DELISH KITCHEN

豆乳の簡単デザートレシピ


  • 「豆乳パンナコッタ」のレシピ動画

    簡単濃厚デザート♪
    豆乳パンナコッタ

    4.5

    (

    9件
    )

    豆乳で作るシンプルなパンナコッタのレシピです!混ぜるだけでお手軽に作れます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      279kcal

    • 費用目安

      600前後

    生クリーム 砂糖 無調整豆乳 冷水 粉ゼラチン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くま
      私は美味しかったけど、子供は、何か物足りないと言っていました。
    • Totoro's friend
      生クリーム100ccしかなかったので、牛乳100ccを追加して作りました。 とても美味しかったです。
  • 「バナナと小松菜の豆乳スムージー」のレシピ動画

    豆乳でまろやか♪
    バナナと小松菜の豆乳スムージー

    -

    (

    0件
    )

    ミキサーに入れてスイッチを押すだけで簡単においしいスムージーが完成します!豆乳を使うことでよりさっぱりした仕上がりに♪ごくごく飲めるので、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 バナナ 調製豆乳 レモン汁 砂糖

    • ※1杯分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豆乳ときな粉のふわふわ蒸しパン」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    豆乳ときな粉のふわふわ蒸しパン

    4.3

    (

    13件
    )

    材料を混ぜてレンジでチンするだけ!あっという間にできちゃう簡単レシピです。 蒸しパンのふわふわ食感をぜひご賞味ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 豆乳 きな粉 砂糖 はちみつ サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めきさん
      簡単でびっくり‼️出来立てが熱々で美味しかったです😊
    • おりひめ
      ホットケーキミックスの分量を間違えて倍に計ったので、倍の材料をいれてレンジで時間通りに焼けました。 表面はふんわりしていて、うまく焼けました。
    • ゆう
      簡単で優しいきな粉の味が美味しかったです♪ また作りたい!
    • yasurin
      豆乳が無かったので牛乳入れました。ビックリするほど簡単で美味しいです。甘さ控えめのようで、きな粉とはちみつの後味が嬉しいです。
  • 「やわらか豆乳もち」のレシピ動画

    片栗粉でもっちり!
    やわらか豆乳もち

    4.5

    (

    59件
    )

    ぷるぷる食感のやわらか豆乳もちのご紹介です。きな粉と黒蜜がよく合います。少ない材料で簡単にあっという間に作れるのも嬉しいポイント♪お子様と一緒に作るのもおすすめです♪豆乳が苦手な人は牛乳で代用できます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      100前後

    無調整豆乳 片栗粉 砂糖 きな粉 砂糖 黒蜜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 独身族
      洗い物を少なくする為に電子レンジで作りました^_^ 500wで30秒を3〜4回繰り返して都度混ぜるだけ❤︎
    • ぜいたクマ
      口の中で溶けるような食感で、あっという間に完食しました❗️また作ります。  2回目 作りました❗️今回はきな粉以外に黒ごまとココアの粉もまぶしてみました!3種類の味が楽しめて彩りも良くなったと思います。
    • スカイまま
      ぷるっぷるでとっても美味しかったです(*^^*) リピ決定です。
    • ぱと
      砂糖の代わりにはちみつをかけて、きな粉とごまをかけて食べました!!優しい甘さでとてもおいしかったです(^^)
  • 「簡単豆乳カップケーキ」のレシピ動画

    サラダ油で作る!
    簡単豆乳カップケーキ

    3.7

    (

    8件
    )

    バターをすり混ぜる必要がないので、材料をどんどん混ぜていくだけでとってもお手軽!豆乳を使うことであっさりとした味わいになります。甘さ控えめなので、ジャムやはちみつをつけてお召し上がりください♪朝食やおやつにおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 無調整豆乳 サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さきぞう
      簡単に作れました。 ほんのり甘く、そのまま食べると口中の水分が持っていかれてしまいました。 メープルシロップをかけたらしっとり、かつ甘味が増して更に美味しかったです。
    • はな
      チョコ入りとプレーンを作りました。簡単にできました。 甘さは控えめです。プレーンにはハチミツをかけていただきました。
    • リリィ
      簡単でした。砂糖が入っているのに甘さほぼゼロと思う位でした。市販品がどれだけ砂糖入っているのかと思うほど。健康的な味で、いいと思います。

豆乳のプリンレシピ


  • 「豆乳プリン」のレシピ動画

    ゼラチンとレンジで簡単♪
    豆乳プリン

    4.5

    (

    7件
    )

    なめらかでおいしい豆乳プリンのレシピをご紹介します。レンジで溶かしたゼラチンを混ぜて、冷やし固めるだけ!卵不使用でプルプル食感に仕上げます。シンプルな味わいでサラっと食べられるので、おやつや食後のデザートにもぴったりです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      200前後

    無調整豆乳 砂糖 冷水 粉ゼラチン 黒蜜

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Totoro's friend
      美味しい豆乳プリンができました! 余っていた無調整豆乳が150mLを使いました。 砂糖 大さじ1 冷水 大さじ2弱 ゼラチン 3g に減らして調整しました。
    • panaya
      卵がなくても簡単にできるヘルシースイーツです。豆の味が気になります。
  • 「かぼちゃの豆乳プリンケーキ」のレシピ動画

    濃厚で簡単!
    かぼちゃの豆乳プリンケーキ

    4.3

    (

    32件
    )

    かぼちゃをレンジで柔らかくし、材料を全てミキサーに入れて焼くだけ!忙しい時にも簡単に作れるケーキです♪豆乳が入ることで、甘さもマイルドに!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ ホイップクリーム 無調整豆乳 卵 砂糖 薄力粉 バニラエッセンス

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 一気にブレンダーにかけるので作業はあっと言う間に終わった。素敵だったけど自分用なのでホイップや飾りかぼちゃは省いた。皮も除かなかった。こすのも止めた。シナモンを少し足した。砂糖は10g多く入っちゃったけど丁度良かった。あと芋羊羹みたいだと言われた。美味しかった。
    • KM
      おいしい、簡単、また作りたいです。 ブレンダーを使ったおかげで楽々作れました。 小麦粉が入ったプリンで固まりやすく、通常のプリンより食感はかためでした。 工程が難しくなく、失敗が少ないレシピになりそうです。 オリジナルと変えた点は砂糖→エリスリトール、豆乳→アーモンドミルク、かぼちゃは冷凍を使用、クリームはなし。オリジナルよりさっぱりした味になったのではないかと思います。 甘味をきび砂糖やメープルシロップに変えたり、かぼちゃをさつまいもや栗のペーストに変えたりして作ってもおもしろそう。
    • 黒山羊さん
      問題なく完成!但し他のレビューにもあるように、ケーキとしての甘さは少し不足気味。上に甘めのホイップクリームを多めに盛るか、砂糖の分量を多くすれば甘めになる。レシピ通りでも普通に美味しいし、割とあっさりめ、カボチャの風味を楽しみたい方はその方がオススメ、大人のケーキって感じ。
    • のか
      簡単で材料は少なく、オーブン前の工程はほんの数分で終わりました。作った!と言う感じはあまりないくらい、お手軽です。笑 飾りかぼちゃや、ホイップ、かぼちゃをこす工程は省きましたが問題ないです。 甘さは…かぼちゃによるのかもしれませんがレシピ通りで十分でした。
  • 「豆乳ココアプリン」のレシピ動画

    手軽に作れる♪
    豆乳ココアプリン

    4.2

    (

    22件
    )

    豆乳にココアパウダーを加えてなめらかなプリンを作ります。お好みで仕上げにホイップやチョコレートソースなどをかけるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      68kcal

    • 費用目安

      200前後

    無調整豆乳 砂糖 純ココア 粉ゼラチン 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころたん
      低カロリーですぐ作れる、甘いもの食べたいけど、カロリーあるのが嫌だなーと思う、罪悪感を残さないプリンです。
    • 癒香
      ささっと作れました! 砂糖の分量は適当にしましたが、お家にあったココナッツとバニラエッセンスも混ぜ混ぜ。 熱したときのココアとバニラの香りに癒されました笑
    • オリゴ糖
      簡単&美味しい! 粗熱とる時間が長すぎたせいか、若干分離してしまったので今度はすぐ冷蔵庫に入れるようにやってみようと思います!
    • かめきち
      お砂糖の代わりにオリゴ糖を使い、しかも少なめにしたら、ココア味のお豆腐の様になってしまいました。 しっかり甘くする事をおすすめします。
  • 「紅茶の豆乳プリン」のレシピ動画

    シロップが絡む♪
    紅茶の豆乳プリン

    3.7

    (

    15件
    )

    豆乳で作るプリンのご紹介です。紅茶シロップをかけて紅茶づくしに♪ゼラチンを使って作るので簡単にできて挑戦しやすい一品です!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      200前後

    無調整豆乳 紅茶[茶葉] 砂糖 粉ゼラチン 冷水 紅茶[茶葉] 水 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 味のり
      粉ゼラチン1袋5gで熱湯で溶かすタイプの物を使用しました。それに対しての豆乳の分量(250ml)にして作りました。シロップが熱いままプリンに入れてしまい.せっかく固めたプリンが溶けてしまった。次回は粗熱をとってからかけようと思います。
    • 料理初心者
      ゼラチンが多かったのか、少し固くなりすぎました。また、プリンの方の茶葉は、ティーバッグ2つくらい入れてちょうどよかったです。ものにもよると思いますが、1つだとあまり紅茶の香りがつきませんでした。
    • しろすけ
      簡単に出来て美味しかったです! レビューを見て紅茶のティーバックを増やしましたが、豆乳の味が強すぎるのか豆乳プリンって感じになってしまいました… このレシピにおすすめの豆乳とかあれば知りたいなと思いました。
    • ちーママ
      もう数回作っていて我が家の定番スイーツです。(∩˃ ᵕ ˂∩) 毎回レシピをちょっと変えて味の変化も楽しいです! 今回は豆乳生クリームと牛乳で、ミルクプリン寄りになり、息子たちからは「これがいい!」と声が上がりました。おふくろの味の1つになってくれたらいいなぁ☺
  • 「黒ごま豆乳プリン」のレシピ動画

    濃厚な甘さ♪
    黒ごま豆乳プリン

    4.2

    (

    7件
    )

    練りごまを使ってできる簡単プリンのご紹介です♪材料も少なく作れるので食後のデザートにおすすめですよ!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      252kcal

    • 費用目安

      300前後

    黒ねりごま 砂糖 無調整豆乳 粉ゼラチン 冷水 ホイップクリーム ミント

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りゅか
      味はとっても美味しかったのですが、見事に胡麻とプリンが分離してしまいました💦 分離しないで作る方法はあるのでしょうか・・・?

豆乳の焼き菓子レシピ


  • 「おからパウダーで作る焼きドーナツ」のレシピ動画

    お腹も満足♪
    おからパウダーで作る焼きドーナツ

    3.6

    (

    5件
    )

    おやつにぴったり!揚げずにオーブンで焼いて作るドーナツレシピです。生地は混ぜるだけでとっても簡単に作れます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵 ラカントS顆粒 サラダ油 無調整豆乳 アーモンドプードル おからパウダー ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めんくり
      生地の状態で豆乳の量を変えなければならないので難しかったです。
    • エミリー943
      健康的で罪悪感のないスイーツですね。 多少、口の中にボソボソ感がありますが大豆感があって個人的には好みです。 次はレーズンや甘納豆など少し加えてみようかなと思います。 材料を揃えれば簡単に出来るレシピでした。
    • みゆ
      おからパウダーの吸水量が多くて見本の様な状態にならなくて苦労しました。20分焼いた後型から外して10分再度焼きました。
  • 「レンジで豆乳ガトーショコラ」のレシピ動画

    お手軽スイーツ♪
    レンジで豆乳ガトーショコラ

    3.8

    (

    34件
    )

    チョコレートの香りが広がる贅沢なお菓子がレンジで簡単に作れます!お好みでナッツやドライフルーツを加えても♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      469kcal

    • 費用目安

      300前後

    チョコレート 調製豆乳 サラダ油 砂糖 薄力粉 ベーキングパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スイーツ
      初心者でも簡単に出来ました!個人的にはレンジの時間を30秒ぐらい縮めた方が美味しかったです!⚠️あくまで個人的な意見です! 簡単に作れるのでおすすめです! ベーキングパウダーを入れないで,めちゃめちゃ空気抜いて,作って1日ぐらい冷蔵庫で冷やすと,ブラウニーみたいになるのでやってみてください♪
    • 焼き上がりは蒸しパンみたいになりました。 粉は振るわないとダマになるので振るった方がいいです。 甘さは控えめな感じだったので、次作る時は砂糖を多めで作ってみたいと思います。
    • ぽにょママ
      簡単でとても美味しくできました。耐熱容器が浅くて、レンジであたためたときに、いくらか溢れ出てしまったのが反省点。次は気を付けようと思います。冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しくなりました!
    • チョコ
      簡単で美味しかったです。 レンジで温め中に溢れました💧 うちのレンジでは4分じゃまだドロドロな部分があって、裏返して様子見ながら温めて完成しました💦
  • 「オートミールとバナナの豆乳マフィン」のレシピ動画

    おやつにも朝食にもおすすめ!
    オートミールとバナナの豆乳マフィン

    4.7

    (

    28件
    )

    オートミールを使ったマフィンをご紹介します!生地に入れるものとは別に、トッピングにオートミールをのせて焼くことでカリッとした食感と香ばしい風味が楽しめます。くるみの代わりにアーモンドやカシューナッツなど、お好みのナッツでアレンジしてもおいしいです♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      500前後

    オートミール 無調整豆乳 バナナ くるみ [ロースト] 無塩バター 砂糖 塩 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー オートミール

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハッピーManma
      砂糖の代わりにてんさい糖で作りました。 しっとりもっちりで甘さ控えめ。 バナナの味がしっかりあって、とても美味しいです✨ ダイエット中のおやつに罪悪感なく食べられます(笑) くるみと最後にのせたオートミールがいいアクセントになってます。 作る工程で砂糖を入れ忘れ、卵を少し入れた後に入れました😅 生地が少し分離気味でしたが、問題なく焼き上がりました✨ 簡単なのでまた作りたいと思います😉
    • リカッチ
      小麦粉の代わりに米粉、砂糖の代わりにラカントで作りました。優しい甘さで、朝食にピッタリですね。また、作りたいと思います。
    • 航くんはは
      オートミールのレシピを探していたら見つけました。 甘さ控えめ、ふわっふわの出来上がりで、とても美味しく出来ました。バナナでなくてマンゴーとかで作ってみたいです。
    • amama
      マフィン型無かったのでパウンド型で代用、薄力粉はオートミール粉末に代用しました! 甘さ控えめですが、バナナのほんのとした風味と甘さですごく美味しかったです! また作ります!
  • 「豆乳ヨーグルトのはちみつレモンケーキ」のレシピ動画

    チーズケーキ風♪
    豆乳ヨーグルトのはちみつレモンケーキ

    3.5

    (

    6件
    )

    乳製品、砂糖は使わずに豆乳ヨーグルトで作るケーキです。水切りした豆乳ヨーグルトにレモン汁を加えてチーズケーキ風の仕上がりに♪あっさりした仕上がりなのでジャムを添えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      500前後

    豆乳ヨーグルト 卵 薄力粉 はちみつ レモン汁

    • ※1切れ分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リコリク
      レシピ通り作ったのに美味しくないです。 まず、味がなくてジャムをかけても美味しいとあったからフルーツソースをかけてみたけど全然美味しくない。 ヨーグルト無駄にした事が無念です。。
    • おひめ
      2回目になりますが、とても良い焼き上がりになりました。 はちみつの変わりに、レモンの砂糖漬けにして、ラムレーズンを入れてみました。 お子様には無理かもしれませんが、 紅茶に合う一品になりました。
    • 吉つま
      さっぱりしておいしかったです
  • 「豆乳おからクッキー」のレシピ動画

    素朴な味わい♪
    豆乳おからクッキー

    5.0

    (

    4件
    )

    おからが入ったサクサク食感が人気のクッキーをご紹介♪材料もとってもシンプルで簡単に美味しく作れます!飲み物と一緒に食べるとより食べ応えがあるので、間食にぴったりのおやつです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      200前後

    無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 おからパウダー 無調整豆乳

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もいもい
      何度もリピしています。 簡単にできて、とても美味しいです! お砂糖は気持ち少なめでも全然いけそうです。

豆乳の冷たいデザートレシピ


  • 「一口豆乳みかん寒天」のレシピ動画

    製氷皿で作る!
    一口豆乳みかん寒天

    -

    (

    0件
    )

    つるっと食感がおいしい寒天デザートレシピをご紹介♪製氷皿を使うことで簡単に、見た目もかわいい一口サイズで仕上がります。レモン汁を入れることで後味さっぱり!食後にもぺろっと食べられます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      200前後

    みかん缶 水 粉寒天 砂糖 無調整豆乳 レモン汁

    • ※1人分あたり(4等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「お月見白玉パフェ」のレシピ動画

    豆乳パワーでもちもち♪
    お月見白玉パフェ

    -

    (

    0件
    )

    栗をお月様に見立てた和風パフェ♡ 豆乳で作った白玉はもっちもち! お月見が一層楽しくなるスイーツ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      700前後

    白玉粉 豆乳 栗の甘露煮 ゆであずき 抹茶アイス コーンフレーク

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豆乳アイス」のレシピ動画

    なめらか食感♪
    豆乳アイス

    3.9

    (

    11件
    )

    生クリームではなく豆乳を使ったアイスクリーム。卵を使わずさっぱりとした甘さに仕上げました!豆乳は加熱するとタンパク質が分離してしまうので火入れは慎重に!砂糖がしっかり溶ける程度で大丈夫です。ゼラチンを加えることでねっとりとした食感を生み出します。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      100前後

    無調整豆乳 砂糖 粉ゼラチン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひか
      形は歪になったけど、超絶美味! もうピノは買わなくていいな🥹 百均の丸型アイストレー🍨買ってこよう
    • ぷりん
      レシピの通りに作りましたが、さっぱりして美味しかったです。次は砂糖をラカントSに替え、30グラムで作ってみようと思います。
    • まめまめま
      無調整の豆乳を使いました。なめらかよりシャリシャリ具合が爽みたい。ゼラチンの有無で何か変わるのかな?
    • そのかまおかし!
      アレルギーの妹に作ってあげました。とっても濃厚なのですが、豆乳の独特の風味が若干残っていたので、 クッキーをパラパラとふりかけたらほんとに美味しかったです!
  • 「豆乳いちごパンナコッタ」のレシピ動画

    2層の見た目が可愛い♪
    豆乳いちごパンナコッタ

    4.7

    (

    14件
    )

    豆乳を使用するので優しい甘さのパンナコッタに!いちごジャムを使って作るいちごソースとの相性抜群です!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      500前後

    無調整豆乳 生クリーム 砂糖 粉ゼラチン 水 ミント いちごジャム レモン汁 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まぁ
      すごく美味しく出来ました。
    • 玉子焼き
      小ぶりのいちごが1パック300円程度で買えたので半分くらいでいちごソースを作りました。 残った丸ごといちごを中央に飾りにしました。 いちごソースはレモンを入れる前まで黒っぽくて心配しましたが、レモン投入すると色が鮮やかになりました! パンコッタ部分は生クリームでとろーり濃厚で美味しかったです。 ミントはサッパリするので必須ですね^_^ レシピに忠実に作れば失敗なしでした。
    • hiyori
      かわいい^_^ 牛乳バージョンも作ってみたいです
    • you
      パンナコッタ部分は、以前牛乳で作ったものより優しい味がしてとても美味しかったです😋 上のソース部分は、家にあったジャムでいちごの他にもりんご、オレンジバージョンも作ってみました🍓🍎🍊(写真はオレンジバージョン🧡) レシピ通りに作るとフルーツソースが甘すぎると感じました🥲 個人的にはフルーツソースなしでパンナコッタのみでシンプルに頂くほうが好きかもしれないです! 【追記】 1度目に作った時にパンナコッタ部分が思ったより少なく感じたので、2度目は豆乳150cc⇒200ccに変更して作りました。 味や固まり具合にはほとんど変化なく、量が増えて美味しく出来上がりました☺️(写真は1回目のものです)
  • 「豆乳ババロア」のレシピ動画

    ふんわり優しい味!
    豆乳ババロア

    -

    (

    2件
    )

    豆乳で作る優しい味わいのババロアレシピです。火を使わずに作れるのが嬉しいポイント♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      400前後

    砂糖 無調整豆乳 豆乳ホイップ 冷水 粉ゼラチン 黒蜜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません