくてジューシーな仕上がりになりました!美味しい!大葉が入ってるからさっぱりしていて良かったです。
- にゃんまむニンニクが効いた塩味でさっぱりしておいしい! 大葉の香りもいいです サラダ油大4でも十分カリッと揚げられました また作ります♫
- けつこ冷蔵庫に15分入れて置いておく事で味が染み込んでとても美味しかった😋🍴💕
- hana★また作りたい! シンプルな作り方なのに、斬新でオシャレ!仕上げに、梅入りゆかりをささっとかけたら、春らしい彩りな上、大葉とも相性が良く、良いアクセントになりました! 初めての唐揚げ作りでしたが、米油を使ったこともあって、カラッとサクッと、とても美味しく上出来でした!
絶品おつまみ!
豚こま唐揚げ4.3
(
142件)しっかりついた下味が豚肉の旨味をさらに引き立てます!豚こま切れ肉を使えば包丁を使わずに簡単に唐揚げが完成します♪おかずに、おつまみに、是非作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
537kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 卵 片栗粉 サラダ油 塩こしょう レモン(くし切り) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたまにんにく醤油が染み込んで香りから美味しいです。 カリッとした食感は豚が鶏に対して、 「唐揚げはお前だけのものではないぞ」 と語りかけているかのようでした。
- 猫ヤローちょっと微妙な1品でした 食感の面ではカリカリに揚げた方がいいです
- たかたろうレシピにあった卵は使わないで、カリッと仕上げました。 ビールのツマミによし、オカズによし、安い豚肉の切り落としで簡単に作れる万能レシピです。
- しーみん初めて作りました! 塩胡椒なしで、スイートチリソースをかけましたが美味しかったです! 夫も、「言われなかったら普通に豚肉だと思わなかった笑」とのことでした!
ご飯にもおつまみにも◎
ささみの唐揚げ4.6
(
137件)スティック状にして食べやすいささみの唐揚げです。 ご飯のおともにも、おつまみとしてもぴったりです♪ ささみにすぐ火が通るので作るのも簡単です!
調理時間
約15分
カロリー
290kcal
費用目安
300円前後
ささみ 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トントンサクサクで美味しかったです。 丸亀製麺のとり天に近い味がしました。 ささみだったのでジューシーさは期待できません。 今度はムネ肉でやってみようと思います。
- マイ簡単で味付けもしっかりしてとても美味しく出来上がりました✨ 食べ応えもあり家族も大満足でした✨
- さちっぷり少しでもふっくら揚げたかったので、揚げる直前に片栗粉をまぶして、火をつける前に、ささみをフライパンに並べて弱火から中火でゆっくり揚げました。薄味にしたので、子供が好きなケチャップとソースを小皿に合わせました。たくさん食べてくれたので、美味しかったんだな~と満足でした(^-^)
- 田上【主夫】唐揚げというか天ぷらになりましたけど美味しかったです。
やみつきになる味!
鶏もも肉の旨塩唐揚げ4.5
(
122件)ついついお箸が止まらなくなる旨塩唐揚げレシピをご紹介♪鶏肉にしょうが、にんにくを効かせた塩がベースの調味料で下味をつけ、ジューシーに揚げました!お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
調理時間
約50分
カロリー
448kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レオすべて倍の分量で作りました! めちゃうまです。また作りたいと思います。
- gara塩味は初めてですが、片栗粉の代わりに、米粉で揚げました。パリッと美味しかったですよ😋
- wakako唐揚げはこれが一番
- minep4名分なので倍量で作りました(塩は小匙半量を後掛けもするので2名分のまま) 美味しくできました!
大さじ2の油で!
ジューシー焼き唐揚げ4.6
(
64件)フライパン1つで簡単に作ることができる「ジューシー焼き唐揚げ」を紹介します。このレシピは、大さじ2の油だけしか使わないので、料理の後に大量の油の処理をする手間がかかりません。忙しい朝でも簡単に作れますので、お弁当のおかずにもどうぞ♪
調理時間
約20分
カロリー
478kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 薄力粉 片栗粉 溶き卵 サラダ油 酒 塩 しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなっぺ簡単にできました。とっても美味しかったです。 また作ります。
- だいどころがおちつくその名の通り「焼き唐揚げ」です!唐揚げとはちがうけど、大満足でリピート確定です。 お弁当用だったので前日夜にもも肉の仕込みをして、翌朝衣を付けてつくりました
- ウナギ鬼のように美味かったです
- そ手軽で美味しい唐揚げです。
カリッとジューシー!
二度揚げで作る唐揚げ4.5
(
59件)温度を変えて二度揚げすることで、まるで専門店の唐揚げに!外はカリッと、中はジューシーに仕上げるコツをご紹介します。一度目でやさしく火を通し、二度目は表面の水分を飛ばすように高温でさっと揚げるのがポイントです♪
調理時間
約40分
カロリー
517kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 片栗粉 薄力粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんずグラッセ片栗粉をもう一度つけることでザクザクした食感になりました。味も美味しく、うちの唐揚げはこれにしてと喜ばれました。
- ピヨちゃんママ鶏胸肉で作りました。パサパサ感もなく、もも肉よりあっさり美味しく出来ます。味もしっかりついているので、子ども達が喜んでたくさん食べていました^_^翌日のお弁当にもいいと思います。
- みるこ外はカラッと中はジューシーで好評でした!また、作りたいです!
- のんこ衣はカリッカリで中はジューシーに仕上がりました。この揚げ方良いですね。 下味は「鶏肉のジューシー唐揚げ」レシピにしました。
のりの風味が香ばしい♪
鶏もも肉ののり塩唐揚げ4.3
(
29件)のり塩味の唐揚げはいかがでしょうか?しっかりと下味をつけるのがおいしく仕上げるポイントです!おつまみやお弁当のおかずとしてもおすすめです♪
調理時間
約50分
カロリー
484kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 酒 塩 おろししょうが 薄力粉 片栗粉 青のり サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず青のりが好きなので多めに入れて作りました。簡単なのにすごく美味しい!
- チワワ青のりでさっぱり仕上がるのでペロリと食べられました! 家族にも好評でした!!
- くまたんとても美味しかったです。見本の写真、動画のように、レモンがあればもっと良かったのでは、と思ったので、次はレモンも準備して作りたいです。
- おかん簡単で美味しそうなので作ってみました。生姜の代わりにシャンタンを入れてつくりました 青のりの風味がよく味もしまって孫達に好評でした これからの季節ピッタシかも
手羽先が大変身!
チューリップ唐揚げ4.4
(
16件)手羽先だけど、食べやすい! 噛むと肉汁あふれるチューリップ唐揚げをご紹介♪ 鶏皮を内側にひっくり返して、かわいいチューリップの花のような形にすることから「チューリップ」といわれます。持ち手に飾りのリボンを付けて、パーティーやクリスマスにみんなでつまむのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
139kcal
費用目安
500円前後
手羽先 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく 片栗粉 薄力粉
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こてつ子供たちも大喜びでした
- あすこチューリップにするのが大変でした…7本やって最後やっとコツがつかめて1本だけキレイめに仕上がりました。 かたちは悪いですがプリっとジューシーに揚がってとても美味しかったです。是非また作りたい! 切り取った手羽先はスープにしました。
- あおいとり味付けは酒とお醤油とにんにくだけなのに旨味が充分に合わさってとても美味しかった。 ステキなシンプルレシピです♪
- かよボナーラ多少手間ではありますが、作ってしまえば食べやすい!あっという間に平らげてしまいます。
レビュー
- やっさん簡単で美味しく、我が家の定番になりました。肉料理が少し苦手?な妻からも好評です。ほとんど包丁いらず、男でも出来る簡単料理です!
- でこ美味いっす!蓮根と豚 最強!
- おっとうさん倍量で作りました。子供も食べるのでコショウは抜きで、塩は塩麹で代用、ふんわり柔らかくなりました。リピ確定!
- pchan蓮根の食感がたまらない とても美味しかったです フライパンで揚げ焼きしました またリピしたいです
レビュー
- mugi梅の味が余りしないということで梅干しを3つ入れて大葉も2枚入れて3時間弱漬けてみました。醤油味が濃ゆかったけどご飯が進む味で美味しかった😋けど醤油・酒を小さじ2にして大蒜を小さじ2/1にして梅を3つ入れたら梅の味が感じられるかなと思いました!
- うなモフ梅の程よい酸味が効いてます! レモンをかけるより美味しいかも。
- ぽむ使用した梅干しのせいなのか、あまり梅の感じがしないかなぁと思いました。 少し味の濃い普通の唐揚げのような感じでした。
- ひつじ梅の唐揚げめちゃくちゃ美味しいです! また作ります!