
パパッとおかず!もやしとちくわの人気レシピ20選
作成日: 2023/08/29
もやしとちくわを使ったおかずレシピを簡単動画でご紹介。もやしとちくわのオイスター蒸しや、もやしとちくわの中華和えなどのレシピを20本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- スピードおつまみ!もやしとちくわのオイスター蒸し
- 簡単!もう一品♪もやしとちくわの中華和え
- やみつきおかず!もやしとわかめのピリ辛和え
- シャキシャキ食感♪ちくわともやしの塩昆布あえ
- 副菜にぴったり!ちくわときゅうりのコチュマヨあえ
- ビールのおともに!もやしとちくわのキムチ和え
- めんつゆで簡単♪もやしとちくわのわさび和え
- こってりおいしい!もやしとちくわのカレーマヨ炒め
- さっとできる!もやしとちくわの塩こんぶあえ
- グリーンピースたっぷり!ちくわともやしのコチュマヨあえ
- 簡単おつまみ♪ちくわともやしのラー油あえ
- パパッと簡単!もやしとちくわの甘辛みそ和え
- おつまみにもおすすめ!もやしとにんじんのきんぴら
- 彩りきれい♪ちくわとにんじんのコチュマヨあえ
- さっぱりおいしい♪もやしとちくわの柚子胡椒和え
- 味付け簡単!もやしとちくわの明太マヨあえ
- ちくわがアクセント!キャベツともやしのお好み焼き
- パリパリとろとろ〜♪もやしあんかけのかた焼きそうめん
- アレンジかき揚げ♪もやしの天ぷら
- ボリューム満点!もやしとラーメンのエスニックサラダ
調理時間
約30分
カロリー
135kcal
費用目安
100円前後
もやし ちくわ 細ねぎ 塩 ☆ごま油 ☆しょうゆ ☆砂糖 ☆おろししょうが ☆いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りこ安くて簡単でパッと出来ました。
- hirokaもやしをレンジで加熱したら水分がかなり出たので、味が薄くならないよう水切りしました。最後の塩の代わりに鶏ガラスープの素を少しかけました。簡単に出来て美味しかったです。
- yangpa簡単にできるのであと一品というときに便利。ちくわから良いだしが出ますね。
- 伽羅簡単に短時間で作れるのでよかった。 少し薄味かなとも思いましたが、家族には好評でした。
調理時間
約5分
カロリー
114kcal
費用目安
100円前後
ちくわ もやし わかめ[乾燥] めんつゆ[3倍濃縮] 豆板醤 おろしにんにく 白いりごま ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん豆板醤は控えめにしましたが結構辛めでした。でも美味しかったのでまた作ります♪
- ぽむもやしはレンチンで、わかめも水でもどすのがめんどくさかったので もやしの間に挟んで一緒にレンジで加熱したので かなり、時短かつ簡単にできました!! ピリ辛味、美味しかったです✨✨
- ちか2度目の調理はアレンジしました。鶏ささ身と人参の千切りを加えました。人参とモヤシはレンジ加熱にしたため、調味料の水は除きました。お手軽で、ボリュームのある副菜になりました🤭💕
- よしみ簡単に作れておいしかったです!
レビュー
- ゆたろう🐤コチュジャンとマヨとゴマだけだと味が物足りなくて、めんつゆ、鶏ガラスープの素、にんにくチューブを足しました笑
- かおちゃん簡単に出来、コチュジャンとマヨネーズの濃厚な味付けがちくわやきゅうり、もやしとよく合って美味しかったです💯
- hnコチュジャンをミソで代用して作ってみました☆ まろやかにすごく美味しく出来ました♪ ごまを買い忘れてしまったのが悔しい! また作ります(^Д^)
- もえチビママ安い材料で簡単に作れてよかったです。 ゴマがアクセントになって美味しかったです。 ゴマが好きな方はゴマを多めでもいいと思います。
レビュー
- おきょん白菜キムチではなく、カクテキで作りました。 ちょっと水っぽい感じがしたので、この後刻み海苔を入れて食べたら美味しかったです。オススメ!
- derikichidanomiとにかく簡単で美味しいです。 いろんなキムチでアレンジしてみたいです。 今回ごまを入れるの忘れてました💦
- ぽこぽ簡単で美味しかったです。作って食べるまでに時間があるともやしから水分がかなり出てしまうので食べる直前に味を整えると良いと思います。
- プリンもやしレンチンですぐできた。おつまみにおすすめです。
レビュー
- マルブレもやし温かいうちに調味料とあわせたら、わさびの風味飛びました(´・ω・`)
- ちかアドバイスのように、もやしが冷めてから調味しましたら、山葵のアクセントが生きました!青ネギの部分を加えたら、おつまみとしてのお味になりました👌
- れんこきゅうりが半分残っていたので足して、少し味を濃いめに作りました。 美味しかったです。
- たぬいつも同じ味になってしまうのでたまにはと思い、簡単だった…! ワサビが中々いい味だしていてすり胡麻使ってるから味もまんべんなく混ざる。これはまた作りたいと思います。
レビュー
- 目玉焼き簡単で美味しかった! お好みで塩昆布の量を加減すればいいんじゃないかなって思います レシピ通りでもしっかり味付きます
- がーこちくわの代わりに、ごぼうの入ったひら天を細切りにして使いました。また、レシピ通りの調味料では塩分の摂りすぎになると思ったで、塩昆布は大さじ1弱、ごま油は小さじ2弱に減らしましたが、練製品にも味がついているので、十分でした。美味しかったので、また作ります。
- かおちゃん簡単に出来、塩こんぶの旨味とごま油の風味がもやしやちくわとよく合って美味しかったです💯
- くろ美味しかったです!
グリーンピースたっぷり!
ちくわともやしのコチュマヨあえ4.1
(
16件)ちくわを使ったあえもののご紹介です♪ピリ辛のコチュジャンとマヨネーズのコクが相性抜群です。もやしの食感もアクセントになって、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約5分
カロリー
119kcal
費用目安
100円前後
ちくわ グリーンピース[冷凍] もやし コチュジャン マヨネーズ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐっぴー丁度もやしがとちくわがあったので作りました。グリーンピースはなく、代わりにピーマンを細切りにして加えました。味見してみて何か物足りない気がしたので、鶏ガラスープ顆粒を加えて混ぜ直したところ、味が決まった感じで美味しかったです。キノコを加えたり、レンチンで色々アレンジできそうで、また作ろうと思います。
- ぐみおつまみにぴったりでしたが、子どもたちにはイマイチでした(^-^;
- さとちゃん簡単にできて美味しい。
- ふみもやしでカサ増しできるので食べ応えあります。ピリ辛でご飯が進みます!
彩りきれい♪
ちくわとにんじんのコチュマヨあえ4.0
(
5件)ちくわを使ったあえもののご紹介です♪ピリ辛のコチュジャンとマヨネーズのコクが相性抜群です。もやしとにんじんの食感もアクセントになって、箸休めやお酒のおつまみにもぴったりです♪
調理時間
約5分
カロリー
124kcal
費用目安
100円前後
ちくわ にんじん もやし コチュジャン マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
さっぱりおいしい♪
もやしとちくわの柚子胡椒和え4.7
(
4件)柚子胡椒がさわやかに香るもやしとちくわの柚子胡椒和えをご紹介します♪レンジで簡単に調理できるのもうれしいポイント!さっぱりと食べられる和え物はもう一品欲しい時にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
34kcal
費用目安
100円前後
ちくわ もやし 豆苗 柚子胡椒 酢 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 家族にも大好評。娘が豆苗が苦手なので、カイワレで代用して作りました。ゆず胡椒の風味がよくおいしかった。娘にも好評でした。
- サーかんたんなのに、さっぱり美味しかったです。
- かおちゃん簡単に出来、お酢の酸味に柚子胡椒のピリ辛が食欲をそそり美味しかったです💯
パリパリとろとろ〜♪
もやしあんかけのかた焼きそうめん-
(
2件)そうめんを「中華あんかけ焼きそば風」に! とろっとあんかけが食欲をそそるメニューです。 お好みでお酢をかけて、さっぱりと食べることもできます!
調理時間
約15分
カロリー
606kcal
費用目安
300円前後
そうめん もやし ちくわ サラダ油 ごま油 塩こしょう 細ねぎ(刻み) しょうゆ オイスターソース 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うめうめ裏路地の町中華の味! 安い材料で簡単に作れるところが魅力です。 ちくわは2人で2本は少なく感じ、4本位入れたい感じでした。ごま油とオイスターソースが効いた優しい中華味。休日のランチに作りました。 中高年には、焼きそばより胃もたれしないあっさり系が嬉しい味です。
アレンジかき揚げ♪
もやしの天ぷら-
(
1件)もやしとちくわがメインの変わり種かき揚げをご紹介します!意外な具材ですがとってもおいしいでので是非一度チャレンジしてみてください♪てんつゆ以外にも塩やレモンで召し上がるのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
725kcal
費用目安
100円前後
ちくわ もやし にんじん 薄力粉 片栗粉 水 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません