
【練乳の使い道】スイーツやおかずに活用♪人気レシピ20選
作成日: 2022/12/01
更新日: 2024/12/10
練乳を使ったスイーツのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。手作りパンやクッキー、アイスやエビマヨなど20本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
練乳を使ったパン・焼き菓子
しっとりふわふわ!
練乳ミルクのフラワーパン練乳を入れて甘いふわふわ食感の生地に仕上げます♪ホームベーカリーを使うからこね時間も短縮!お花の形に仕上げて見た目も可愛らしい一品です♪
レビュー
- きいな甘いパンが食べたくて、トライしました! ホームベーカリーがないので手捏ねで20分。 オーブンレンジの発酵機能で40℃で30分。ベンチタイムは予熱完了したオーブンの上にのせて20分。 切り込みが足りなかったのか、花形にならなかったけど😅 美味しいパンが焼けました🥰
- よっしー手捏ねで作りました!レンジの発酵機能を使いましたが、甘くてふわふわで幸せな気持ちになりました♡
- くま発酵が上手くいかなかったので、もっちりしたパンになったけと、美味しかったです。 メモ 手捏ねでやる。炊飯器の発酵機能を使う。
- 美和たん粉糖がなかったのですが、美味しく出来ました。牛乳が100mlでは、硬い生地になりそうだったので、プラス50mlして正解‼️甘くて美味しかった。今度は、アレンジして焼く寸前に練乳をかけようかなぁ
捏ねない!
ミルクちぎりパンレンジで発酵、捏ねないちぎりパンの作り方をご紹介!ミルクの風味がふわっと香る♪もっちり食感がやみつきです!
レビュー
- スカイまま練乳が無いから、練乳も自作してから作りましたが、簡単だったので、直ぐに食べられるのが良いですね(*^^*) ほんのり甘くて美味しかったです。 四角の型がなかったので、直径18センチの丸い型で作ってちょうど良い感じになりました。
- zuccaスクエア型がなかったので18cmのケーキ型で! 捏ねてないのに、ふわふわでおいしい♪ 甘さもほんのりでちょうど良かったです!
- めぇぐぅケーキの型に並べ立て焼きました。こねないのに ちゃんとパンになってました~😆簡単で焼きたて パンが美味しくできました‼️
- coco初心者ですが簡単に楽しく作れました♪ 練乳がなかったのでレビューを参考に砂糖大さじ3にして、 型がないので角皿に置き、 焼き時間をレシピ記載より少なめの17分で焼きました! ふわふわでやさしい甘さに仕上がりました! また作りたいです!
しっとりまろやか♡
あんこ練乳パウンドケーキしっとり優しい甘さのあんこパウンドケーキに 練乳バタークリームを合わせて♡ 和と洋のいいとこどりのケーキです♪
レビュー
- critical練乳が無かったのでパウンドケーキのみを作りました あんこがほのかに感じられるくらいでそれ程主張が強くなかったです ホイップクリームとの相性はよかったです
- あゆクリームはここまで滑らかにはならなかったですが 美味しかったです。 18センチの型がなかったので マドレーヌカップ使用しました。
ふわふわな食感!
ミルクティー風蒸しパン紅茶香る蒸しパンはいかがですか?練乳を入れることでコクをプラス♪いつもと少し違った蒸しパンが食べたい時に作ってみてください!
レビュー
- Miwaとても簡単で香り良く美味しく出来ました。糖質30%オフの粉とラカント使用しましたが味は変わらず出来ました
- ももちとてもふわふわな仕上がりで、甘さも控えめで美味しかったです!
- タルネネ簡単で上品な味で良かったです!
- Delish甘さ控えめで大人にはいいかも。
材料3つでできる!
練乳クッキー練乳がたっぷり入ったクッキー♡ 軽い食感の薄焼きでつい手が伸びちゃう! 材料3つで混ぜるだけで簡単です♪
レビュー
- チョコ材料が少なくて簡単に作れました。 練乳の甘さが美味しいクッキーです。 今度、子供と一緒に型抜きして作ろうと思います✨
- お砂糖▸◂おうちにあった練乳を消費したくて🐮🍼バターの溶かす時間は規定の時間プラス1分、クッキーの焼き時間もプラス3分で焼きました🍪 生地にグラニュー糖もふるいシャリシャリクッキーに🧊過去イチ美味しいクッキーがこんなに簡単にできるなんて⸝⸝- ̫ -⸝⸝💕真ん中をへこませるとよりクッキーらしくなりました💮
- らすかる山田材料が少なくて簡単だし、美味しくできました!焼く時間も短いので助かります。
- たろ優しい甘さだけど、たしかにミルクの味と香りがするー 模様つけ忘れて慌てて途中でフォーク刺したので、見た目が…💦次はもっときれいにやりたい
練乳を使ったスイーツ
お店並みの絶品シロップ!
抹茶練乳あずきかき氷レンジで簡単、濃厚で美味しい! 抹茶シロップで大人も大好きかき氷レシピ! 他のお菓子にもぜひ使って欲しい万能シロップです♪
レビュー
- anemoneお店が出せるんじゃないかってくらい美味しくできました。 電子レンジで温めるとき沸騰して漏れてしまい もう一度作ることになってしまったので 深めのボウルで目を離さないようにした方が良いかもしれません
人気のあの味♪
練乳寒天ゼリー大人気のあのアイスを寒天ゼリーで楽しめる! 練乳多めで濃厚まろやかな寒天とフルーツが相性抜群♪ つるっとした食感で夏にぴったりのひんやりスイーツ!
レビュー
- ごまぱん簡単
- アイス大好き私は練乳の代わりに生クリームを使ってみました。家族からも高評価でした 暑くなってきたこの時期毎日でも食べたくなる優しい味です
- リモーネ家にあった苺で作りました。練乳入りのためか、ちょっとザラっとした食感になってしまいました… 甘さ控えめでした。
- minmin何度も作ってます。食後のデザートに少し食べたい時にいいですよ! 懐かしい味で、ホッコリしますね😊
甘さ控えめ♪
寒天でコーヒーゼリーコーヒーの苦味と練乳ソースが絶品です。寒天はしっかり煮立たせてきちんと溶かしましょう。ソースの量で甘さを調整できるのがおすすめです。
レビュー
- ゆずといく練乳がこんなに簡単に作れて感動でした!美味しく楽しくお茶出来ました。
- どーどー練乳とコーヒーの苦味がよく合います。寒天粉と練乳が消費できます。
おもちがとろーり!
ごまもちアイス生クリームと練乳で手軽に作れるアイスを作ります。 とろりとしたごまソースと、のびるおもちの相性は抜群♪ 切り餅が残っていたらぜひ作ってみてください!
レビュー
- pchanお餅の砂糖はラカントを使用したので少し黄色味がかっていますが、とても美味しかったです またリピしたいです
かき氷シロップと牛乳で!
2色のひとくちキューブアイスかき氷シロップで色付けした、カラフルでかわいい一口アイスです。甘いアイスとフルーツがよく合います。見た目もかわいいので、子どものおやつとしても大活躍!フルーツ以外にゆで小豆などを入れても♪
レビュー
- ロネロネすっごい簡単でしたー
もちもち♡
いちご練乳白玉いちごと練乳の間違いない組み合わせ! もちもち食感にまろやかソースが◎ レモン汁のおかげで後味すっきりします♪
レビュー
- 白ご飯初めて白玉粉を使ったレシピに挑戦しましたが簡単に出来ました。味も美味しかったです!
モチモチぷるん!
抹茶クリームもち片栗粉と水を使って作る、モチモチぷるぷるもちをご紹介♪ラップの上で包むので、形が整えやすいです。抹茶クリームがとろけてやみつきに♪
レビュー
- cocona抹茶のほろ苦さとクリームの甘さが合っていて、とても美味しかったです!
- Yuuko形が 上手く まとまりませんでしたが、味はとても美味しかったです!!
- のりあき作るのが難しい。もちが大きいと包み安いが大きくなりすぎるし指で広げるのも指にくっつくのでなかなか大変でした。甘さ控えめなデザートでした。
- 自炊生地の甘みが少し薄めでした。
練乳たっぷり!
炊飯器で作るミルキープリン炊飯器で作ることができるプリンレシピをご紹介♪全卵で作るしっかりとした食感です。練乳を砂糖の代わりに使い、とってもまろやかな味わいになります。3時のおやつにぜひ作ってみてください! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
レビュー
- ももす基本的な焼きプリンより甘さ控えめの、上品なお味になりました✨練乳独特の濃い感じはありません。
練乳を使った料理
おうちで中華!
基本のエビマヨふわふわプリプリのエビにマイルドなマヨソースをからめた定番のエビマヨをご紹介します。衣は卵とサラダ油を使ってふわっとさせ、エビはさっと揚げてプリプリ食感に仕上げましょう!マヨソースは練乳を加えることで酸味と甘味のバランスが良くなります。たっぷりからめてお召し上がりください♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ソース・アメリケーヌエビマヨは食べたことはありません。よくスーパーでエビマヨソースは見ています。書いてある通りに錬乳が甘味を出す働きをし、マヨネーズとの相乗効果で味がより良くなると思います。地中海発のマヨネーズはすっかりと日本人に、定着していますね。おいしかったです。
- m.バァバ海老チリは良く作るのですが、エビマヨ、初めて作りました。レモンの分量少し多めにしました。とても美味しく出来ました。これからリピートが多くなりそうです‼️
- シンタローとても美味しかったです❗ソースは練乳がなかったので、他のレビューを参考に牛乳大さじ1杯、砂糖小さじ1杯で作りましたが、ソースが少しサラサラになってしまいました。しかし、レモンも効いててサッパリしてて美味しかったです❗練乳だとソースにとろみが出てエビとよく絡むのかなと思います。次は練乳で作ろうと思います。簡単ですし、またリピします❗
- まり海老の水分が多くて 衣が全部剥がれてしまいました 。でも、マヨソースに和えたら美味しかったです。
おもてなしにも♪
チキンとトレビスのご馳走サラダグリルチキンと一緒に食べるサラダのご紹介♪バゲットやスープを添えて本日のランチにいかがでしょうか?
エビじゃなくてトリ!
鶏マヨ「海老マヨ」ではなく鶏むね肉で! サクッとジューシー食感♪食べ応えのある1品に! おかずにも!おつまみにも!
レビュー
- よしを美味しい‼️子ども達にも大ヒット✌️ 練乳無しでもいける👍 かさ増しにじゃがいも入れました‼️じゃがいもにも合う味付け😁
- りり凄く美味しく出来ましたよ〜💕🐓 ケチャップの酸味が強く感じられたので、もう少しまろやかにしたい人は練乳を多めにして、ケチャップを控えめにするといいかもです。
- シンタローすごく美味しいです❗️練乳なかったので、代わりに砂糖小さじ二分の一入れましたが、それでも美味しかったです。とろみはないですが、美味しかったです。オリゴ糖でも代用できると思います。リピ確定です❗️2回目、レシピ通り作りました❗タレがとろっとして絡んで美味しい❗練乳大事ですね❗本当に満足。また作ります❗
- みぃたん簡単で子供がとても好きな味だと思います。美味しかったのでまた作ります!
ホクホクジューシー!
鶏じゃがのマヨ炒めみんな大好き「海老マヨ」を鶏肉でアレンジ! 鶏むね肉はしっとりジューシーな食感に♪ じゃがいもも入ってボリュームも満点な1品です!
レビュー
- かず味付けが美味しくて食べやすかったです。
- あっきー鶏むね肉がなかったので 鳥もも肉で作りました。 ソースも練乳なし。 ジャガイモもレンジで火を通してからだったので、簡単でした! お肉も片面焼いてひっくり返した後 蓋をしてや 焼くとふっくらして美味しかったです!
- かっちゃんとても美味しく出来ました。 2倍で作ってます✋ 思った以上に美味しいです。
- もにとても美味しくて何度もリピートしています! 甘いのは苦手なので練乳は入れずに砂糖をほんの少しだけ入れています。 調味料はボウルに入れずフライパンの中に直接入れると楽でいいと思います。
彩り豊か!
りんごのグリルチキンサラダりんごの甘さとチキンのうまみが入ったサラダ! 野菜不足なあなたにおすすめ。 彩りよく盛り付けてSNSにアップしてみては?
レビュー
- 苺お肉が美味しかったです。
練乳を使った飲み物
レンジで簡単!
いちごミルク甘酸っぱさがたまらない♪果肉感がしっかり残っているので飲みごたえもあります。練乳の代わりにヨーグルトを入れてさっぱりさせるのもおすすめです!
レビュー
- お砂糖▸◂義祖母から貰った苺で🍓グラスにいちごを入れたあと氷を6個入れて、氷に当てるようにソッと牛乳を入れたところ綺麗な2層に出来ました🎉主人の大好きなびっくりドンキー風 ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა♡🖤
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- 綾乃クオリティ高く作れました!!リピありです👍
- まるまおいしかった。でも甘いので、練乳の量減らしてもいいかも
とろーり濃厚♪
マンゴーラッシー夏にぴったりのデザートみたいなドリンク♪ マンゴーとラッシーの2層で見た目も華やか♡ よくかきまぜてお召し上がりください!
レビュー
- biscotteカレー屋で注文したようなラッシーだと好評でした!マンゴーは、冷凍ピューレで市販されていた物を使用しました!
- hiroka生のマンゴーで作りました。練乳が無かったのでお砂糖とハチツミ多めで作りましたが、とてもおいしかったです。
- こきん缶詰のマンゴーしか手に入らずでしたがお店で飲んだのと同じでとっても美味しかったです🎶 娘に好評でしたのでリピして作ってます。
- capeマンゴーの缶づめで作りました、とても美味しくて息子のお気に入りです! この分量で小さいガラスのコップ4杯分くらいあります、100均にも売っている筒状の保存容器に入れて、食後と次の日の朝にも出して、また飲めて嬉しい!と喜んでもらえました。 冷凍マンゴーを買ってきたので、また作ります!