
えのきの大量消費におすすめ!美味しく使い切るためのレシピ30選
作成日: 2023/03/01
えのきの大量消費レシピ特集!えのきをおいしく使い切ることができるおすすめレシピ30選をご紹介します。
えのきの大量消費におすすめの副菜
お酒のおつまみに!
えのきとベーコンのガーリックバター炒め4.4
(
49件)淡白なえのきもバターとベーコンの旨みで食べ応えのあるおかずに♪にんにくの風味を加え、味付けは塩こしょうでシンプルに仕上げます。細ねぎで色味のアクセントをつけたら、ビールにもぴったりのおつまみに!
調理時間
約10分
カロリー
132kcal
費用目安
200円前後
えのき ベーコン おろしにんにく 有塩バター 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷいぷいあと1品で助かります
- こんいち簡単で美味しくておつまみにもなってあと一品にもってこいですね❣️
- くろにゃん簡単に美味しくできました!ニンニクとバターの香りが食欲が増しますね♪
- 37簡単で安くてとても美味しい!何度も作っています。
旨味がやみつき♪
無限えのきの納豆和え4.2
(
125件)流行の無限シリーズのえのきバージョンです。えのきの歯ごたえと豆苗のしゃきしゃき感、納豆の粘り気がやみつきになる食感のひと品です。すぐにできる時短レシピですので、おつまみとしても何かもう1品欲しいときにも便利です。
調理時間
約10分
カロリー
144kcal
費用目安
200円前後
納豆[たれ付き] 豆苗 えのき めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きゅん❤️刻み海苔を仕上げにかけました。 家族に好評でした。 一晩おいてしまうと、納豆の豆の食感が悪くなってしまうので食べきった方がいいです。 二回目は、オクラをプラスしてネバネバ感を増しました。 三回目はオカカをプラスしました。
- ゆさこ簡単に作れました。 ヘルシーなのがいいですね!
- こずりんぱ☆簡単でおいしい! 栄養価も良さそう(*´ω`*)
- あんず豆苗は先にレンジでチン。 2倍で作った。 黒めんつゆ 大さじ2 白めんつゆ 大さじ1
5分で絶品!
やみつきえのき4.2
(
32件)えのきが無限に食べられる!?そんなやみつきレシピです。レンジで作れて5分で完成!あと一品にもおつまみにも、ごはんのお供にもおすすめです!卵黄をからめてお召し上がりください♪
調理時間
約5分
カロリー
119kcal
費用目安
100円前後
えのき めんつゆ[3倍濃縮] おろしにんにく ごま油 卵黄 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- skyなかなかいい味 おかずにはいいかも! ヘルシーでいい! ビールのつまみにはパンチが足りない
- あやあや簡単に出来て、ほんとにやみつきです。主人は丼にって、ご飯にかけてました。
- 平和マッジで簡単、ボリューミー、美味しい♡ 上京仕立てにはうれしい! 卵黄の代わりに昨日の夜つけといた味卵と食べたのですが絶品でした✨
- みっきーホントに簡単で、すごく美味しい!無限に食べられます。
ほったらかしレシピ!
えのきのバターポン酢ホイル焼き4.3
(
133件)簡単ほったらかしレシピをご紹介します。あと一品おかずが欲しい時にとってもおすすめ!アルミホイルに包んでトースターに入れたら焼きあがるのを待つだけです♪おつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
131kcal
費用目安
100円前後
えのき 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩こしょう かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanえのきの食感が良く美味しかった またリピします
- きむポン酢しょうゆと書いてありましたが普通に しょうゆで作りました。 おつまみみたいで美味しかったです。
- mistこれで1人分なので大量に消費できます ポン酢しょう油は冷蔵庫で冷えていることがあるのでバターをのせたあとにかけるのがおすすめです 温度が下がってバターが溶けにくくなってしまいます
- にゃんまむトースターに入れて放っておくだけ その間に他の料理を作ることができるし アルミホイルを開けて仕上げのバターを加える瞬間が楽しい♫大好きなコショウを多めに入れました😉
レンジで作る!
えのきのなめたけ4.3
(
132件)ごはんのお供にぴったり♪人気のなめたけがお家で簡単に作れます。ごはんにのせるだけでなく、野菜とあえて副菜に、お湯を注いで簡単汁物に、炊き込みご飯にとアレンジも楽しめます!
調理時間
約10分
カロリー
51kcal
費用目安
100円前後
えのき 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanえのき半分量で作ってみました。 めんつゆ(3倍濃度)がなかったので、 めんつゆ(2倍濃度)大さじ1と1/2 しょう油 大さじ1/2 砂糖は分量通り 耐熱時間も指定通り おもしろい本当にえのきのなめ茸ができてしまいました。◎です。
- メイホウ最後、熱いうちに隠し味として、酢を小サジ1杯入れました。味わいが深くなります お醤油を中さじ1杯入れると、味がひきしまります。 熱々のご飯やお酒のあてに 卵焼きの中に、入れてもよいですね ( ・ω・)ノ☆
- もここ美味しかったのですが私にはちょっと甘すぎました😅 醤油入れたら好みの味になりそうです
- ひなびちゃん甘すぎて…食べきれない まぁめんつゆだから、甘いかなとは思っていましたが想像以上。 鰹節でもかけたいけど、さらに味が濃くしょっぱくなったら、食べられなくなりそう。 わたしは、リピはないです。
揚げ焼きでカリカリ♪
えのきの唐揚げ4.3
(
162件)ジュワッと旨味があふれる絶品唐揚げのご紹介です。えのきは束に分けて甘辛に味つけ、カリッと揚げ焼きにしました♪大さじ3の油で作るので後片付けも楽々!あともう1品のおかずにもおつまみにもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
258kcal
費用目安
100円前後
えのき 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- megu他の方もおっしゃってましたが、ほんと何これ⁈ってくらい美味しいです!!笑 居酒屋のメニューにあったら大人気になりそうなくらい美味しいです!! にんにくが好きなので、にんにくは少し多めで作りました! 個人的には、片栗粉とサラダ油は大さじ3では少し足りなかったです! 恐らく、どちらも大さじ6くらいは最低でも必要なんじゃないかと…?
- みくえのきを消費したくて作りました。 本当になにこれ?!って夫婦でいいながら美味しく食べました!ハイボールによく合う!
- ひろりん少ない油で簡単。めちゃくちゃサックサクに出来ました。
- きょん文句なしで美味しいです! 低コストだし食感もシャキ、サクっだし 鶏の唐揚げ以上に美味しい メインで出しても全然OKです! ご飯にもおつまみにも!
レビュー
- ぽんたこウインナーが無かったので魚肉ソーセージで作りました。 簡単で、とても美味しかったです🎵
- むらくも簡単でとても美味しいです! ちょっとしたお昼ごはんにぴったりです! 醤油は小さじ2でちょうどいいと思います。
- 三毛猫私は好き。 濃い味が好きなので分量よりも気持ち多めにマヨと醤油を入れてますが。 塩が足りないと物足りなく感じるかも知れません。 旦那は黒胡椒を少しかけてつまみで食べたりしてます。 簡単に出来るのでお弁当にも入れたりしてますし重宝してますよ。
- みぃえのきの活用法を調べていたので助かりました。おつまみの一品になりました。
レビュー
- ma7_shino串を刺さなくても崩れずできました。ちょっと夜ご飯には物足りなかったです。
- みらいのさくいち爪楊枝をささずに作りました。 えのきは焼いてる間に縮んでしまうので、けっこう多めに入れてもいいですね。 ベーコンが5枚パックだったので、5等分にして作りました。
- 〜簡単で美味しかったです♪ 1つが大きすぎるかな〜と思ったので、8束/ベーコン8枚で作りました♪ 最初に繋ぎ目を焼くのが大事だと思いました♪ ボリュームもあるので、メインとしても十分かと♪
- 青さん倍の量で作りました! エノキのシャキシャキが最高でベーコンと良くあいます。エノキにしっかり醤油とバターの味が絡んで丁度よい。爪楊枝を全部に刺すのが面倒でベーコンの巻を下にして焼いたらしっかりくっついてて無しでも大丈夫でした☆
簡単炒め物♪
えのきとじゃがいものバター醤油炒め4.2
(
143件)少ない材料でパパッと作れる一品をご紹介します♪一口大に切ったじゃがいもとえのきにバターと醤油で味付けをします。そのまま食べてお酒のおつまみにするもよし、サラダにのせるて食べるもよし!じゃがいもとえのきの意外な組み合わせがくせになるおいしさです。ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
133kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも えのき 有塩バター しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハッピーさん美味しく簡単にできました。星5つです。じゃがいもは切った後レンジで500wで2分加熱しました。後はフライパンでのじゃがいもの蒸し時間は2分に短縮しました。速く出来たと思います。バターとコショウはちょと多めにしました。 美味しかったから~。リピートして又~作りました。美味しいです(๑'ᴗ'๑)
- きいちごレシピ通りだとじゃがいもになかなか日が通らないのでレンチンするか先に茹でてから次回は作ろうと思います!
- みくに星1つなのは、バターではなく、バター風味のマーガリンを使ったから甘くて変な味になってしまったからです。バター切るのが面倒くさくて、バター風味マーガリンならそんなに変わらないかな?とは間違っても思わないように気を付けてください。。笑 次は絶対バターでやってみます!
- akmじゃがいもがそんなに大きくなかったので3個使い、ベーコン5枚も入れて作りました。調味料は分量通りです。じゃがいもは炒める前にレンチンで2分半やってから投入し、蒸す時間は2分くらいしました。仕上げに青のりを彩りのためにパラパラwとても美味しくて簡単で良かったです!
やみつきの美味しさ!
無限にんじんえのき4.2
(
400件)にんじんとえのきをみんなが食べやすいきんぴら風の味付けで作ってみました。ごま油の風味と七味唐辛子のピリ辛で、やみつきになる美味しさです。しっかりした味ですので、お弁当のおかずや日本酒やチューハイのお供に最適です。
調理時間
約10分
カロリー
92kcal
費用目安
100円前後
にんじん えのき ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 七味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱぴこ簡単で美味しいです!
- み正直このままだと味がイマイチ。鶏ガラを追加したら美味しくできあがりました。
- きつね他の人のレビューを参考に、鶏ガラひとつまみ入れました。 副菜として可もなく不可もなくの使いやすいメニューです。
- くろ鶏がらスープ入れました
えのきの大量消費におすすめの主菜
調理時間
約15分
カロリー
456kcal
費用目安
400円前後
えのき 豚こま切れ肉 厚揚げ 細ねぎ ごま油 キムチ めんつゆ(3倍濃縮) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はまし厚揚げにボリュームがあるので 豚肉を入れなくても、満足な一品に仕上がりました!
- よっちゃん簡単でボリュームもあって美味しかったです! 少し物足りなかったので キムチをさらに2すくいくらい追加して 私にはちょうど良かったです。 ごちそうさまでした!
- コロ助とても簡単に安く早く出来ました! 使用したキムチがあまり辛くなかったので、キムチによって辛さや味が変わると思います。 キムチは60g計って作りましたが、私も足しました。 次はもう少し辛めのキムチで作って見ようと思います。
- big.mama厚揚げ、エノキと最後にネギが入るので(和)の豚キムチみたいでした。美味しいです!
調理時間
約15分
カロリー
420kcal
費用目安
200円前後
厚揚げ えのき ニラ ごま油 おろししょうが 豆板醤 オイスターソース しょうゆ みそ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タッツーニラとえのきってあうんですね、おいしかったです。
- みけ肉ないのに麻婆風?っと思いましたが、いやコレが存外、ありでした! 細かめにしたエノキがしっかりした食感を出してくれて、甘辛なタレとニラの香りが口に広がり、最後にピリッと豆板醤。 辛さが苦手じゃなければ、豆板醤増しで良いかと思います。 私は辛いと汗がブワッと出てしまうので、適度な量にしました〜
- でりっしゅおいしい。おろしショウガと豆板醤多めがよい。
- あやおいしかった!リピ決定です★
チーズがとろり♪
えのきまみれナゲット4.3
(
20件)肉だねと衣にえのきを使ったアレンジナゲットをご紹介♪えのきの様々な食感が楽しめる一品です。中にチーズを包むことで、一口食べればとろりと流れ出します!
調理時間
約20分
カロリー
303kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉[もも] えのき とろけるスライスチーズ サラダ油 酒 塩 こしょう 片栗粉 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りょん今回で2度目。えのきの食感がいい感じです。 中にチーズが入っているのでボリュームも満点。
- ささみちゃんえのきは半分より3等分したほうが付けやすいかなと思いました。全然つかなくて焦ったのですが焼いていくうちにそれっぽくなりました。皆さんの言う通り味が薄く、ポン酢をつけて食べました!
- じゃんけんぽん他のかたの口コミにもあるように、えのきは三等分の方が付けやすいかもしれません。 味はとても良かったです。美味しかった。 お子さんも、喜んで召し上がると思います。 お肉260gで8個つくれました。榎は1パックです、
- みりんかさましで豆腐をいれました。 美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
えのき 豚ひき肉 ねぎ しょうゆ からし 酒 砂糖 しょうゆ ごま油 おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こゆりしゅうまいの皮で包むより時短になり簡単でした。 私はキノコのカサの部分を肉ダネと一緒に捏ねたので中の肉だねもコリコリして美味しかったです。
- さかなえのきを大きめに切ってしまったため、肉団子にくっつきづらくなってしまいましたが、チンしたらしんなりいい感じに収まってくれました。簡単に美味しくできたので、また作りたいです。
- ゆみ下味がしっかりしてるので、そのままでも美味しいです☺️ ポン酢も合います♪食感もよく美味しかったです✨
- ともぴエノキなのでヘルシーでお弁当にもぴったりです! とても美味しかったです♪
パンチが効いてるしょうゆ味♪
ポークソテーえのきソース4.2
(
88件)えのきをたっぷり使ったソースに、ジューシーなポークソテーがばっちり合う♪にんにくを効かせたパンチのあるソースでごはんが進みます!
調理時間
約30分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
豚ロース厚切り肉 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル えのき 玉ねぎ にんにく 酒 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- アキ美味しいです。 肉の焼き方がキモかな。 肉はソースかける前に切った方が食べやすいと思います。
- のんポークソテーが香ばしく仕上がり、エノキと玉ねぎを多めに作ってみました。家族にも大好評でした。
- 新米兼業主夫簡単でおいしいソースができた。 肉が丸まってしまったので、今度はきちんと筋切りしたい。
調理時間
約30分
カロリー
293kcal
費用目安
200円前後
合びき肉 えのき 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 酒 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はつやわらかくておいしかった。いがいに自分でもうまくできた。
- きのこポロポロしてジューシーさにかけるのではと不安で、えのきを60gにして作ってみたら ジューシーで美味しかったです☺️次はえのき100g入れて作ろうと思います! 焼いている途中肉汁が染み出していてもったいなかった😂
- にゃんたろう家族全員柔らかくて喜んでくれました。我が家の定番にしたいです。
- ぴっぴ余っていたタケノコを細かく刻みいれました。 ふわふわの食感の中にコリコリアクセントあって美味しかったです(^^♪ ソースも1つはポン酢であっさり食べました🤤
調理時間
約15分
カロリー
399kcal
費用目安
400円前後
えのき ベーコン じゃがいも オリーブオイル 塩こしょう 有塩バター パセリ (刻み) 卵 粉チーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みまお卵3つなうえ、ジャガイモも入ってるので、腹持ちバッチリ。メインのおかずになります。バターと牛乳、粉ミルクで、グルグル菜箸で回したら、ふんわり卵になりました。家族に好評でした。
- かるぽぽえのきをたっぷり入れてしまって ひっくり返せず少し焦げてしまいました、、 ただ味はとても美味しかったです
- mugi mama旦那に大好評の激うまオムレツ出来ました!!! しかもとても簡単なので、我が家のオムレツの定番になりそうです!😊💞 美味しいレシピありがとうございます!
- らぶたろうケチャップをかけて食べましたが、バターの風味がよく効いていて凄く美味しかったです。 えのきやじゃがいもが入っているのでかなりボリュームのある一品になりました。 ただ、レシピ通りに作っても中の具が多すぎてオムレツに入り切らず、半分余ったので翌日の朝ご飯用に取って置きました。
えのきの大量消費におすすめの主食
風味広がる♪
豚肉とえのきのにんにく甘辛丼4.0
(
21件)にんにくが香る、豚肉とえのきのにんにく甘辛丼のご紹介です!えのきの食感を楽しめる一品♪おろしにんにくはみじん切りにしたにんにくでもおいしく仕上がるので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
557kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ロース薄切り肉 えのき ピーマン 塩こしょう サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシ味が薄い、というか頼りないというか、味付けがイマイチですね。2度目はないです。
- どらむかんピーマン、えのきの量を間違え、ガッツリ感が強くなりましたが、手間がかからない簡単なレシピで、美味しかったです。 調味料は、倍量位にしたほうが、ごはんにもタレの味がついてよいかな、と思います。 子供は、刻み海苔をかけて、アレンジしていました。確かに、海苔と相性よいと思います。
- babachan薄めの味付けで甘辛さは余り感じられませんでした。自分流に味をたしました。
- kokuあまり料理をしないわたしでも作ろうかなという気になるくらい簡単で美味しかったです
調理時間
約20分
カロリー
668kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ えのき 合びき肉 玉ねぎ にんじん おろしにんにく オリーブオイル 粉チーズ パセリ 塩 こしょう コンソメ カットトマト缶 ウスターソース 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しーずーソース量が結構多めでかなり余ってしまったのでドリアやホットサンドも作りました。 それでもかなり余ってるので4人前くらいのレシピかな?と思いました。 薄味で肉の旨味をそのまま生かした味付けですが お子様向けにはケチャップなど足したらコクが出るのかな?と思います💡
- あきヘルシーで美味しいです♪
- あーちゃん美味しい!!けど2人分じゃなく3-4人分はあるかなってくらいソースの量多めです!余ったやつはミートドリアにしました😁
- けーケチャップ追加と、塩を少し多めにしました。 とても美味しく出来ました☺️
調理時間
約15分
カロリー
554kcal
費用目安
100円前後
スパゲティ えのき 大根 オリーブオイル 塩 しょうゆ おろししょうが 細ねぎ(刻み) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーヘルシーな食材だけで、これだけ食べごたえがあるのは驚きです❣️しょうががアクセントになっています❣️レシピ通りの大根350gは多過ぎなので、何かの間違いかと?私の写真でも多いと思いましたが、250gくらいです。えのき多め、大根少なめがちょうど良いかな?あと、おろし大根にかけるしょうゆも分量外で必要に応じて。
- kana大葉をのせて、ポン酢をちょっと足しました。さっぱりで美味!夏にもよさそう〜〜
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 普通のカレーよりも簡単で 具材が少ないかなと感じましたが じゃがいもとしめじのおかげで お腹いっぱいになりましたᐠ( ᐛ )ᐟ
- みずき子どもたちのために作りましたが、夫にも意外に好評でした!
- おかちゃんニンジンを棒状に切って入れてみました。とろけるチーズを使いました。
- るる炒める時にニンニクしょうがで炒めたら更に美味しくなった!あとは冷凍のほうれん草もいれて野菜取れるようにしました。
えのきの大量消費におすすめの汁物
パパッと作れる♪
えのきとベーコンのコンソメスープ4.2
(
105件)えのき、ベーコンが具材の洋風スープを作ります。手間をかけずにパパッと作れるので、忙しい時や献立の汁物に悩んだ時におすすめの一品です。えのきとベーコンの旨味がスープにしみ出し、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。
調理時間
約5分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
ベーコン えのき コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー違うレシピで、まいたけバージョンがありましたが。味付けは全く同じでした❣️どんなきのこでも使えるレシピです👍簡単に作れるし、きのこ好きにはもってこいのレシピだと思います😊
- ぴぽぽ簡単に出来ました。とても美味しかったし、えのき好きな子供にも喜んでもらえて嬉しいです。
- saka109L子供用に。 胡椒はなしで。
- クッキー簡単にできて、美味しく出来ました。
調理時間
約20分
カロリー
308kcal
費用目安
400円前後
豚もも薄切り肉 えのき にんじん ねぎ ごま油 卵 水 鶏ガラスープの素 ラー油 酢 塩 しょうゆ 黒こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みち長ねぎがなかったので、えのき1袋とにんじん1本にしました。 そしたら具材の量がだいぶ増えたので、卵とお水・調味料は2倍にしてちょうど良かったです。 簡単で美味しいのでメインおかず作る片手間で出来ました! またリピートしたいです。
- ナナママおいしかったです 我が家では少しもやしを足しました
- ぱんだ酸味と程よい辛さがとても美味しかったです! 長ネギはなかったので入れてませんが、細ネギを入れました。 ネギがないせいなのか(?)全て半分の量で作ったのですが、とろみがつき過ぎてしまいました。汁気が少なくなってしまいましたが、味は美味しかった!
- モーリスリピートです。大好評でした。