
玉ねぎとチーズのレシピおすすめ20選
作成日: 2023/04/01
更新日: 2023/05/17
玉ねぎとチーズを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで20レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 意外と簡単♪人気メニュー!基本のマカロニグラタン
- 香ばしいじゃがいもと卵の相性抜群!ポテトとベーコンのチーズオムレツ
- 中からじゅわトロ〜!チーズインハンバーグ
- ワンパンでお手軽!ミートチーズドリア風
- 甘辛な味がやみつき!チーズタッカルビ
- とろーり濃厚♪チーズソースオムライス
- ボリューム満点!王道タコライス
- 家族でワイワイ!ホットプレートでチーズタッカルビ
- パン粉で手軽に作れる♪玉ねぎのとろっとスープ
- フライパンでできる!チーズリゾット
- 味付けシンプル!玉ねぎとトマトの卵スープ
- 中からとろ〜り!モッツァレラロールキャベツ
- 時短で簡単♪巻かない!スコップロールキャベツ
- じゃがいもたっぷり♪王道なミートグラタン
- ふわっと口の中でとろける!玉ねぎのチーズ卵スープ
- 定番メニュー!トマト煮込みハンバーグ
- カットトマト缶で!ソーセージのトマトリゾット
- ほっと温まる♪じゃがいもとひき肉のクリームグラタン
- じゅわっとジューシー♪肉詰めピーマンのトマト煮
- 餃子の皮で作る!豆腐クリームラザニア
意外と簡単♪人気メニュー!
基本のマカロニグラタン本格手作りホワイトソースを使った絶品ホワイトグラタンです。具材は鶏肉をエビ、マカロニをペンネにと色々な種類に変えてアレンジを楽しむのもおすすめです。小麦粉を入れ、粉気がなくなるまで焦がさないように混ぜながら炒めるのが美味しいホワイトソースを作るポイント!今夜の夕飯に、手作りグラタンはいかがですか?
レビュー
- 葉月コメントでもあったようにホワイトソースに小麦粉を増やし大さじ4、コンソメ小さじ2を入れました。コンソメちょっと多かったかも。小さじ1くらいでもいいかもしれません。鶏肉の下味の塩コショウは多めにしました。塩7振りくらい。 大きなお皿でトースターに入らなかったので、レンジオーブンで焼き目をつけました。自動メニューのマカロニグラタンで設定しました。 味がしっかりしていてとても美味しかったです。夫も好きなようでもくもくと食べてました。
- かりこ面倒くさかったので、炒めた具材を取り出さず、そのままホワイトソースを作りました。 また、鶏むね肉はささみ、バターはマーガリンで作り、そしてコンソメを足しました。 簡単でとても美味しくでき、家族にも好評でした。
- かっぴートースターではなく250度のオーブンで加熱しました。 とても美味しくて子どもたちもパクパク食べてくれました。 思ったより手間がかからなかったので月1メニューに決定です。
- Keiとても美味しかったです! 他のレビューにありますが、小麦粉はレシピ通りにして、弱火で好みの固さまで煮込むのも良いと思います!(塩を入れてる間も固まります) 塩はレシピ通り、コンソメも小さじ3分の2くらい足すと良い感じでした(^^) ブロッコリーもあるともっと美味しそうです✨ 半面を焼き上がる直前にパン粉を落として、サクッと部分が我が家流です!
香ばしいじゃがいもと卵の相性抜群!
ポテトとベーコンのチーズオムレツ千切りにしたじゃがいもとベーコンをチーズでカリカリに焼いて、食べ応えのあるオムレツに。じゃがいもは下ゆでせずに、千切りして水にさらさずに使うことがカリカリに仕上げるポイントです。
レビュー
- むちこ初心者でも簡単に、おいしくできました! じゃがいもの焼き加減が難しく感じました。早めにチーズを投入しないとじゃがいもが焦げついてしまうので、次回の課題にします。
- ころころとても美味しく 家族の評判も良かったです♪ 玉ねぎの甘さとジューシーさも良く 私自身はトマトケチャップなしで戴きました。 大きいフライパンで2倍の具材で作ったので 裏返す時は蓋を利用しました。 ジャガイモは薄めに切り ジワジワと焼いたので ちゃんと火が通っていました。 お弁当にも良いなと思います。その際は ジャガイモとベーコンの長さを半分にすると食べやすそうだなと思います。
- あ美味しかったです!
- あすん美味しくできました! 隠し味にすり下ろしたニンニクいれても美味しいです!
中からじゅわトロ〜!
チーズインハンバーグ一品で食卓が豪華に決まる!チーズインハンバーグのレシピです♪
レビュー
- りんこりんはじめてハンバーグを作りましたが とても美味しくできました!
- らいら倍量で作成。美味しくできて子供にも好評でした♪ ただ事前にレビューを見ておけばよかったと思いました。 次回はレビューを参考に、チーズをラップでまとめたり、ハンバーグをフライパンに戻してソースにからめたりしてみたいです。
- *yunaレシピの大きさ通りに作らず、とても大きな ハンバーグを作ってしまいました笑笑笑 大きすぎて中が上手に焼けず、割れたりして 不格好なハンバーグになりましたが、 彼氏さんも美味しいと言ってくれたので 良かったです笑 ☆目玉焼きも乗せてみました笑 見た目がレシピと大違いですが、次は 大きさを考えて再チャレンジします( ¨̮ )
- Riチーズは球状よりも少しつぶした方がタネ作りやすい! ソースは2倍量で作った◎美味しい😊😊
ワンパンでお手軽!
ミートチーズドリア風アツアツのままほおばりたい、簡単ミートドリア風レシピです。濃厚なミートソースとチーズがごはんに絡み、やみつきの味わいです。フライパン一つで出来るので洗い物も少なく嬉しい!夕食の献立にいかがでしょうか?
レビュー
- てらちゃん初診でも簡単で子供にもだいにんきでした!
- 🥺初心者なので35分くらい掛かりましたが、簡単に出来ました♪ 「めっちゃ美味しい!」と大絶賛&「また作って!」と言ってくれました( ˊᵕˋ )🍀 2回目! 余っていたナス1本を角切りにして入れました🍆 玉ねぎは1/2個入れても多すぎずいい感じでした!
- mippオリーブオイルをサラダ油に トマト缶をケチャップ見分量に 牛乳を豆乳にと いろいろレシピを無視してでの 調理になりましたが なかなかの好評でした( ´∀`)
- パッちゃん包丁は、玉ねぎだけで、お手軽に作れるし、美味しいので何度も作ってます♪ ニンニクのすりおろしを入れると、美味しいので、いつも、入れてます。 お皿に盛ってるので、チーズを入れて混ぜてありますが、チーズがとろ〜りとろけて、最高ですね。サラダと一緒に頂きます♪
甘辛な味がやみつき!
チーズタッカルビコチュジャン入りの甘辛い味付けのタレとたっぷりのチーズが、お肉と野菜にからんでやみつきになる一品!韓国料理の人気レシピをご自宅で簡単に作りましょう♪白いごはんはもちろん、ビールとの相性も抜群!辛いのが苦手は方やお子様にはコチュジャンと一味唐辛子を加減したり、みそで代用できます。
レビュー
- かいちゃん我が家の定番レシピです!旦那も娘も大好きで何度も作っています✨✨ありがとうございます😊
- ごま大福じゃがいもとキャベツが少なめだったので人参もいれてみました。 お肉は袋使えば洗い物減ります👏 とても私好みのピリ辛で美味しかったです! また作ろうと思います😊
- チェリーカセットコンロにフライパンを乗せて、テーブル上で作りました。チーズたっぷりかけて美味しかったです。
- マイ細ネギ、玉ねぎ、唐辛子抜きで!フライパンで作ってそのままテーブルへ。 辛いのが苦手なのでコチュジャン半量で作りました! 簡単おいしいです!リピあり!
とろーり濃厚♪
チーズソースオムライスコクのあるチーズソースがポイントの、半熟オムライスです!ケチャップライスは電子レンジを使って作るので、時間がないときでも簡単♪トロッととろけるチーズにふわふわの卵がマッチして、幸せになれる一品です。
レビュー
- シュウ手軽に作れるチーズソースで普段のオムライスが様変わりでした。 使用するチーズを変えることで味変も楽しめそうだなと思ったのも高評価です。 ハイカロリーなので頻繁には食べられないのがたまにキズですが笑
- もぐりケチャップライスはケチャップをよく炒めてウスターソースを少し加えました。とても美味しくできました🤤
- ばびるオムライスが食べたいとの子供のリクエストに応えて、ケチャップ味以外を経験させようと作りました。簡単で美味。
- おいしいめちゃくちゃ美味しかったです!ピザ用チーズで作りました。今度はもっとチーズ多めにしてもいいかも
ボリューム満点!
王道タコライス「タコライス」とは、メキシコ風アメリカ料理「タコス」の具材をご飯にのせた沖縄県の人気ご当地グルメ。しっかり味付けされた本格タコスミートとまろやかなチーズ、シャキシャキのレタスにフレッシュなトマトのハーモニーが絶品!ついついごはんがすすみます。色鮮やかなワンプレートごはんなので人気の献立になること間違えなし!
レビュー
- のんこリピートです。 今回もチリパウダーがないので豆板醤をけっこう入れました。 お野菜を取るために、人参とピーマンのみじん切りも玉ねぎと一緒に入れています。 人参とピーマンの味の主張は感じられなかったけど、彼は「入れた方がいいね」と言っていました。(彼がアボカド嫌いなので入れていません) 美味しいのでまた作ります♪
- Autumn Leaves最後にチーズを乗せるのを忘れてしまいましたが、とっても美味しくできました! タコスミートはひき肉を倍にしたので味付けは、ケチャップとウスターソースは1.5倍、それ以外は2倍にしました。先日食べたタコライスは胡椒が強かったのですが、こちらは王道のタコライスで家族からも評判良かったです^^チリパウダーが決め手ですね。また作ります♪
- nacciそぼろの味付けが最高です! チーズをのっけたら尚おいしかったです!
- 料理初心者とっても美味しかったです! 結構甘かったので砂糖をぬいてもいいのかな?と思いました。 レタスはカット野菜、にんにくはチューブにして手間を減らしました。 多少タコミートの味が濃くなってしまいましたが、レタス、トマト、アボカドを多めにしたのでさっぱりといただけました!
家族でワイワイ!
ホットプレートでチーズタッカルビ東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 2色のチーズが食欲をそそる♪ホットプレートで作るチーズタッカルビをご紹介!ホームパーティにも大活躍のレシピです。家にある野菜を使ってアレンジするものも楽しい♪とろ〜りチーズを具材をからめてお召し上がりください!
レビュー
- 浬ママ鶏肉は2枚にしました。他に帆立、ジャガイモも入れました。良いお出汁が出ており、ホットプレートで短時間に楽に調理。ご飯に合う一品✨6年生の息子は、あっという間に食べ尽くしてしまいました💦我が家の一品にします!コチュジャンは、もう少し多めにし、砂糖は減らしても良いかもしれません。
- くまのおうち🐻野菜盛りだくさんでいつも作ってます!! 美味しい〜 チーズは普通のピザ用とろけるちーず!
- 銀嶺海外旅行になかなか行けない、このご時世… 食事で世界旅行! 韓国旅行気分で楽しめました。 コチュジャンが効いているので、味噌の甘味が強いです。子供も大喜びな味(o^^o) 大人はもっとピリッとした辛味があってもいいかなーと感じるのでアレンジしても良いかな!? ほくほくした野菜も合うので、さつまいもやカボチャも相性◎
- Geelキャベツもにんじんも肉も、柔らかくてしっかり味がついてて本当においしかったので食べ過ぎてしまいました😂 フライパンを使ってつくりましたが、野菜がかなりの量あったのでホットプレートでやった方が良かったと思います。
パン粉で手軽に作れる♪
玉ねぎのとろっとスープ具材たっぷりの食べるスープはいかがでしょうか?時間と手間がかかるオニオングラタンスープの味わいを手軽に楽しめるようにアレンジしました。から炒りしたパン粉でとろみと香ばしさを出し、バターでコクをプラス!パン粉がスープを吸ってしっかりととろみのある仕上がりになるので、パン粉の量はお好みで調整してください。パセリなどのハーブをちらすのもおすすめです!
レビュー
- DZO分量通りに作りましたが、パン粉の分量が多くてとろみが付きすぎてしまったかもしれません。 次はパン粉は大さじ3くらいで作ってみようと思います。 また、おろしニンニクをチューブで4cmていど入れてみました。 ニンニクと玉ねぎがよく合って美味しかったです! ----- 改めてパン粉を少な目にして作ってみましたが、とろみが程よくなりました。 また、舞茸を加えました。 チーズは粉チーズの代わりにとろけるチーズにしてみました。 簡単ですし、玉ねぎ、コンソメ、パン粉が余るときにとても良いレシピだと思います!
- ピクミン材料を倍にして4人分作りました。他の方のレビューを参考に、パン粉は少し少なめ、コンソメは書いてある材料より倍量を入れてつくりました!トロットロの仕上がりで凄く美味しかったです♪
- もんけ簡単で早く出来て美味しい!!! 玉ねぎ、パン粉はしっかりめに炒めると飴色になって最後のスープの色合いが濃くなると思います。 パン粉を入れることで、オニオングラタンスープみたいになるんですね〜🤤🧅
- 織姫すごく美味しかった! 長めに煮込んだのでちょっと時間はかかったけど、作って良かった! コンソメ多めに入れて、チーズをたっぷりかけました。パン粉をしっかり炒るのがポイントだと思いました! リピ決定!!
フライパンでできる!
チーズリゾット2種類のチーズを使った、とろとろ感がたまらない簡単リゾットをご紹介!炊いたごはんで作れるのも嬉しいポイントです♪ごはんは一度水で洗うのがポイントです♪ランチや一人ごはんにいかがでしょうか?※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
レビュー
- みゆきっちしめじが無かったので舞茸に、冷凍玉ねぎですばやく炒めあがり、手早くできました。美味しかったです。また作りたいです
- まさお牛乳の代わりにカロリーオフの豆乳で作ってみました。味付けばっちりでとても美味しかったです♪子供もパクパク食べてくれました!ご飯少なめでもチーズや豆乳のおかげで満足な量に仕上がります!またリピします♪
- ポン3倍の量でも、おいしく出来ました‼️ 家族にも好評でした
- あ玉ねぎがなかったので玉ねぎ抜きで作りました! 簡単に美味しく出来ました、また作ります!
味付けシンプル!
玉ねぎとトマトの卵スープトマトの酸味とチーズのコクの絶妙なバランス!朝食にパンと一緒にいかがですか?是非お試しください!
レビュー
- めいちゃん短時間で物凄く、美味しかったです。家族も絶賛してました。塩加減が絶妙でとてもいい味でした。これは頻繁に活躍してくれそうな一品でした。
- haaa美味しかったです🥰💜💜💜
- まゆか個人的には粉チーズなしの方が好みです。 優しい味で好き!
- CoCoトマト🍅と玉ねぎ🧅のスープは間違いなく美味しい😋🍴💕
中からとろ〜り!
モッツァレラロールキャベツ手のかかる肉だねではなく豚ロース薄切り肉を巻いて、食べ応えのあるロールキャベツを作ります♪溢れるモッツァレラチーズとトマトソースが相性抜群です。
レビュー
- あおいクリスマスパーティー用に作りました🥣 モッツァレラチーズの変わりでピザ用のチーズを使用しましたがとても美味しかったです!! 小さく切って食べないと喉に詰まるので気をつけないといけません😂でも凄く美味しいのでまた作ろうと思います!!
- なほまろ初めてロールキャベツ作りました。 私もキャベツが綺麗に剥がせませんでしたが 味は凄く美味しく出来ました。 年老いた母も 美味しく食べてくれました。また作りたいと思います✨
- チョコ初めてロールキャベツ作りましたが、簡単に作れておいしかったです。豚肉余ったのでキャベツにも巻いてみました。分量通りだとトマト缶の酸味がとれないから少しスープに砂糖いれました。
- ちゃんえり簡単おいしい! 自分メモ 肉ちょい多めでカットキャベツでok
時短で簡単♪
巻かない!スコップロールキャベツキャベツと肉だねを重ねてレンジでチン! 簡単に、じっくり煮込んだロールキャベツの味に仕上がります。 定番家庭料理のあの味を、手軽にお楽しみください!
レビュー
- みっちーチンできない器だったのでオーブンにしました。だけど180度で20分、まだ中まで火が通っていなく、急遽ガスコンロ弱火でコトコト15分くらい?かな^^; なかなかよく出来ましたよ!美味しかった~(^w^) 次は、深めの耐熱容器でチンして作ってみよう~!
- ちーちゃん重ねて乗せてレンチン15分。手間いらずで美味しく作れました!必ずリピートします(*゚∀゚*) 画像は一人分です。
- amai310家族からおいし~の大合唱です。倍量だったのでお鍋でコトコト煮ました。弱めの中火で25分くらい。お肉にはナツメグをプラスしました。また作ります。
- のん4人分深めのフライパンで作りました。 肉だねはビニール袋でこね、トマトソースは、缶のなかで混ぜて洗い物減らしました。 簡単なのに、お店の味と家族に好評でした😄
じゃがいもたっぷり♪
王道なミートグラタンなめらかなマッシュポテトクリームとミートソースが相性抜群です!チーズをたっぷりのせてお召し上がりください♪じゃがいもは粗めにつぶしてポテトのホクホク感を出すのがポイントです。
レビュー
- aめちゃめちゃ見映えよく美味しく出来ました。トマトとナスとマカロニとパセリを追加しました(大正解!)。トマトとナスはミートソース煮る時に一緒に入れました。トースターいけるグラタン皿持ってなかったのでオーブンで代用しました。
- まなみんおいしかったです!! チーズはレシピより多めに入れました。 最後、オーブンで210℃10分焼きました。
- こりゃす好評でした!余っていたミートソースを使い…ポテトクリームはレンチンで茹でて潰したのですごく簡単に美味しく出来ました!
- さおミートソースはレトルトですが、すっごく美味しかったです☆
ふわっと口の中でとろける!
玉ねぎのチーズ卵スープ手軽にできる簡単スープのご紹介!材料はシンプルですが、卵と粉チーズでコクと旨みがしっかり感じられます♪
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 玉ねぎと卵とチーズ、めっちゃ 相性良かったです(●´ω`●) また作りたいです ♡
- みらいのさくいち玉ねぎがけっこういい感じに味が出て美味しいです。 卵もふわふわー。
- みーあ凄く美味しかったです😊
- ぴんくふぇありー粉チーズは入れていませんが、美味しかったです❣️
定番メニュー!
トマト煮込みハンバーグジューシーなハンバーグをトマトソースで煮込んで♪ 定番の煮込みハンバーグを作ります! お肉の旨みがソースに移ってごはんにもパンにも相性抜群♪
レビュー
- はぎーとにかく簡単です! 卵を使わないのと混ぜて焼く、放置するだけなのですぐに作れました! トマト缶は残すと使い道に迷うため全て入れましたが、美味しくできました! また、中にチーズを入れることで満足感とボリュームが出ます! 玉ねぎだけでは無く、余っていたしめじも入れてみました!
- skmn煮込みハンバーグは初めて作りましまが、めちゃめちゃ美味しかったです!❤️ ひき肉400g玉ねぎ2卵1しめじ半分入れました!レビューを参考にコンソメ2つ、塩こしょうウスター気持ち多めで^^ 8個出来たのでソースを別のフライパンで作ってからハンバーグを入れて煮込みました☺️
- ゆいトマト缶を使い切りたかったので調味料を倍にして作りました!美味しかったです! 豚ひき肉330g、トマト缶390gにしめじ、えのき、まいたけ、にんじんを追加しました。 ケチャップが少ししかなかったので砂糖小さじ1とコンソメ小さじ2追加しましたが少し酸味がありました。パン粉の代わりに片栗粉大さじ2使用しました。
- ゆちおトマトの酸味軽減のためケチャップを倍いれました! とてもおいしくできたのでまたりぴします!
カットトマト缶で!
ソーセージのトマトリゾットカットトマト缶を使い、煮込み時間を短縮したレシピです♪ソーセージを使うことで、風味豊かなリゾットに仕上げました!
レビュー
- ジジズボラなのでまな板なしで作りました。 バター→チューブバター ピザチーズ→なかったので粉チーズで代用 ニンニク→業スーのおろしニンニク 大さじ1 玉ねぎ→業スーの玉ねぎみじんぎり冷凍 ウィンナー→業スーのウィンナーをキッチンバサミでカット パセリ→S&Bのパセリ ピザ用チーズ→粉チーズで代用 4人前作りたかったので、トマト缶は半分ではなく1缶丸々使用。 個人的にはカットトマト400g(1缶)に対して、 水400ml でも若干味薄いかなと感じたので水は倍量にしませんでした。 バターとチーズ入れたらちょうどよかったです。
- アメリカかぶれトマトの酸味やソーセージの旨味、余計な調味料がなく美味しく食べれた。 3〜4人分でも良いくらいの量ができた。
- あーにゃ手作りトマトソースがたくさんあったので、リゾットにチャレンジしてみました!カットトマト缶ではなかったので、水分量調節が難しかったですが、家族に大好評でした\(^^)/
- たぬっぺ結論からいうと めちゃくちゃ美味しかったです!!😍😍 リゾット好きなので 4人前作りました!! なので 分量→全部2倍!! コンソメは固形の物→2個 ピザ用チーズの代用→粉チーズ適用 粉チーズは混ぜながら加えました!! 見た目もよし!味もよし! 満足です♡
ほっと温まる♪
じゃがいもとひき肉のクリームグラタンひき肉とじゃがいものホワイトソースが2層になった上品なグラタンをご紹介♪薄切りにしたじゃがいもにホワイトソースがからんで絶品の仕上がりになります。おもてなしや特別な日におすすめの一品です。
レビュー
- babachan更新 写真、載せました。(1人分) 二つに分けました。 材料、調味料は指定通り。じゃがいものホクホク感を味わいたい場合は少しチンしてから炒めた方が良いかな…と。ホワイトソース(ちょっと味見)薄いと感じたので塩・胡椒追加(好みです) 美味しくできましたぁ。😬 口コミを見てから作りました。 合い挽きは150g他の具材は指定通り。 肉の塩胡椒は少し多めに。バターは20g強、5㎜のじゃがいもを透き通るまで炒めましたが、食べた時に硬さのあるところが殆どでした。(バターがすくなかったせい…?!) 映像を見てあまりパシャパシャしない方が好みなので牛乳は200ccにしました。この時、コンソメ(顆粒状)を少し入れました。やさしい味付けでもたれません。おいしかったです。◎
- ノコノコ味付けが薄いとの事なので塩を小さじ1にしましたが、少し塩気が強くなり過ぎました。小さじ1/2位が丁度良いかも。でもとっても美味しかったです。2回目はじゃがいもをマッシュポテトにしてみましたが、私的にはこっちが好みです。食感フワフワで美味しいですよ‼️
- あくあまりんそのままでも十分美味しいですが、量増しのため冷凍ほうれん草をたしました。じゃがいも、ひき肉の食感がいいグラタンでとても気に入りました
- まかろん♡レシピ参考にしました。ホットクックで作ったホワイトソース使用。ポテトはレンチンしてからスライス。ひき肉はナツメグとケチャップも加えました。半熟卵あと乗せで。大変美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ
じゅわっとジューシー♪
肉詰めピーマンのトマト煮肉だねがピーマンからはがれたり、火の通りが不安という心配は一切不要!ポリ袋で丸のままのピーマンに肉詰めして簡単に仕上げます!トマトで煮込んだスープにもたっぷり旨みが溶け出して止まらないおいしさです♪
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸ピーマンの肉詰めでトマト煮込みはやったことがなかったのでやってみました🍅🫑 レビューを見て、ニンニク、コンソメ小さじ1、砂糖小さじ1、ケチャップ大さじ1、ソース大さじ1をいれて調節しました👍🏻
- cyapi手でこねるより粘り気が出て詰めるのもめちゃ簡単だし凄くいいと思いました♡ ピーマン食べるとジュワっととにかくジューシーでふわふわでめちゃウマ♪ パンもライスも相性◎ ちょっとしたおもてなしにも良さそう( *¯ ꒳¯*)
- ちゃまる袋でタネをこねるので 手が汚れなくて良かったです。 しかも、いれやすい!! トマトソースにはブイヨンを入れました。 コクがでて美味しかったです。
- あんな簡単なのに凝ってる感が出てめっちゃ良いです!^^ トマトの酸味が肉だねと合って美味しい! トマトソース結構余るのでパスタ茹でてそのソースにしたりなど工夫すれば無駄がないです! あと洗い物もほとんど出ない! 2回目作りました♡ にんにく刻んで入れたらもっと美味しくなりました!あと、コクを足したくてソースも入れました!成功!! 余ったトマト缶に刻んだ玉ねぎ、焼いた茄子、コンソメ、炊いたご飯1号分と水を足してリゾット作りました!!めっちゃ美味しかったです^^
餃子の皮で作る!
豆腐クリームラザニアホワイトソースの代わりに豆腐のクリームを使って簡単にアレンジしました!餃子の皮を使うことで手軽にラザニアが作れます♪
レビュー
- ぴぴ見栄え的にはしっかり敷き詰めない方が良かったかもしれないです、真っ白になってしまいました🥲 これ一つで充分お腹いっぱいになるし、ヘルシーだし材料費も高くないので、すごくおすすめです👌👌👌
- ピヨちゃんママ餃子の皮が余っていて、他の材料も揃っていたので作ってみました^_^簡単に出来てとっても美味しかったです。私は、合い挽き肉300g、ケチャップ大さじ4、ウスターソース大さじ1、オイスターソース大さじ1。豆腐は、ソフトを400g、コンソメ小さじ1に変えました。 焼く前にブラックペッパーをふり、チーズをのせて200°で25分焼きました。 家族にも好評だったので、また作りたいと思います。
- 甘党さん😋ヘルシーなのにとっても美味しかったです!家にあったスパゲッティ用のミートソースで作りました笑
- リサマリ思っていた以上に美味しくてビックリしました😍 簡単にできて良いんですが、炒める時にオリーブオイルは無しでも良いと思いました💦挽肉からも油がたくさん出るので結構こってりしてしまいます😅次は餃子の皮をもう少し多めにして作りたいです!