ホクホクジューシー!
鶏じゃがのマヨ炒め
みんな大好き「海老マヨ」を鶏肉でアレンジ! 鶏むね肉はしっとりジューシーな食感に♪ じゃがいもも入ってボリュームも満点な1品です!
カロリー
453kcal
炭水化物
28.5g
脂質
23.8g
たんぱく質
29.1g
糖質
27.4g
塩分
0.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人前】
手順
1
じゃがいもは一口大に切って水に5分さらして水気を切る
2
1をボウルに入れて水大さじ1をふり、ふんわりとラップをして600Wで3分加熱する
3
鶏むね肉は一口大に切り、ボウルに入れて、塩こしょうをふり揉み込んで片栗粉をまぶす
ポイント
お酒(大さじ1)があれば一緒に揉み込むことでお肉がさらに柔らかく仕上がります♪
4
容器に☆を入れて混ぜる
5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、じゃがいもを入れて火が通るまで揚げ焼きにして取り出す
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
6
続けて鶏肉を入れて火が通るまで揚げ焼きにして取り出す
7
じゃがいも、鶏肉をボウルに入れて☆を加えてあえる
8
器に盛って細ねぎをかける
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 味付けが美味しくて食べやすかったです。
あっきー
鶏むね肉がなかったので 鳥もも肉で作りました。 ソースも練乳なし。 ジャガイモもレンジで火を通してからだったので、簡単でした! お肉も片面焼いてひっくり返した後 蓋をしてや 焼くとふっくらして美味しかったです!リリー
子供向けぴったりでした!鶏むね肉もお酒をいれると柔らかくなりとっても美味しかったです。(写真は少し食べてから撮りました💦) 練乳がなかったので砂糖小さじ2くらい入れました。レモン汁なしです。 3歳の息子もぺろりとたべましたかっちゃん
とても美味しく出来ました。 2倍で作ってます✋ 思った以上に美味しいです。
もっと見る
かず